しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年06月27日

なぜだろう?

「ばばの日記」

6月27日(火)晴れ

一昨日、沖縄、そして昨日は奄美が梅雨明けしたそうだ。

暑いけれど、朝から真っ青な空が見えて気持ちよい。

又、朝目覚めたとき、寝たままで外を見ると明るいので

「あれっ?寝坊した!」と思って時計を見たら、まだ5時前・・・・・

夜も7時半過ぎても、まだ外は薄明るいし・・・・

日暮れは遅くなり、夜明けは早くなっているのがよく分かる昨今です。

ばばは、朝の食事後は必ず庭へ出て家の周囲をチェックするのが日課のようになっている。

その時、日々小さな発見があるのが嬉しい。

一昨日はアジサイが1個、昨日はサクラランが1個?聞かしているのを見つけ、ブログにも載せた。

3日目の今朝の花壇では、いつも見ているはずの場所にピンク色の花が1輪。

ピンクの花

このピンクの花は、もう、何年も前、徒歩で買い物に行った帰り

道路の真ん中辺りに生えていて、その時もピンクの花が1輪咲いていたので

引き抜いて持ち帰り、試しにと花壇に植えたら翌年辺りから花が咲くようになった。

道路のコンクリートの隙間に生えていたから、きっと雑草だろうけど

花はかわいいし、きれいだし、このまま育てていこうと思っている。

外来種かなぁ?名前は何と言うんだろう?

それにしても、ここ数日、我が家の庭にはなぜか?花が1輪(1個?)ずつ咲く。

一昨日のアジサイ、昨日のサクララン、そして、今日の名も知らぬ花・・・・

1輪ずつでも良いけれど、過日のブログに書いた月下美人、

何と!今度は14個くらい蕾が付いているよ~

こんなに沢山の蕾が付いていて、一気に開花したら凄いだろうな~

しっかりと観察を続け、忘れず写真に撮って、記録に残さなくちゃ!


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:11Comments(0)日常生活

2023年06月27日

なぜスウェーデンによってロシアは滅ぼされるのか?

【ゆっくり解説】なぜスウェーデンによってロシアは滅ぼされるのか?
ゆっくり世界情勢チャンネル

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:51Comments(0)YouTube

2023年06月27日

タイワンウチワヤンマ

【じじ写真日記】

R5年6月27日(火)天気 晴 室温28.6℃ 外気温26.0℃ 湿度76%(午前6時05分計測)

 タイワンウチワヤンマは本州西南部以南に生息するサナエトンボ科のヤンマ。

腹部8節が団扇状に平たく広がっているのが特徴。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年6月26日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:47Comments(0)鳥類

2023年06月27日

タイワンウチワヤンマ

【じじ動画日記】

R5年6月27日(火)天気 晴 室温28.6℃ 外気温26.0℃ 湿度76%(午前6時05分計測)

今日も高気圧に覆われて良い天気になりそうだ!

 タイワンウチワヤンマは本州西南部以南に生息するサナエトンボ科のヤンマ。

腹部8節が団扇状に平たく広がっているのが特徴。





(2023年6月26日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:45Comments(0)昆虫