しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年02月20日

少しだけ頑張った

「ばばの日記」

2月20日(火)晴れ時々曇り

我が家の室温26,4度、陽光サンサンの徳之島です・・・・と書いた途端に青空が雲が覆われ・・・

少し風はあるけれど、陽差しもあり平穏な時間が流れています。

今、島では、ばばの大好きなタンカンが入手できる。

食べる量で、ばばが唯一じじに勝てるのは「ミカン類」かな?

って、自制心がなくて、好きな物はいくらでも食べるって、事だよね~

さて、ばばがやるべき事、衣替えと花壇の木の枝伐採。

欲張って、2つともやってみることに。

そしたら、何と午前中で2つとも終わって、自分でビックリ!

今、座っている場所からは、適当に切ったデュランタの上まで伸びたゲンペイ葛の花が見える。

ゲンペイカズラ

あらためて、よくよく見るといい加減な作業したなぁ・・・と自分でも思う。

その内、又、もう少しきれいにカットしましょう。

本当はね、3段の踏み台を持って行って、それに乗って作業すれば良いのに

怠けて、手を伸ばせるだけ伸ばして切ったからって、言い訳する自分が情け無いね。

デュランタや夜香木は思い切って、適当にカットできるけれど

何故か、実家から持って来て、挿し木から育てたクチナシは、いい加減に扱えない。

いい加減な事したら、亡き父に申し訳ないような気がして・・・・

大好きだった父が亡くなって、もう、30年以上経つけれど

未だに、クチナシを見ると、優しかった父を思い出す。

無口で、温厚だった父・・・・本や雑誌を読むこと、盆栽を作ること

庭の植物の世話をすることが大好きだったなぁ。

父が丹精込めて育てていたクチナシ。

その1本の小さな枝が、ばばの家の庭で花を咲かせている。

花が満開の頃、父に見せて上げたら、何と言うだろう?

父の満面の笑顔が見えるような気がする。

不思議なもので、友人・知人などから頂いて育てた植物って

成長過程を見ているだけで、その方と過ごし、関わっていた当時を思い出したりする。

大事に大事に育てようと頑張るけれど、途中で枯らしてしまった事も多々。

これからは、余る数とか増やさずに、今育っている花や木を大事に見守っていこうと思っている。



















































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:22Comments(0)日常生活

2024年02月20日

【論破王】国民は捕まるのに総理の友達だけ捕まらないのは不公平じゃないか!

【論破王】国民は捕まるのに総理の友達だけ捕まらないのは不公平じゃないか!【国会中継】【米山隆一】
政治クリップスタジオ


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:00Comments(0)YouTube

2024年02月20日

カイツブリたち

【じじ写真日記】

R6年2月20日(火)天気 曇り後晴 室温24.9℃ 外気温22.9℃ 湿度69%(午前6時50分計測)

カイツブリは留鳥として島で繁殖しているが、冬鳥として渡来するものの方が多い。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年2月18日 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:57Comments(0)鳥類

2024年02月20日

カイツブリの採餌

【じじ動画日記】 

R6年2月20日(火)天気 曇り後晴 室温24.9℃ 外気温22.9℃ 湿度69%(午前6時50分計測)

 今日も朝の内は曇っているが、次第に晴れそうだ!

先日諸田池ではカイツブリたちが採餌をしていた。

 カイツブリは留鳥として島で繁殖しているが、冬鳥として渡来するものの方が多い。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:54Comments(0)鳥類