しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年02月11日

今日でしょう~

「ばばの日記」

2月11日(日)晴れ時々曇り

毎日、夕方買い物に出るとき、かつての車庫跡とお墓の横を通るので

雑草が生えていたら、とても気になる。

過日、車庫跡横の県道脇い雑草が少しあったので、お墓まで下りていって、

お水を替えたりしながら確認。

雑草と言うより、苔と表現した方が良い物がお墓の周辺を覆っていた。

初めてのことで、ショックだったが天気が安定したら除草剤撒いてみようと思っていた。

で、昨日夕方、2階から外を見ていたら、家の裏の空き地一面緑に見えたので

今朝、実際に行って確かめてきた。

昨年末、旅行に行く前、除草剤を撒いたのに、雑草が伸び放題になっていた。

このままじゃいけない!

と、すぐジョウロと除草剤を持って再び空き地へ。

草が伸びているので、どこまで除草剤を撒いたか分かりづらくて

鉄の棒で、線を引きながら少しずつ撒いていったら・・・何と!ジョウロ16杯分で、やっと終了。

空き地周辺は、高校生も通る事があるので、一応周辺の道路にも・・・・

1時間30分ほどで作業終了~

でも・・・お墓周辺が、まだなんだよなぁ・・・除草剤も全部使い切ってしまったので

又、買ってこなくちゃ。

毎日、毎日、いくらでもやることがあるのが不思議。

でもね、忙しいから、ばばは元気なのかもと思うようにしている。

忙しいと言っても、期限が決められているわけでも無いし、ボツボツやっていこう~

忙しいばばだけど、ホッと心和むときがある。

それは、庭の植物の変化を見つけたとき。

数日前はね、庭の桜に数輪桜が咲いていた。

高い場所で、枝の隙間に咲いていて、なかなかうまく撮れなく残念だけど、嬉しい!

我が家の桜

諸田池とか、運動公園は桜満開だけど、我が家の桜は、まだまだ青々とした葉っぱが付いたまま。

この葉っぱが散って、蕾が付いて、3,4月に花が咲くのかなぁ・・・と思っていたんだけど

沢山の葉っぱに隠れるように、数輪、開花していたのを見つけたときの嬉しかったこと!

この桜の苗木をくれたTちゃんを忘れないようにと「Tちゃん桜」と名付けて、

毎年開花を楽しみにしている。

高さ10センチくらいの小さな苗木をもらって植えてから、もう、10年以上経ったかなぁ?

「満開の桜の下で、コーヒー飲みながらお喋りしようね」と約束して、何年経ったのだろう?

Tちゃんとは、年に数回は会えているかなぁ・・・桜の時期には、なかなか会えないけど。

木は大分大きくなったけれど、毎年、2,30輪咲くか、咲かないという花数。

全部の枝を覆い尽くすくらい花が咲くのは、何年後だろう?

ひたすらその日を待ちながら、追肥や、毎朝の観察を続けていこう。

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:22Comments(0)日常生活

2024年02月11日

日本の猛禽類12種(タカ目・ハヤブサ目・フクロウ目)

徹底解説!日本の猛禽類12種(タカ目・ハヤブサ目・フクロウ目)
解説!鳥の鳴き声図鑑


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:16Comments(0)鳥類

2024年02月11日

クロツラヘラサギ

【じじ写真日記】

R6年2月11日(日)天気 晴 室温16.3℃ 外気温11.9℃ 湿度52%(午前7時07分計測)

 昨日も、天城町浅間干潟に滞在中のクロツラヘラサギが亀津大瀬川河口へ飛来していた。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年2月10日 徳之島町亀津大瀬川河口で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:14Comments(0)鳥類

2024年02月11日

クロツラヘラサギ飛来

【じじ動画日記】 

R6年2月11日(日)天気 晴 室温16.3℃ 外気温11.9℃ 湿度52%(午前7時07分計測)

 今日は高気圧に覆われて良い天気になりそうだ!

 昨日も、天城町浅間干潟に滞在中のクロツラヘラサギが亀津大瀬川河口へ飛来していた。

この個体は時々仲間からはぐれて、亀津で過ごしているようだ。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:12Comments(0)鳥類