2014年09月26日
執念
「ばばの日記」
9月26日(金)晴れ
昨日、その前の日、掃除をしていて、じじのベッドの下から
10円玉を見つけ、一旦自分のポケットに入れかけたが
良心に従って、じじの机の上に置いた・・・と書いた。
で、夕べ夕食時に、その「10円」が話題になり・・・・
じじは、ベッドの下に10円落としたこと知っていたんだって。
過日、用事でバタバタして出かけることになり
10円玉がベッドの下に落ちたのに気づいたけど
そのまま出かけたらしい。
そして、10円玉が机の上にあったので
(ばばが掃除しながら見つけて置いてくれたんだな)と気づいたらしい。
なぁ~~んだ!
落としたのも、ばばが拾って、机に置いたのも気づいていたのか?
ちょっとだけ「カチン」と来て、「じゃぁ、5円ちょうだい!」って言っちゃった。
ばばって、強欲だなぁ・・・・
じじは、昔から小銭をジャラジャラ持つのが嫌いだった。
財布に1円玉がある時は「1円を笑う者は1円に泣く」と言いながら
娘達に上げていた。
娘達が成長して、ばばにも1円玉をくれるのかと思いきや
他の小銭と合わせて「500円玉と両替して」とか
「千円と両替して」と言う。
ばばは、小銭が多い方が支払いしやすいし、
ある目的もあるから嬉しいんだけどね。
じじは晴れてさえいたら、毎日撮影に行く。
ばばの車で行くのだが、昨日はばばの鍵束を借りていこうとしたが
「こんなにいっぱい鍵付けて・・・・」って、わざわざ自分の鍵束を取ってきた。
確かにばばは、鍵を7本も付けている。
「何のため、わざわざ?」と思う鍵も・・・・
じじが取ってきた、じじの鍵束を見て(ばばのと大して変わらないじゃない?)
と思って、じじに言ったら「イヤ、絶対ばばの鍵束が重い」って。
「重いとしたら、このキーホルダーの飾り?せい」と、ばばはなおも反抗。
何故かじじは、そのキーホルダーの飾り?を外そうとしていたが
じいっとキーホルダーを見て、ハッとしたばば。
えっ?確か、そのキーホルダーは・・・・・・・・
北海道旅行をした時か?東京タワーに上った時、記念に買った物。
でもさ、何故?じじがばばのキーホルダーの飾り?を外そうとしたのか
訳分からないんだけど、きっとばばが、じじとばばのキーの束の重さを
秤を持って来て計ると思ったのかな?
最近、重さに関係のある事が話題になると、
ばばはすぐキッチンスケールを持ち出して、実際に計量する癖が付いてしまった。
夕食のご飯の重さを量ったり、お裾分け用の物はみんな等分になるように計ったり
作った佃煮等も、いちいち重さを量りながら小分けする。
普段、几帳面でもないと自負するばばが、なぁ~~~ぜ?
そうそう、じじとばばのキーホルダー
ばばは、ふたりのを量り比べたかったんだけど、
じじがサッサと出かけてしまったので、叶わず・・・・・
いつか、計って比べてやる!
そして、じじとばばのキーホルダーの重さは
そんなに違わないという事を、証明してやるんだ~!
おぉ~~執念深いばば、怖いなぁ~
9月26日(金)晴れ
昨日、その前の日、掃除をしていて、じじのベッドの下から
10円玉を見つけ、一旦自分のポケットに入れかけたが
良心に従って、じじの机の上に置いた・・・と書いた。
で、夕べ夕食時に、その「10円」が話題になり・・・・
じじは、ベッドの下に10円落としたこと知っていたんだって。
過日、用事でバタバタして出かけることになり
10円玉がベッドの下に落ちたのに気づいたけど
そのまま出かけたらしい。
そして、10円玉が机の上にあったので
(ばばが掃除しながら見つけて置いてくれたんだな)と気づいたらしい。
なぁ~~んだ!
落としたのも、ばばが拾って、机に置いたのも気づいていたのか?
