しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年07月02日

ふぅ~~

「ばばの日記」

7月2日(火)晴れ

今日も暑いですね。

起きて階下に降りたら、既に33度超えていてビックリしながらのスタートでした。

ずっと気になっていることがあって、今日はそれから片付けることに。

食事が終わったのが7時半頃だったので、それからジョウロ、剪定鋏、枝切り鋏、除草剤を準備してお墓へ・・・

お墓近くの、旧車庫の県道側に雑草が伸びているのがずっと気になっていたので

天気も良さそうだし、思い切って行って来る事に。

帽子や長袖シャツ、作業用シューズでいざ、出発!

ところが、時間が早かったので、我が家の車庫前の道路、登下校中の子ども達や、

出勤途中の人たちの車が、けっこう通っていて、なかなか車が出せず・・・・

やっとの思いで車を出し、お墓へ出発~

車庫入り口に車を駐め、お墓の水道へ下りて行って、ジョウロに水を汲み、除草剤を入れて

ゆっくりゆっくり雑草にかけた。

旧車庫横は、如雨露4杯分で作業終了~

次にお墓へ場所を移動して、又同じ作業。

こちらも、如雨露4杯分で終わった。

帰宅後、時計を見たらまだ、10時にはなっていなかった。

何か大仕事を成し遂げたようで、ホッとして帰宅したが、異常な暑さと大量に汗をかいたので

先ずは水をたっぷり飲んだ。

それでも、まだ体はぐったりで、ばばがボォ~~ッとしていたら、じじは心配したみたい。

でも、シャワーを浴びたら、元気も出て来た気がしたので、栄養ドリンクも1本ググッ。

栄養ドリンク

最近は、暑すぎるので、水を飲むことと、疲れた時は栄養ドリンクも常備している。

栄養ドリンクを飲みながら、ふと、自分の姿勢が気になった。

なぜか、立ったまま、右手で栄養ドリンクを持ち、左手を腰に当てて飲んでいたのだ。

えっ?えっ?こんな飲み方・・・と、ちょっと苦笑い。

すぐ近くに椅子があるのに、ちゃんと座って、扇風機も回しながら、ゆっくり飲めば良いのに。

暑さで判断力まで無くしたの?ばばって、呆れてしまった。

その後は、夕方にお粥を炊くので、お米を洗ったり、雑穀米を水に浸したり。

今日は、午前中で一応の作業は終わったけれど、昼から予定していた作業は出来そうに無い。

じじは、撮影以外、ノ~~ンビリしているのに、

何故?ばばだけ、毎日あくせく動き続けているんだろう?










































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:36Comments(0)日常生活

2024年07月02日

島口島唄の祭典(牛の種付け物語)

【じじ写真日記】

R6年7月2日(火)天気 曇後晴 室温 29.7 湿度77%(午前6時52分計測)

 今日は題材が底をつき,6年前にアップした作品です。

 昔の体験話(牛の種付け物語)をおもしろおかしくユーモアを交えて島口で語るメンバリの當幸夫氏の発表を再アップします。

おそらく、当時の服装出で立ちを再現して発表なされていると思います。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年6月24日、14:29 徳之島町生涯学習センターで撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:50Comments(0)行事

2024年07月02日

島口島唄の祭典(牛の種付け物語)

【じじ動画日記】 

R6年7月2日(火)天気 曇後晴 室温 29.7 湿度77%(午前6時52分計測)

 今日は題材が底をつき、6年前にアップした作品の再アップです。

 昔の体験話(牛の種付け物語)をおもしろおかしくユーモアを交えて島口で語るメンバリの當幸夫氏の発表を再アップします。

おそらく、当時の服装出で立ちを再現して発表なされていると思います。

島口島唄の祭典(牛の種付け物語)



(2018年6月24日、14:27 徳之島町生涯学習センターで撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:48Comments(0)行事