2014年09月06日
1泊2日・・・
「ばばの日記」
9月6日(土)曇後雨
昨朝、奄美市からじじ妹夫婦が帰省して
久しぶりに賑やかな我が家だったよ~
妹夫婦は、限られた時間を使って
お墓の掃除、母との面会、友人のお父さんのお弔いと
忙しかったけれど、1泊してくれたので
お喋りもたくさん出来た。
過日は、じじは上京中、妹夫婦は日帰りで話しもあまり出来なかっただけに
今回1泊してくれて本当に嬉しかった~。
ばば姉も交えて、5人で久しぶりに色々語り合えて良かった!
ばばも会話に加わりたいので、前日から秋なのに「おでん風煮込み」を
大鍋いっぱい炊いて、豚骨炊いて、野菜をタップリ準備して
妹達がシビの刺身をたくさん持って来てくれて・・・・
心も体も幸せ~
妹夫婦とばば夫婦、それぞれ年も近いし
仕事も同じ職種だったので 、共通の話題も多いから
集まると賑やかでで楽しい。
退職後、妹夫婦は世界各国を旅行しているので
お土産話もたくさん聞けるし、色々な事を教えてくれる。
兄弟姉妹って本当に良いなぁって、つくづく思う。
去年は、妹達が奥能登旅行を計画してくれて一緒に旅行にも行った。
仕事をしていた頃も、北海道や金沢など一緒に行った。
年に何回しか集えないし、現在、じじとばばは母の介護で
島を離れることは難しいけれど、機会があれば
又一緒に旅行したいな。
今回も妹は「ばばちゃんと、ばば姉さんは今年はどこ行きたい?」
って聞いてくれたけど・・・
ゆったり、のんびり、綺麗な風景を眺められる所ならどこでも良いかな?
って、書いていたら「ばばちゃん、今着いたよ~」って
妹から電話があった。
昨日の朝、帰省したと思ったら、今日夕方には又帰っていった妹夫婦。
今日は、徳之島は朝から雨模様で
天気の良い日は、ばば宅から車で
3分もあれば楽に行ける距離の港に鹿児島航路の船は入港するのに
今日は、少し波があるので隣町の港に入港。
と言っても4,50分もあれば楽に行けるんだけど・・・・
雨の中、送って行って船が入港するまで車中で待機、
予定より少し遅れて入港した船に乗って帰った。
4時間ちょっとの船旅。
船酔いした様子もなく、元気そうで良かった!
これから夕食だと言う。
今夜は、我が家と妹宅は、同じ食事だ。
夜帰ってからの食事の準備は大変だから
ご飯やおかずを持って行ってもらうことにしている。
ゆっくり食事して、ゆっくり休んでね~。
次、妹夫婦と会えるのは、お正月前かなぁ?
9月6日(土)曇後雨
昨朝、奄美市からじじ妹夫婦が帰省して
久しぶりに賑やかな我が家だったよ~
妹夫婦は、限られた時間を使って
お墓の掃除、母との面会、友人のお父さんのお弔いと
忙しかったけれど、1泊してくれたので
お喋りもたくさん出来た。
過日は、じじは上京中、妹夫婦は日帰りで話しもあまり出来なかっただけに
今回1泊してくれて本当に嬉しかった~。
ばば姉も交えて、5人で久しぶりに色々語り合えて良かった!
ばばも会話に加わりたいので、前日から秋なのに「おでん風煮込み」を
大鍋いっぱい炊いて、豚骨炊いて、野菜をタップリ準備して
妹達がシビの刺身をたくさん持って来てくれて・・・・
心も体も幸せ~
妹夫婦とばば夫婦、それぞれ年も近いし
仕事も同じ職種だったので 、共通の話題も多いから
集まると賑やかでで楽しい。
退職後、妹夫婦は世界各国を旅行しているので
お土産話もたくさん聞けるし、色々な事を教えてくれる。
兄弟姉妹って本当に良いなぁって、つくづく思う。
去年は、妹達が奥能登旅行を計画してくれて一緒に旅行にも行った。
仕事をしていた頃も、北海道や金沢など一緒に行った。
年に何回しか集えないし、現在、じじとばばは母の介護で
島を離れることは難しいけれど、機会があれば
又一緒に旅行したいな。
今回も妹は「ばばちゃんと、ばば姉さんは今年はどこ行きたい?」
って聞いてくれたけど・・・
ゆったり、のんびり、綺麗な風景を眺められる所ならどこでも良いかな?
って、書いていたら「ばばちゃん、今着いたよ~」って
妹から電話があった。
昨日の朝、帰省したと思ったら、今日夕方には又帰っていった妹夫婦。
今日は、徳之島は朝から雨模様で
天気の良い日は、ばば宅から車で
3分もあれば楽に行ける距離の港に鹿児島航路の船は入港するのに
今日は、少し波があるので隣町の港に入港。
と言っても4,50分もあれば楽に行けるんだけど・・・・
雨の中、送って行って船が入港するまで車中で待機、
予定より少し遅れて入港した船に乗って帰った。
4時間ちょっとの船旅。
船酔いした様子もなく、元気そうで良かった!
これから夕食だと言う。
今夜は、我が家と妹宅は、同じ食事だ。
夜帰ってからの食事の準備は大変だから
ご飯やおかずを持って行ってもらうことにしている。
ゆっくり食事して、ゆっくり休んでね~。
次、妹夫婦と会えるのは、お正月前かなぁ?
2014年09月06日
ムナグロ(夏羽)
【じじ写真日記】
9月 6日(土) 天気 曇 室温 31.0℃ 外気温 26.1℃ 湿度 57% (午前7時43分計測)
今日はここにも徳之島ではあまり見れないほぼ完全な夏羽の「ムナグロ」をアップします。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年9月4日、10:50 徳之島町諸田池で撮影)
9月 6日(土) 天気 曇 室温 31.0℃ 外気温 26.1℃ 湿度 57% (午前7時43分計測)
今日はここにも徳之島ではあまり見れないほぼ完全な夏羽の「ムナグロ」をアップします。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年9月4日、10:50 徳之島町諸田池で撮影)
2014年09月06日
ムナグロ(夏羽)
【じじ動画日記】
9月 6日(土) 天気 曇 室温 31.0℃ 外気温 26.1℃ 湿度 57% (午前7時43分計測)
今朝は、ジョギング出発時間になる頃、急に雨が降り出した。
フィリッピンの東岸に台風の卵、熱帯低気圧の影響なのか?
今日はジョギングはお休み!

先日、換羽中のムナグロをアップしたが、次の日諸田池ではまだ夏羽のムナグロに出会った。
この個体はまだ夏羽のままだった。
今年は、例年に無くムナグロの渡りが多いような気がする。
ここ数日、どこへ行ってもムナグロに出会うような感じだ。
ムナグロ(夏羽)
(2014年9月4日、10:45 徳之島町諸田池で撮影)
9月 6日(土) 天気 曇 室温 31.0℃ 外気温 26.1℃ 湿度 57% (午前7時43分計測)
今朝は、ジョギング出発時間になる頃、急に雨が降り出した。
フィリッピンの東岸に台風の卵、熱帯低気圧の影響なのか?
今日はジョギングはお休み!

先日、換羽中のムナグロをアップしたが、次の日諸田池ではまだ夏羽のムナグロに出会った。
この個体はまだ夏羽のままだった。
今年は、例年に無くムナグロの渡りが多いような気がする。
ここ数日、どこへ行ってもムナグロに出会うような感じだ。
ムナグロ(夏羽)
(2014年9月4日、10:45 徳之島町諸田池で撮影)