しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年08月28日

どこにいるの~

「ばばの日記」

8月28日(日)晴れ

我が家で年に何回かはある「どこ行った~~」事件(大げさです)?

じじとばば、食後に、数錠ずつの薬を服用している。

ばばは、朝だけで、じじは朝、昼、晩と3回。

薬を服用するため、パッケージから出すんだけど、

じじが服用する薬の一個は他の薬より小さくて、形は丸い。

他の薬で失敗することは無いんだけど、このピンク色をした丸い錠剤、

パッケージから出す時、ちょっと油断をすると何故か床に転がり落ちて

どこに転がったか分からなくなることが、これまでも数回あり、必死で探し出していた。

夕べも食後、ピンクの錠剤が転がり落ちて、ふたりとも床に落ちる音は聞いたので

4畳半も無いキッチンの食台周辺を隅から隅まで探すこと数十分。

でも、見つからず「新しいの出して飲んだら良いよ」ってことで、夕べは終わった。

じじより先に階下に降りたばば、今朝も棚の扉の下や流しの下等々探したけど

やはり見つけることは出来なかった。

そこで、じじに「じじ~これから深くて大きな器の中とかで薬出してね」って言ったけど・・・・・

あのピンク色の錠剤、一体どこに潜んでいるんだろう?

やはり気になるのは、ばばだけらしく、じじは何とも思っていないみたい。

じじの薬なのに~~~

さて、今日は、ばばの肺がん検診の日。

肺がん検診

受付が8時30分からだった。

「肺がん検診、受けた方が良いかなぁ?受けなくても良いんじゃない?」

と通知をもらってから思っていたけど、これまでも毎年行っていたので

最終的には、今朝になって行くことに決めた。

胸部のレントゲン撮影?だけなので時間もかからないし・・・と

8時過ぎてからシャワーを浴びて、家を出たのが8時48分。

会場の保健センターに着いたら、もう待合室の中は、ほぼ満員で

既に検診車の中に次々入って行くのが見えた。

ばばは、受付番号が「81番」で、ビックリ!

皆さん、早くから来場されていたんだね・・・・待つこと約50分。

やっと名前が呼ばれ検診車内へ。

1分もかかるか、かからないかで終了。

その後、問診を受け、そのまま帰宅。

車庫で時計を見ると、9時49分だったので、往復1時間かかっていた。

待ち時間が長かったもんなぁ。

来年は、もっと早く家を出よう!

迷ったけど、やっぱり受けた方が安心かなぁ・・・と思い出かけたけど

結果は、約1ヶ月後、各自に届くって。

今年も異常ありませんように・・・・・



























































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:51Comments(0)日常生活

2022年08月28日

八重山酋長 名勝負特集①

【今日のYouTube動画】

八重山酋長 名勝負特集① 【沖縄闘牛】
30,380 回視聴 2020/10/25 時代は令和に突入・・・ 
が、いまだに根強い人気の横綱牛「八重山酋長」
その鋭い道具(角)からの掛け押し → 速攻腹取り。
付いたあだ名は「ヒットマン」
見応え十分、約20年前の映像をお楽しみください。


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:02Comments(0)YouTube

2022年08月28日

タカブシギ

【じじ写真日記】

R4年8月28日(日)天気 室温 28.2℃ 外気温 27.0℃ 湿度 72%(午前8時29分計測)

 タカブシギは島では旅鳥で春秋の渡りの時期に多く飛来し、この個体のように夏でも見られる。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年8月26日、 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:59Comments(0)鳥類

2022年08月28日

タカブシギの採餌

【じじ動画日記】 

R4年8月28日(日)天気 室温 28.2℃ 外気温 27.0℃ 湿度 72%(午前8時29分計測)

 最近の諸田池にはまだ沢山のタカブシギたちが採餌に渡来して賑わっている。

 タカブシギは島では旅鳥で春秋の渡りの時期に多く飛来し、この個体のように夏でも見られる。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:55Comments(0)鳥類