しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2014年09月02日

季節は巡り・・・・

「ばばの日記」

9月2日(火)晴れ

昨夕、いつものように夕方の買い物をした帰り、

コンビニでアイスを2個買った。

1個は抹茶最中。

時間は、まだ5時前後。

帰宅後、抹茶最中を持ってじじのいる2階へ。

日中熱いので、クーラーが入っていた。

「ハイ」っと、最中を半分に割って差し出すと

「おっ、丁度良い量だな」と喜んで受け取った。

夕食までに間がある時、じじが低血糖になると大変だから

少しだけ甘い物を摂ってもらう。

食べながらじじが言った。

「今日から9月・・もう夏は終わったんだよなぁ。

夏が終わると、何故か寂しいなぁ。何故だろう?

冬が終わって、春が来るときは嬉しいのになぁ」って。

なるほど、なるほど、じじ、良い事言いますなぁ・・・・・

ばばも、思ったことはあった(はず)けど

言葉にして表現したことはなかったかも。

夏の終わりは何故寂しいのだろう?

ギラギラ灼熱の太陽の下でパワー炸裂させた夏から

物思う秋に向かうから?

ばばは、四季のうちで秋が一番好き!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

我が家の菜園、台風11・12号で野菜類はほぼ全滅だったけど

唯一、元気なのはシソ。

毎日、じじが夕食で刺身を食べる時、シソで巻くので

シソを育てているのだが、

今年は台風被害も乗り越え、繁りに繁っている。
シソ

太陽の光があまりに強烈なせいか・

葉の表面が少し灼けたようになるのが残念。

高さも7,80㎝になり、日々若葉が出ているような状態だが

何せ、時季外れなのか・原因は分からないけれど

葉っぱが小さい。

おまけに、若葉のうちに、何かの幼虫=毛虫が

すぐに食べてポツポツ穴を開けてしまう。

数え切れない位、葉っぱはあるけれど

食べられるのは1割にも満たない。

そろそろ繁りすぎた枝を切ろうかな?とも思うが

切って良いのかどうかも分からないまま、ほったらかしている。

シソは、種と苗、どちらから育てたら良いのだろう?

両方試してみた、今年。

軍配は、断然、苗から育てること!と。

あくまでもばばの場合だけどね。

種も袋の半分位蒔いてみたけど、1本たりとも発芽しなかった。

ある方が言うには、

「シソって、タネを蒔いた年に芽が出なくても

翌年芽が出ることもあるらしいよ」ってさ。

本当かなぁ?

本当なら、菜園の周囲に来年はワンサカシソが芽を出すはず・・・・

期待せず、待ちましょうかね。

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:24Comments(0)日常生活

2014年09月02日

コアオアシシギ

【じじ写真日記】


9月 2日(火) 天気 晴 室温 29.0℃ 外気温 26.0℃ 湿度 67% (午前7時00分計測)


今日はここにも昨日諸田池「コアオアシシギ」の静止画をアップします。




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年9月1日、10:49 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:10Comments(0)鳥類

2014年09月02日

コアオアシシギ

【じじ動画日記】 


9月 2日(火) 天気 晴 室温 29.0℃ 外気温 26.0℃ 湿度 67% (午前7時00分計測)



 今朝は海面から、おぼろでまん丸い、まるで月のような朝日が出現した。

今日も残暑きびしい一日になるだろう!





 昨日は、コアオアシシギが岸辺の近くまで来ていたので撮ってみた。

コアオアシシギは島では冬鳥・旅鳥として渡来する。

諸田池では、アオアシシギの集団に合流していることが多い。

アオアシシギに似ているが、やや小さく白の配色が多く、細くスマートである。



コアオアシシギ





(2014年9月1日、10:50 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:08Comments(0)鳥類