しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年09月30日

今夜はどうかなぁ?

「ばばの日記」

9月30日(土)曇り陽差し少しあり

9月最後の日。

庭には、次々とハナシュクシャが開花しています。

純白の花は美しく、心洗われる気がします。

ハナシュクシャ

曇っているけれど、降ってはいない・・・そんな天気の徳之島です。

こんな天気、島内で、ばばの住んでいる近辺だけかな?

「今日は雨降らなかったね」という日も、ばばの住んでいる校区以外では

猛雨があったりもするらしい。

庭の隅では相変わらずセミが鳴き、裏庭ではモンシロチョウが飛び交っている。

昨日まで、「カニの巣穴」「オオスカシバ」のことばかり書いてきたような気がするけれど

ばばは、何か見つけたりすると、ずっと気になる。

今回はオオスカシバを見つけ、数日、幼虫を退治し昨夕で、やっと一段落と思いきや

今朝も又・・・・緑色の糞が落ちていて・・・見上げると、やはり幼虫が。

一体、何十匹でクチナシの葉、食い尽くす気?

しばらくは油断せず、幼虫見つけたら、すぐ、殺虫剤かけよう!

負けてたまるかぁ!!!闘争心満々のばばだけど、先の見えない戦いはイヤだなぁ。

虫よりも、夕べからは「中秋の名月」を見ようと思って、夕食後、庭に出たけれど

空一面、雲に覆われ、お月様は観る事が出来なかった。

今夜は、どうかなぁ?

昨夕、あるお店に行ったら、友達のMちゃんに会った。

Mちゃんが色々買っているので「今日、何かあるの?」と聞いたら

「お月見をするから、準備が必要なのよ」って。

Mちゃんの地区では、昨日は、各家庭、家族でご馳走を食べながらお月見をし

今夜は、ご馳走を詰めたお重を持って、浜辺へ行き、集落の方々と一緒に飲食しながら

歌ったり、踊ったり楽しみながら、お月見をするんだって。

そう言えば、数年前、ばばも友人に誘われ、浜辺での十五夜に行ったことがあった。

海岸にはテントが張り巡らされ、中央には舞台もあって、

準備して行ったご馳走を頂きながら、島唄やカラオケ、盆踊りを楽しんだ。

ばばの実家集落では、このような行事は無かったので、楽しくて

ばばも、踊りの輪の中に入り、前の人の動きを見ながら、見よう見まねで踊ったりもした。

その場の雰囲気に誘われ、自分から踊りの輪に入り踊る・・・

自分の行動に自分でも驚いたが、楽しい思い出となった。

でもね、家から、その海岸まではけっこう遠かったし、夜、滅多に外出しないばばが

ひとりで出かけたので、帰りはとても恐かった。

だって、夜、9時前後だったと思うけれど、車も殆ど通らず、ましてや片側は海

反対側は山・・・という道路を走らなければならなかったから。

チラホラと民家が見え始めたときは、心からホッとしたのを今でも思い出す。

夕べ、ばばの住む地区の放送で、夕べと今晩、地区公民館庭でお月見や

踊りがあるで参加下さいと言っていたけれど、夜間外出は恐いので

天気が良ければ、自宅でお月見をしたり、流れてくる盆踊りの音楽を聴いたりしようと思っている。


























  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:58Comments(0)日常生活

2023年09月30日

【世界の敵】中国・習近平を徹底的に叩きのめせ!

【世界の敵】中国・習近平を徹底的に叩きのめせ!【デイリーWiLL】
デイリーWiLL


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:25Comments(0)YouTube

2023年09月30日

ヒバリシギ

【じじ写真日記】

R5年9月30日(土)天気 雨後曇 室温29.0℃ 外気温27.7℃ 湿度71%(午前7時05分計測)

 ヒバリシギは島では旅鳥で春から秋にかけて、水辺でよく見かける。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年9月29日 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:22Comments(0)鳥類

2023年09月30日

ヒバリシギの採餌

【じじ動画日記】

R5年9月30日(土)天気 雨後曇 室温29.0℃ 外気温27.7℃ 湿度71%(午前7時05分計測)

島の遙か南方海上に台風14号が発生して北上している。

その影響なのか?雲が多く不安定な天気になっている。

 昨日は諸田池で最近見かけないヒバリシギが採餌をしていた。

ヒバリシギは小型のシギの性格上非常に警戒心が強く人間を含めて外敵が近くに居るとなかなか隠れ場から出てこない。

 ヒバリシギは島では旅鳥で春から秋にかけて、水辺でよく見かける。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:21Comments(0)鳥類