しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年06月01日

一安心、後・・・

「ばばの日記」

6月1日(木)小雨台風2号接近中

台風2号、まだ、沖縄の南にあると言うけれど

徳之島は天気も悪く、海は何日も前から大荒れで定期船は入港せず

お店の棚はスッカラカン状態が続いている。

今日は木曜日なので、可燃ゴミをまず出して、それから、じじと一緒に病院へ。

6回目のコロナワクチン接種日なのだ。

どの病院へ行くか迷ったけれど、接種時間とか決まっているので

先ずは予約からと、先週、病院へ電話したら「6月1日なら空きがありますよ」

と言われ、即、じじとふたり予約した。

ワクチン接種

午前中というだけで、実際は病院へ行き、受付をして接種・・・となるので

天気も悪くなりそうだし、朝食を済ませ、早々病院へ行ってくることにした。

8時少し過ぎ家を出て、病院へ直行。

ワクチン接種以外の方も、おられたが、そんなに混んではいなくて

30分くらい待って、すぐ案内され、カーテンで仕切られたベッドに

じじとふたり並んで腰掛け待っていた。

10分位して先生が入ってこられ、左肩近くに接種するも、全然痛みも無く

チクッとする感触すらないくらい、あっという間に終わった。

「15分くらい待合室で待ってから帰って下さいね」と言われたので

しばらく時間をつぶし、帰宅した。

6回目の接種も無事終わって、先ずは一安心。

行く時よりも帰りは雨が大降りだったが、何とか無事帰宅。

出かける前に仕掛けていた洗濯も終わっていたので

竿5本を室内に設置し、洗濯物を部屋干し。

その後、パソコンに向かっていたら町の防災無線放送が・・・

「昼1時から、緊急避難場所を設置するので、必要な方は食料や飲料など準備し

早めに避難して下さい」とのことだった。

じじとばばは、避難する必要は無いと思ってはいるけれど

予想外の暴風雨とかになったら、怖いなぁ・・・

停電や断水が起きないことを祈りながら、屋内で普段と変わらない時間を過ごそう・・・






























  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:32Comments(3)日常生活

2023年06月01日

クロハラアジサシ

【じじ写真日記】

R5年6月1日(木)天気 曇 室温27.6℃ 外気温26.0℃ 湿度74%(午前6時13分計測)

 クロハラアジサシは旅鳥で春秋の渡りの時期立ち寄る。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年5月31日 徳之島諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 06:52Comments(0)鳥類

2023年06月01日

クロハラアジサシ飛来

【じじ動画日記】

R5年6月1日(木)天気 曇 室温27.6℃ 外気温26.0℃ 湿度74%(午前6時13分計測)

 雨上がりの朝だった!

風もさほど強くなく、嵐の前の静けさなのか!海の波は非常に高く珊瑚礁にぶつかった波柱が打ち寄せていた。

 台風2号は進行速度が遅く、ゆっくり北上中である。

暴風雨になるのは今夜半頃からになるのか!

 昨日は、諸田池に一羽のクロハラアジサシが飛来していた。





(2023年5月31日 徳之島諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 06:51Comments(0)鳥類