2023年06月17日
凄い!
「ばばの日記」
6月17日(土)小雨
今日も、今日とて曇天なり~~の徳之島です。
外仕事大変だから、自宅2階へ行って冷凍庫や冷蔵庫の整理。
現在住んでいるじじ両親宅に住むようになって、もうすぐ10年?それ以上?
10年ちょっと前、じじ両親宅をリフォームした時、ついでに自宅もリフォームしてもらった。
リフォームが終われば、さっさと自宅へ戻るつもりだったのに・・・・
現在住んでいる家は、バリアフリーで、庭もあるので、植物を育てたり野菜作りも楽しめる。
周囲の環境から、昼間でもちょっと薄暗く感じるのが欠点。
自宅は現在の家より一段高い位置にあるし、2階だから見晴らしは良いし
海が見え、山も見える・・・・
が、バリアフリーでは無く、庭も無く、買い物に行くにも階段の上り下りをしなくてはならない。
一長一短。
ばばが、現在、一番嬉しいのは、毎日、庭をぐるりと回って、
たまには雑草抜きをしたり、野菜や植物の生長を見ること。
季節によって、サクラやゲンペイカズラ、ジャスミン、デュランタなどが咲いてくれる。
数ある植物の中で、月下美人に例年より多くの蕾が付いていることを
過日のブログでも書いて、絶対、開花を見逃さないぞ!と思っていた。
そしたら、昨日、夕方4時前に、大好きな友人から「月下美人の開花予想、
今日の夜中近くだと思います」とメールが入った。
見た目では、もう少し時間かかるかなぁ?と思いつつも
友人のメールが気になっていた。
夕べ、食事を終え、片付けをして、寝る前にネット徘徊をしていたら
何故か急に「月下美人」のことが気になった。
小雨がちらついていたが、デジカメと小さな懐中電灯を持って庭に出たら・・・・
何と!全ての花が開花していた。
何よりビックリしたのは、花が今までの花より一回りくらい大きく見えたこと!
もう、霧中で写真を撮りまくった。
小雨は降っているし、小さなデジカメで、懐中電灯の光の中での撮影。
撮れているかなぁ???と気になりつつ、今朝、確認してみると
何とか撮れてはいた。

9輪全部を画面に入れることは出来なかったのが残念だけど記録としては残せそう。
撮影時刻は9時22分。
凄い!さすが!友人の予想は的中!!
もし、友人からのメールが無かったら、ばばは今夜咲くと思っていたから
一番綺麗な開花の時を撮り逃すところだった~
Mちゃん、本当に、本当にありがとう~感謝していま~す!
複数個の月下美人が一気に開花すると、花の香りも半端なかったよ~
撮影後、興奮冷めやらぬうちにと、じじにも報告したよ。
綺麗な画像を選んでプリントアウトして、又、飾ろうと思っている。
6月17日(土)小雨
今日も、今日とて曇天なり~~の徳之島です。
外仕事大変だから、自宅2階へ行って冷凍庫や冷蔵庫の整理。
現在住んでいるじじ両親宅に住むようになって、もうすぐ10年?それ以上?
10年ちょっと前、じじ両親宅をリフォームした時、ついでに自宅もリフォームしてもらった。
リフォームが終われば、さっさと自宅へ戻るつもりだったのに・・・・
現在住んでいる家は、バリアフリーで、庭もあるので、植物を育てたり野菜作りも楽しめる。
周囲の環境から、昼間でもちょっと薄暗く感じるのが欠点。
自宅は現在の家より一段高い位置にあるし、2階だから見晴らしは良いし
海が見え、山も見える・・・・
が、バリアフリーでは無く、庭も無く、買い物に行くにも階段の上り下りをしなくてはならない。
一長一短。
ばばが、現在、一番嬉しいのは、毎日、庭をぐるりと回って、
たまには雑草抜きをしたり、野菜や植物の生長を見ること。
季節によって、サクラやゲンペイカズラ、ジャスミン、デュランタなどが咲いてくれる。
数ある植物の中で、月下美人に例年より多くの蕾が付いていることを
過日のブログでも書いて、絶対、開花を見逃さないぞ!と思っていた。
そしたら、昨日、夕方4時前に、大好きな友人から「月下美人の開花予想、
今日の夜中近くだと思います」とメールが入った。
見た目では、もう少し時間かかるかなぁ?と思いつつも
友人のメールが気になっていた。
夕べ、食事を終え、片付けをして、寝る前にネット徘徊をしていたら
何故か急に「月下美人」のことが気になった。
小雨がちらついていたが、デジカメと小さな懐中電灯を持って庭に出たら・・・・
何と!全ての花が開花していた。
何よりビックリしたのは、花が今までの花より一回りくらい大きく見えたこと!