ちょっとだけ「カチン」と来て、「じゃぁ、5円ちょうだい!」って言っちゃった。
ばばって、強欲だなぁ・・・・
じじは、昔から小銭をジャラジャラ持つのが嫌いだった。
財布に1円玉がある時は「1円を笑う者は1円に泣く」と言いながら
娘達に上げていた。
娘達が成長して、ばばにも1円玉をくれるのかと思いきや
他の小銭と合わせて「500円玉と両替して」とか
「千円と両替して」と言う。
ばばは、小銭が多い方が支払いしやすいし、
ある目的もあるから嬉しいんだけどね。
じじは晴れてさえいたら、毎日撮影に行く。
ばばの車で行くのだが、昨日はばばの鍵束を借りていこうとしたが
「こんなにいっぱい鍵付けて・・・・」って、わざわざ自分の鍵束を取ってきた。
確かにばばは、鍵を7本も付けている。
「何のため、わざわざ?」と思う鍵も・・・・
じじが取ってきた、じじの鍵束を見て(ばばのと大して変わらないじゃない?)
と思って、じじに言ったら「イヤ、絶対ばばの鍵束が重い」って。
「重いとしたら、このキーホルダーの飾り?せい」と、ばばはなおも反抗。
何故かじじは、そのキーホルダーの飾り?を外そうとしていたが
じいっとキーホルダーを見て、ハッとしたばば。
えっ?確か、そのキーホルダーは・・・・・・・・
北海道旅行をした時か?東京タワーに上った時、記念に買った物。
でもさ、何故?じじがばばのキーホルダーの飾り?を外そうとしたのか
訳分からないんだけど、きっとばばが、じじとばばのキーの束の重さを
秤を持って来て計ると思ったのかな?
最近、重さに関係のある事が話題になると、
ばばはすぐキッチンスケールを持ち出して、実際に計量する癖が付いてしまった。
夕食のご飯の重さを量ったり、お裾分け用の物はみんな等分になるように計ったり
作った佃煮等も、いちいち重さを量りながら小分けする。
普段、几帳面でもないと自負するばばが、なぁ~~~ぜ?
そうそう、じじとばばのキーホルダー
ばばは、ふたりのを量り比べたかったんだけど、
じじがサッサと出かけてしまったので、叶わず・・・・・
いつか、計って比べてやる!
そして、じじとばばのキーホルダーの重さは
そんなに違わないという事を、証明してやるんだ~!
おぉ~~執念深いばば、怖いなぁ~
2014年09月26日
コガモ
【じじ写真日記】
9月 26日(金) 天気 晴 室温 27.5℃ 外気温 27.3℃ 湿度 59% (午前8時00分計測)
今日はここにも昨日諸田池で撮った「コガモ」をアップします。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年9月25日、11:46 徳之島町諸田池で撮影)
9月 26日(金) 天気 晴 室温 27.5℃ 外気温 27.3℃ 湿度 59% (午前8時00分計測)
今日はここにも昨日諸田池で撮った「コガモ」をアップします。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年9月25日、11:46 徳之島町諸田池で撮影)
2014年09月26日
今年もコガモが
【じじ動画日記】
9月 26日(金) 天気 晴 室温 27.5℃ 外気温 27.3℃ 湿度 59% (午前8時00分計測)
今朝は茜色の朝焼けと共に綺麗な朝日が出て来た!
風・波ほとんど無く、穏やかな良い天気の海岸だった!
今日も残暑厳しい一日になりそうだ!

昨日、諸田池へいったら今期初のコガモが来ていた。
去年は、9月27日に数羽で来ていたが、今年は一羽だけで来ていた。
これから次々と仲間たちが、増えていくでしょう。
一羽だけで、寂しそうに羽繕いををしていた。
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2014年9月25日、11:42 徳之島町諸田池で撮影)
9月 26日(金) 天気 晴 室温 27.5℃ 外気温 27.3℃ 湿度 59% (午前8時00分計測)
今朝は茜色の朝焼けと共に綺麗な朝日が出て来た!
風・波ほとんど無く、穏やかな良い天気の海岸だった!
今日も残暑厳しい一日になりそうだ!

昨日、諸田池へいったら今期初のコガモが来ていた。
去年は、9月27日に数羽で来ていたが、今年は一羽だけで来ていた。
これから次々と仲間たちが、増えていくでしょう。
一羽だけで、寂しそうに羽繕いををしていた。
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2014年9月25日、11:42 徳之島町諸田池で撮影)