しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2014年10月05日

二組ほぼ同時に他、貴婦人に聞いてみたい

「ばばの日記」

10月5日(日)台風18号の余波あり曇

台風18号、風は強かったが停電もなく無事通過。

昨日は、牛乳や野菜を買って、停電対応品も準備して・・・・・

昨夕から夜中にかけては風が強かったが、

今朝は、そんなに風も強くは無い。

良かった!

農作物の塩害が無ければ良いけれど・・・・



「台風」・・・ってことで、夕べは早々寝た。

じじが雨戸も閉めてくれていたので、

今朝もノ~~~ンビリ。

目覚めては眠り・・・又目覚めては眠り・・・を繰り返していたら

いつの間にか9時前になっていた。

「じじが先に下りたら、ばばも下りて行く」と言って

じじを先に1階に行かせてから、ばばは、ゆ~~~っくり。

じじが雨戸を開けている間に、朝食の準備をし

じじと作業分担して、9時過ぎるまでゆっくりしていたら

電話が!

奄美市に住む、じじ妹から。

「ばばちゃん、台風大丈夫だった?」って。

ばばも、妹や鹿児島の姉にメールでもしようと思っていたので

正に、以心伝心。

ばば達は大丈夫だったけど、妹達は、停電で

「ローソクを灯して、今、朝食を終えたところ・・・」って。

「私も今食べ終わったところ」と、ばばが言うと、

「旦那様はもう少しで終わるけど・・・」と妹。

「」あっ、じじも今食べ終わって箸置いたよ」ってばばが言うと

妹も「旦那様も今終わった」って。

面白いね~。

二組の夫婦が、奄美市と徳之島でほぼ同時に食事を終わったよ~。

妹とばばが初めに話し、次、じじと妹が話し・・・・

じじは、台風がおさまったら、奄美市へパソコンの修理に行く・・・

というような話をしていた。

台風が、徳之島からは遠ざかっても、鹿児島から下った定期船が

沖縄経由して、鹿児島へ上がるまでには

あと3,4日かかるだろうね~。

スーパーなどでは、又品薄状態になるのかなぁ・・・・

離島の宿命、仕方ないね。

あっ、鹿児島の姉にもメールでもしなきゃ。

鹿児島も、雨風が強いのかなぁ・・・・

ばば達、ラジオからしか台風情報が得られないので

イマイチはっきり分からないんだけど、

今回は風速50メートルとか言っているから・・・心配。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨夕、強風の中、ばばは諸田池に寄った。

もしかして?変わった野鳥が渡って来ていないかと思って。

でも、セイタカシギ・アオアシシギ・アジサシくらいしか見えなかった。

風が強くて、車がガタガタ揺れるので早々に引き上げたが

鳥を観ていたら、変な動きをするセイタカシギが1羽。

片足でケンケンして進むの。

また、以前のキンクロハジロのように天敵にやられたのかなぁ・・・・

と気になって、じじに今朝話したら

「セイタカシギは、片足をきちんと折りたたんで

足1本だけで立ったり、移動したりするのがいるんだよ」って。

「へぇ~人間からしたら、バランスの悪い姿勢を何故好きこのんでするの?」

「1本足の方が楽なんじゃないか?」って、じじは言ったけど

その訳を、水辺の貴婦人こと、セイタカシギに聞いてみたい。


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 11:17Comments(0)日常生活

2014年10月05日

ハナシュクシャ(花縮紗)

【じじ写真日記】


10月5日(日) 天気 台風18号通過中 室温 28.0℃ 外気温 25.3℃ 湿度 63% (午前7時11分計測)




 インド~マレーシア原産でショウガ科の多年生草本。

栽培用に移入されていたが、近年では所々で野生化し群生している。

島の林緑などの湿気の多い所では群生しているのを良く見かける。




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年9月29日、11:16 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:13Comments(0)野山の草花木

2014年10月05日

台風18号の波

【じじ動画日記】   


10月5日(日) 天気 台風18号通過中 室温 28.0℃ 外気温 25.3℃ 湿度 63% (午前7時11分計測)



 今朝は、台風の風の音で目覚めた!

台風18号は、徳之島は25m/s以上の暴風域をきわどい所で免れて、停電やネット回線切断の被害も受けずにすんだ。

6時頃からは徳之島から遠ざかっているようである。

ひとまず安堵した!





 昨日は夕刻、何時も行く東区海岸へ接近中台風18号の波を撮りに出かけた。

まだ本格的な大時化ではないが、通過中は強風雨の中出かけられそうではないので予め撮ってみた。

 島は台風銀座といわれるほど、沖縄・奄美列島沿いに北上する台風がきわめて多い。

宿命と言うべきか、島民は必ずと言っていいほど、台風対策の戸締まり・生鮮食料品の確保は事前に準備して台風に備えているいる。



台風18号の波





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2014年10月4日、16:11 徳之島町亀津東区海岸で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:11Comments(0)風景