しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2025年04月01日

きょうは

「ばばの日記」

4月1日(火)小雨

新しい月が始まったばかりなのに、天気が悪い・・・今日も小雨の徳之島です。

朝起きたときは、ゴォ~ゴォ~っと裏の溝の水が流れていて

夕べから結構な雨が降ったんだなぁと思いながら1階へ下りた。

未だに、ずっと降り続いています。

我が家では、ご飯を炊くときは雑穀米に更に黒米と梅干し、たまにはむき栗を加えて炊いているが

生憎、黒米を使い果たしていて、買いに行かなければならない。

天気が良ければ、歩いて行くのだが、さすがに無理かな?と車で出かけた。

お店の玄関で、傘を畳んで、傘立てに入れて店内へ・・・

買い物を済ませ、玄関に来ると「あれっ?さっき入れた傘が無い!どなたか待ちがえたのかな?」

と、ちょっとパニックになった。

落ち着いて見ると、入り口の傘立て人立てた傘が、奥の方に移されていた。

?????と思ったけれど、まぁ、良いか~と帰宅した。

黒米買ったら何故か安心した、ばば。

朝でお米や雑穀米は洗ってあるので、買って来てすぐ水に浸けた黒米、むき栗、梅干しも入れて

夕方にはご飯を炊こう。

さて、我が家の車庫に小さなヤモリがいたと昨日のブログに書いた。

今朝も、食を終え道路の様子を見てこようと車庫へ行ったら、

入り口に置いたチラシ入れボックスの下に、何か?がいる。

蛾

何だろう?以前も、庭かどこかで見た記憶はあるけれど・・・・・

蛾の仲間かな?

日中は宅配さんや、郵便屋さん等が通る事もあるので、踏みつけられないか

気にはなったけれど、そのままにして家に戻った。

11時前に、買い物に出たときにも気になって、様子を見ようと思ったら、いなくなっていた。

昨日のヤモリと言い、今日の蛾?と言い、我が家の車庫には色々入り込んでくるようだ。

じじに、今朝の蛾?のことを話したら「毒を持っているかも知れないから、むやみに触ったらいけないよ

もし触ったら、すぐにしっかり手を洗わないと」と言われた。

「大丈夫よ、手は洗ったから」と言ったけれど、じつは・・・蛾の横をスッと触ってひっくり返したんだよね。

そしたら、上から見るのと色も少し違っていて、腹側から見た方がきれいだなぁと思ったよ。

蛾のお腹

毒を持っているか?いないか?なんて、ばばは分からないから

何でもむやみに触らないように気を付けないと。

と言いながら、好奇心旺盛なばばは、植物や小さな生き物などは触りりたくなってしまうんだよね。



同じカテゴリー(日常生活)の記事
感謝!
感謝!(2025-04-02 13:51)

今年初
今年初(2025-03-31 13:41)

口だけ○○
口だけ○○(2025-03-30 14:03)

アハハハ
アハハハ(2025-03-29 14:28)

モヤモヤ
モヤモヤ(2025-03-28 16:00)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:52│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。