しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2014年10月05日

二組ほぼ同時に他、貴婦人に聞いてみたい

「ばばの日記」

10月5日(日)台風18号の余波あり曇

台風18号、風は強かったが停電もなく無事通過。

昨日は、牛乳や野菜を買って、停電対応品も準備して・・・・・

昨夕から夜中にかけては風が強かったが、

今朝は、そんなに風も強くは無い。

良かった!

農作物の塩害が無ければ良いけれど・・・・



「台風」・・・ってことで、夕べは早々寝た。

じじが雨戸も閉めてくれていたので、

今朝もノ~~~ンビリ。

目覚めては眠り・・・又目覚めては眠り・・・を繰り返していたら

いつの間にか9時前になっていた。

「じじが先に下りたら、ばばも下りて行く」と言って

じじを先に1階に行かせてから、ばばは、ゆ~~~っくり。

じじが雨戸を開けている間に、朝食の準備をし

じじと作業分担して、9時過ぎるまでゆっくりしていたら

電話が!

奄美市に住む、じじ妹から。

「ばばちゃん、台風大丈夫だった?」って。

ばばも、妹や鹿児島の姉にメールでもしようと思っていたので

正に、以心伝心。

ばば達は大丈夫だったけど、妹達は、停電で

「ローソクを灯して、今、朝食を終えたところ・・・」って。

「私も今食べ終わったところ」と、ばばが言うと、

「旦那様はもう少しで終わるけど・・・」と妹。

「」あっ、じじも今食べ終わって箸置いたよ」ってばばが言うと

妹も「旦那様も今終わった」って。

面白いね~。

二組の夫婦が、奄美市と徳之島でほぼ同時に食事を終わったよ~。

妹とばばが初めに話し、次、じじと妹が話し・・・・

じじは、台風がおさまったら、奄美市へパソコンの修理に行く・・・

というような話をしていた。

台風が、徳之島からは遠ざかっても、鹿児島から下った定期船が

沖縄経由して、鹿児島へ上がるまでには

あと3,4日かかるだろうね~。

スーパーなどでは、又品薄状態になるのかなぁ・・・・

離島の宿命、仕方ないね。

あっ、鹿児島の姉にもメールでもしなきゃ。

鹿児島も、雨風が強いのかなぁ・・・・

ばば達、ラジオからしか台風情報が得られないので

イマイチはっきり分からないんだけど、

今回は風速50メートルとか言っているから・・・心配。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨夕、強風の中、ばばは諸田池に寄った。

もしかして?変わった野鳥が渡って来ていないかと思って。

でも、セイタカシギ・アオアシシギ・アジサシくらいしか見えなかった。

風が強くて、車がガタガタ揺れるので早々に引き上げたが

鳥を観ていたら、変な動きをするセイタカシギが1羽。

片足でケンケンして進むの。

また、以前のキンクロハジロのように天敵にやられたのかなぁ・・・・

と気になって、じじに今朝話したら

「セイタカシギは、片足をきちんと折りたたんで

足1本だけで立ったり、移動したりするのがいるんだよ」って。

「へぇ~人間からしたら、バランスの悪い姿勢を何故好きこのんでするの?」

「1本足の方が楽なんじゃないか?」って、じじは言ったけど

その訳を、水辺の貴婦人こと、セイタカシギに聞いてみたい。




同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 11:17│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。