もう、霧中で写真を撮りまくった。
小雨は降っているし、小さなデジカメで、懐中電灯の光の中での撮影。
撮れているかなぁ???と気になりつつ、今朝、確認してみると
何とか撮れてはいた。

9輪全部を画面に入れることは出来なかったのが残念だけど記録としては残せそう。
撮影時刻は9時22分。
凄い!さすが!友人の予想は的中!!
もし、友人からのメールが無かったら、ばばは今夜咲くと思っていたから
一番綺麗な開花の時を撮り逃すところだった~
Mちゃん、本当に、本当にありがとう~感謝していま~す!
複数個の月下美人が一気に開花すると、花の香りも半端なかったよ~
撮影後、興奮冷めやらぬうちにと、じじにも報告したよ。
綺麗な画像を選んでプリントアウトして、又、飾ろうと思っている。
2023年06月17日
米英豪の原潜配備の狙いと中国「次世代原潜」開発の実態
【元海自「潜水艦隊司令官」が分析】中国の原子力潜水艦は「音が…」“AUKUS”米英豪の原潜配備の狙いと中国「次世代原潜」開発の実態【深層NEWS】
日テレNEWS
▼「弾道ミサイル原潜」と「攻撃型原潜」の違いは?
▼中国の海洋戦略「A2AD」原潜をどのように展開している? …
日テレNEWS
▼「弾道ミサイル原潜」と「攻撃型原潜」の違いは?
▼中国の海洋戦略「A2AD」原潜をどのように展開している? …
2023年06月17日
ゴイサギの幼鳥(ホシゴイ)
【じじ写真日記】
R5年6月17日(土)天気 雨 室温26.7℃ 外気温25.0℃ 湿度72%(午前6時54分計測)
今回の静止画撮影では、一番良く撮れたようだ。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年6月16日 徳之島町諸田池で撮影)
R5年6月17日(土)天気 雨 室温26.7℃ 外気温25.0℃ 湿度72%(午前6時54分計測)
今回の静止画撮影では、一番良く撮れたようだ。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年6月16日 徳之島町諸田池で撮影)
2023年06月17日
ゴイサギの羽繕い
【じじ動画日記】
R5年6月17日(土)天気 雨 室温26.7℃ 外気温25.0℃ 湿度72%(午前6時54分計測)
今朝は目覚めから雨が降っていた!
昨日は沖縄の海上にあった梅雨前線が北上して島の北方海上に停滞している!
今年は例年に遅れて6月の中旬になってから本格的な梅雨に入ったようだ!
昨日もまた諸田池で先日のゴイサギ(ホシゴイ)が同じ場所で羽繕いをしていた。
このホシゴイはこの場所が気に入ったようだ。
待ち伏せ漁に適しているのでしょうね。
(2023年6月16日 徳之島町諸田池で撮影)
R5年6月17日(土)天気 雨 室温26.7℃ 外気温25.0℃ 湿度72%(午前6時54分計測)
今朝は目覚めから雨が降っていた!
昨日は沖縄の海上にあった梅雨前線が北上して島の北方海上に停滞している!
今年は例年に遅れて6月の中旬になってから本格的な梅雨に入ったようだ!
昨日もまた諸田池で先日のゴイサギ(ホシゴイ)が同じ場所で羽繕いをしていた。
このホシゴイはこの場所が気に入ったようだ。
待ち伏せ漁に適しているのでしょうね。
(2023年6月16日 徳之島町諸田池で撮影)