しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年06月07日

久しぶりの

「ばばの日記」

6月7日(水)曇り時々小雨

昨日頑張って、伐採した枝などまとめておいて良かった!

今日は、朝起きてすぐから雨音が。

「洗濯しようと思っていたのに」と思っていたけど、久しぶりの雨が嬉しかった!

伐採した後、少し葉っぱが枯れかかっているかな?と思っていたデュランタも

ツンベルギアも、葉っぱが生き生きと見えた。

本当に何日ぶりの雨だろう?

なのに・・・ばばったら、昨夕、けっこう時間かけて、あちこちにホースで水撒いたんだよね。

鉢植えの植物は、昨夕から水をたっぷり入れたバケツに鉢毎浸したり・・・

無駄なことをしたような気もするけど、まぁ、雨が降ってくれて良かった、良かった。

我が家のアジサイ、今年もピンクの花が咲いている。

アジサイ

土壌がアルカリ性だと青い花が咲くと聞いて、昨年から園芸店で買って来た肥料とか

土とかで、何とかアルカリ性の土壌になるようにと試みているけれどダメなんだよね。

一度で良いから、我が家の庭で青いアジサイ育てて見たいな・・・・

もう、何十年来の夢だけど、未だに実現しない。

そう言えば、徳之島、梅雨明けしたのかなぁ?

例年、梅雨明け前には「傘破り(かさやり)」と言われるような豪雨が降るんだけど

今年は、降ったのだろうか?降ったとしたら、

ばば達が旅行で家を空けていた期間に降ったのかな?

今日は、朝イチで洗濯した衣類を、軒下干しにしたけど、乾いてくれるかな?

そうそう、我が家では、去年末辺りから、室内掃除をロボットにしてもらっている。

毎日では無く、1日おきに設定しているのだが、拭き掃除はともかく

掃除機が移動しながらゴミを吸い込む掃き掃除?は2時間半もかかってしまう。

あまりに時間がかかりすぎる気がする。

何度も設定も確認したけど・・・・

そこで、今朝は思い切ってサポートセンターに電話をして色々相談してみた。

そしたら「一度、リセットしてみて下さい」と言われ、言われたとおりにした。

明日の朝、本当は「ロボットに掃除をしてもらう日」では無いけれど

手動でスイッチを入れて、掃除をしてもらい、やはり時間がかかるのか?試すことになった。

うまくいけば良いけれど・・・・

自動で掃除をしてくれるロボット掃除器って便利だけど、

うまく設定して使わないと、我が家で葉、掃き掃除に2時間半、拭き掃除も同じくらいかかってしまう。

明日の朝、せめて1時間くらいで掃除が終わってくれますように・・・・

































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:59Comments(0)日常生活

2023年06月07日

徳之島闘牛大会GW決戦

2023 5月徳之島闘牛大会GW決戦
牛/闘牛関係者様お疲れでした。


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:01Comments(0)YouTube

2023年06月07日

アオサギ

【じじ写真日記】

R5年6月7日(水)天気 小雨後曇 室温28.3℃ 外気温26.0℃ 湿度70.0%(午前7時09分計測)

 アオサギは日本で見られるサギ類では一番大きい。

島では、冬鳥または旅鳥で、夏にも小数は見られる。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年6月6日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:55Comments(0)鳥類

2023年06月07日

アオサギの採餌

【じじ動画日記】 

R5年6月7日(水)天気 小雨後曇 室温28.3℃ 外気温26.0℃ 湿度70.0%(午前7時09分計測)

 昨日は、久しぶりにアオサギが諸田池へ採餌にとろいしていた。。

アオサギは日本で見られるサギ類では一番大きい。

島では、冬鳥または旅鳥で、夏にも小数は見られる。





(2023年6月6日 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:54Comments(0)鳥類