しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年07月08日

嬉しいけど怖かった!

「ばばの日記」

7月8日(月)晴れ

今朝、ネットを見ていたら「徳之島・過去最高気温」と出ていたけれど、本当かな?

現在、お昼3時過ぎの我が家の室温。34,9度・・・本当に、昨今で一番暑いかも。

本当に、部屋の中にいて何をしなくても、汗が背中などダァ~~ッと流れるのが分かるくらい暑い。

今日も天気は良くて、朝から真っ青な空と、白い雲が見えた。

夏空

朝起きてすぐ洗濯したのも、3時間くらいで気持ちよく乾いた。

さて、今日は・・・・・

数日前から我が家の固定電話がおかしくなった。

数名の友人達が、我が家へ電話をかけても、プープーと鳴って、ピッと切れると言うのだ。

不思議だなぁ・・・・事らから欠けることは出来るけれど、話しているとき、耳元でザザッツという雑音がするのだ。

電話回線の工事をしてくれる所へ、じじが電話をしたら、今日、見に来てくれるとのことで朝から待っていた。

お昼1時をまわる頃、配線チェックなどして下さる方が2人、来てくれた。

我が家の電柱の前にトラックを停めて、そのトラックの荷台にある大きなコンテナのような物に乗り

1人の方が電柱の上の方で何かやっていた、

高所恐怖症のばばは、見ているだけで、胸がゾワゾワして怖くて、両手を胸の前で組んでじぃっとしていた。

2,30分くらい経って、電柱上部での作業は終わり、その後、又、室内に入って何か作業があるらしかった。

ばばは、やらなければならないこともあったので、自宅へ戻った。

しばらく経って、工事にいらして下さった方が、自宅へいらして、電話の横に差し込んである

細い線を引き抜いて「ちょっと、焦げていますね」って言われたので、え~~~っ!

その後も新しいコードを取ってきて交換したり、いくつかの作業があったようだが

ばばが途中で外出したので、最後まで見届けることは出来なかった。

部屋の中でも焼け付くような猛暑の中での作業、本当のご苦労様でした。

お仕事とは言え、ありがたかったです。

さぁ、今日からは、又、固定電話もん使えるようになったし、良かった、良かった!



  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 17:46Comments(0)日常生活

2024年07月08日

アオサギ

【じじ写真日記】

R6年7月8日(月)天気 晴 室温 30.3 ℃ 湿度70%(午前6時44分計測)

 アオサギは日本で見られるサギ類では一番大きい。

島では、冬鳥または旅鳥で、夏にも小数は見られる。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年7月7日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:10Comments(0)鳥類

2024年07月08日

アオサギの羽繕い

【じじ動画日記】  

R6年7月8日(月)天気 晴 室温 30.3 ℃ 湿度70%(午前6時44分計測)

 今日も太平洋高気圧に覆われて暑い一日になりそうだ!

昨日は、諸田池に一羽のアオサギが飛来していた。

アオサギは日本で見られるサギ類では一番大きい。

島では、冬鳥または旅鳥で、夏にも小数は見られる。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:08Comments(0)鳥類