しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年02月01日

まさかぁ!!!

「ばばの日記」

2月1日(木)晴れ時々曇り

今朝はね、10時から、過日販売された「徳之島町 ゆい ゆい チケット」が再販売されるというので

目が覚めたらグウタラせずに起床して、食事の準備をした。

チケットは、今日も、じじに買ってきてもらおうと思っていた。

2000円で1万円分の買い物が出来るって凄いし、欲しいよね。

でもね、じじが出かける前に、町内の方のブログを見て、ビックリした!

10時からチケット販売なのに、8時前には、もう、沢山の方達が並んでいたそうだ。

9時半頃行った人たちは「予定数を超えた」ってことで帰されていたそうで

数百人並んでいたそうだ。(驚くほどの人数)

ばば達は役場まで、徒歩でも行ける距離だけど、もしかしたら遠くから来た方達で

チケット変えずに、帰った方々も多かったのでは無いか、

帰った方達の中には、高齢者もいたのでは?と思うと、複雑な心境・・・・

完売と聞いて、何だかホッとして、じじもゆっくりお茶して撮影に出かけた。

今回の「ゆい ゆい チケット」、多くの店で使えるし、2000円で1万円分のチケットが買えるなんて・・・

今までで経験したこと無い。

1回目の販売の時は、じじが行ってくれて1セット買うことが出来た。

1セット、500円のチケットが20枚綴られている。

結い結いチケット

早速、肉や刺身、食料品を買うのに使って、もう、残り枚数は少ない。

ばばが通うお店でも、チケットを出している人を多く見かける。

少しでも、町内のお店屋さんとかが潤ってくれると良いんだけど。。。。。

今回、2度目のチケットを買えなかったことで、以前同じような経験をしたことを思い出した。

以前・・・と言っても、数十年前の事だ。

今、徳之島町では、卵10個入り1パックで大体300円位する。

卵の大きさや売り出しでは200円ちょっとで買えることも、たまにある。

数十年前、卵はとても安くで買えた。

そんなある日、あるお店ののチラシで、卵1パックが物凄い安い値段で出ていた。

いくらだったかな?100円もしなかったような・・・・

そこで、ばばも買いに出かけた。

ばばがお店に着いた時は、既に行列が出来ていて

いよいよ、ばばの番というときに、全て完売!!!

ガァ~~ンとなった。

そして、その時、思った。

これから、売り出しなどで安い品物があっても、行列が出来ているときは買わないようにしよう・・・と。

そして、それを守ってきたんだけれど・・・と言うより、そんな売り出しが無かったのかも・・・

今回のチケットは、徳之島町が発行し、販売するかし、

又、じじが行ってくれるということで、1回目は購入したのだが・・・

勿論、1世帯1セットという制限はあったけれど、それでも購入できて嬉しかった。

でも、今日のチケット販売は・・・きっと購入希望者数に対して、

チケットの数が極端に少なかったのかも知れないね。

もしかして?前回、売れ残ったチケットがあったのかなぁ???

日常生活に必要な物が、安くで買えることは嬉しいけれど

色々思う事もある、ばばです。
























































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:04Comments(0)日常生活

2024年02月01日

日米豪加4カ国演習に参加できず韓国大激怒!

【ゆっくり解説】日米豪加4カ国演習に参加できず韓国大激怒!「日本のせいで参加できない!」と大発狂
ゆっくり国際情勢

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:10Comments(0)YouTube

2024年02月01日

ウミネコ(幼鳥)

【じじ写真日記】

R6年2月1日(木)天気 曇り後晴 室温22.2℃ 外気温19.3℃ 湿度59%(午前7時20分計測)

 ウミネコは九州以北では繁殖している。

島にはその一部が南下し、冬鳥として小数が渡来する。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年1月31日 徳之島町亀津大瀬川河口で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:07Comments(0)鳥類

2024年02月01日

未だ居るウミネコ(幼鳥)

【じじ動画日記】 

R6年2月1日(木)天気 曇り後晴 室温22.2℃ 外気温19.3℃ 湿度59%(午前7時20分計測)

 雨上がりの朝だった!

次第に晴れそうだ!

 先日、ほぼ一年ぶりに渡来していたウミネコが今日もいつもの場所で潮時を待っていた。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:05Comments(0)鳥類