しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年06月20日

当たるね

「ばばの日記」

6月20日(火)曇り後雨

朝方は、そんなに雨も降っていないので「洗濯しようかな?」

洗濯機のスイッチオン!からスタート。

朝の天気予報でも「奄美地方の降水確率は70%」とか言っていたのに・・・

食事を終え、他の雑事をすませてから、洗濯物を庭いっぱいに干した。

長短、大小の竿7本と、タコの手物干しを使って。

風も少しあるし、降ってはいないので、午前中で何とか8割方乾くのでは?と思ったのだが・・・・

じじ撮影に出かけ、るとパラパラッと降り出し、慌てて、洗濯物は軒下へ。

でも、しばらく経って、雨は止んだので、又、庭へ・・・・そしたら、又、チラッチラの繰り返し。

やはり、最近の天気予報って当たる確率高いなぁ・・・と思いながら

庭へ出したり、軒下に入れたり、何回繰り返したことか?

もう、いい加減諦めた。。。。。

軒下で乾かすことにしよう・・・・そしたら、気が楽になった。

最初から、軒下干しにしたら良かったのにね。

洗濯物を干し終えて、傘を差して植物の枝を少し切ったり、折ったり。

で、一昨日満開になっていた「サフランモドキ」を見に裏庭へ。

サフランモドキ

この花・・・・2,3年前かなぁ?実家へ行ったとき、畑の縁に咲いていたので

引き抜いて持ち帰り、しばらく経ってから球根を植えてみた。

子どもの頃から畑の縁などに咲いているのは見ていたので、雑草だと思っていた。

球根はプランター、花壇の周囲、倉庫の塀沿い、裏庭の砂利の多い場所などに植えたのだが

どちらでも開花はしたが、一番綺麗だな?と思ったのは、裏庭の砂利の中に咲いた物。

それにしても不思議に思ったのは、何故、同じ日に、全部が同じ方向に向かって開花するんだろう?と。

ひとつくらい、右や左、又反対方向に向いて咲いても良さそうなのに

全部、北の方に向かって開花している。

日光の当たる方に向いているのかなぁ?

倉庫の壁沿いに植えたのは、全部東向きに咲いていたし

花壇に植えたのは、やはり北の方に向かって開花していた。

我が家で、サフランモドキは東向きか、北向きで開花したけれど

数年前見た、ご近所さんのプランター植えのは西側に向いて咲いていたような気がする。

植えられた(与えられた)場所で、全部一斉に開花した「サフランモドキ」。

来年は、もっと、あちこちに植えて観察してみようと思っている。






















  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:16Comments(0)日常生活

2023年06月20日

ついに中国の化けの皮が?がれました。

ついに中国の化けの皮が?がれました。習近平独裁国家の末路と日本に与える影響についても話します。
ニュース速報

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:36Comments(0)YouTube

2023年06月20日

スッポンの顔

【じじ写真日記】

R5年6月20日(火)天気 曇後弱雨 室温27.8℃ 外気温26.0℃ 湿度80%(午前6時51分計測)

 スッポンの目と鼻だけを水面上に出したスッポンの顔です。

 南西諸島のスッポンは、過去に中国など海外から人為的に持ちこまれたものが起源と考えられ、その由来の追跡研究も現在行われているそうだ。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年6月19日 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:32Comments(0)爬虫類

2023年06月20日

これ何だかわかる?

【じじ動画日記】 

R5年6月20日(火)天気 曇後弱雨 室温27.8℃ 外気温26.0℃ 湿度80%(午前6時51分計測)

 まだ近くに前線が停滞していて、スッキリしない天気で梅雨の中休みか?

 この動画はスッポンが水面下で活動していて顔を出して呼吸をしながら周りの様子をうかがっているところです。





(2023年6月19日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:30Comments(0)爬虫類