しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年02月21日

あちゃぁ~

「ばばの日記」

2月21日(水)晴れ時々曇り

庭の木の枝はずっと揺れているけれど、今日も温かい陽差しの徳之島です。

自分が好きな食べ物は、大量にまとめ買いし、

際限なく食べる・・・という自制心が働かない、ばばです。

最近はチョコレートに嵌まってしまい、1日何個でも食べてしまっている。

でも、チョコレート以上に好きな物がある。

それは、何回もブログにも書いている、ミカン!

ミカンは、子どもの頃から大好きだった。

仕事をしていた時も、休みの日とかは、けっこう食べていたと思う。

食べ出したら歯止めがきかない。

でも、ここ数年はそんなに食べていないような・・・・気がする。

でもね、数週間前、友人から「サワーポメロ」というミカンをもらった。

食べてみたら、美味しくて、美味しくて!

お店に出ていないかなぁ?とスーパーを覗いてみたけれど、売られてはいなかった。

ところが、10日ほど前から、ばばがいつも通る道路の脇にある「無人販売所」で見つけた~~~

やったぁ~でもね、その場所は、近くに駐車が出来ない。

離れた場所に車を駐めて、徒歩で行って、買って来ようと決めた。

ところが・・・なかなか買えなかった。

だが、昨日も販売所に大きなミカンが6,7個くらい並べられているのが見えた。

よし!今日こそ絶対買うぞと決め、離れた場所に車を駐め、徒歩で行ってみた。

すると、車中から見ていたより、遙かに大きなミカンが~~~値段は1個100円と書いてある。

おぉぉぉ~~~~っとなったばば、エコバッグに5個入れ、500円玉を近くにあった料金箱に入れた。

嬉しくて、嬉しくて、ルンルン気分で帰宅し、すぐに一番大きなミカンを半分に切って食べた。

「えっっっっっ!!!!!酸っぱぁ~~~~い!!」。

近くに、じじも居たので、ばばがやっていることを見て笑っていた。

じじにも「食べてみる?」と聞いたら、横に首を振られた。

何で??友人からもらったのは、スッキリした甘さでとても、とても美味しかったのに。

ふと、思い出した。

ばばが買った、無人市場ではミカンの前に「ハッサク」と書かれていた。

そうか、サワーポメロじゃ無かったのか、

品種が、違ったんだ、なんで気づかなかったんだよ~ばば。

でも・・・ハッサクって、こんなに酸っぱいの?

ハッサクって、これまで食べたこと無かったのかなぁ?等と色々思いながら

失敗を悔やんだけれど、まぁ、仕方ないね。

ちなみに、昨日一番大きいのを食べてしまった後だったので

残ったうちの一番大きいのを秤に乗せてみたら・・・・

ハッサク

965グラム。隣に置いたタンカンは106グラムだった。

大きさでは、遙かにハッサクが大きいけれど、甘さでは断然、タンカン!

これから、好きな物が安いからって、すぐ飛びつかず、

落ち着いてちゃんと見て、考えて買わなきゃ!

じじは、薄皮も剥いて、少しだけ蜂蜜を垂らして食べたら「美味しいよ」って。

「じゃぁ、じじ、後4個、全部食べて良いよ」って言ったけれど、返答無し。

「じじも、食べないとなればどうしよう???」と言うばばに

「植物の肥料にすれば良いよ。500円分肥料買ったと思えば良いんじゃない?」って。

さすが、じじ!!!

と、思ったけれど、やはり勿体ないなぁ・・・という気持ちが強いばば。

もしかしたら、昨夕食べた個体だけが酸っぱかったのかも知れないから

残り4個も、食べてみよう・・・・・・・・・・・かな?

それでも酸っぱかったら?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












































































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:26Comments(0)日常生活

2024年02月21日

日本の領土の変化についてわかりやすく解説 |

歴史解説】日本の領土の変化についてわかりやすく解説 | 排他的経済水域(EEZ) | ロシア侵攻
はってんすい

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:03Comments(0)YouTube

2024年02月21日

相性が悪いウミネコたち

【じじ写真日記】

R6年2月21日(水)天気 晴 室温24.4℃ 外気温22.2℃ 湿度69%(午前7時06分計測)

 先月以来亀津海岸付近に渡来しているウミネコたちが何時もの居場所で寛いでいた。

この幼鳥と成鳥の二羽は、別々に渡来し行動も別々で一緒に寄り添うことは無い。

お互いに牽制し合って、近くに居ることは無く必ず距離を置いている。

 左は成鳥、右が幼鳥です。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年2月20日 徳之島町亀津大瀬川河口で撮影)


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:01Comments(0)鳥類

2024年02月21日

未だ居るウミネコたち

【じじ動画日記】 

R6年2月21日(水)天気 晴 室温24.4℃ 外気温22.2℃ 湿度69%(午前7時06分計測)

昨日まで悪天候をもたらした前線も北上し今日は良い天気になりそうだ!

 先月以来亀津海岸付近に渡来しているウミネコたちが何時もの居場所で寛いでいた。

この幼鳥と成鳥の二羽は、別々に渡来し行動も別々で一緒に寄り添うことは無い。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:00Comments(0)鳥類