しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年09月07日

あらためて気づいたり

「ばばの日記」

9月7日(木)曇り朝方少し雨

眠い・・・無性に眠い。

夕べ、いつも通り11時前後には寝て、朝6時間に目覚め、じじが体操始めるのを見て階下へ・・・

「今日はゴミ出しの日だった~」

昨夕届いたじじ宛荷物の入っていた大きな段ボール箱を潰して、袋に詰めなくちゃ!

と思いながら、カーテンを開けて外を見たら・・・あれっ?地面が濡れている?

錯覚???2回へ続く階段を見る・・・やはり濡れている。

いつの間に雨降ったの??全然気づかなかったよ~

昨夕は(最近雨が降らないから・・)と、わざわざ夕方になって、花壇や菜園に水を撒いたのに。

さぁ!気持を切り替えて、今日も1日頑張らなくちゃ!

というわけで、食後は予定通りゴミ出しからスタート。

午前中は、じじが撮影に行って来る間、ばばは洗面所の片付け。

お昼前には、じじが帰ってきて、「お土産~~」って。

何だろう?とワクワクしていたら、グヮバ。

グヮバ

その後、わざわざ皮を剥いて「これ美味しいよ」と、ばばにくれた。

うぅ~~ん、美味しいと言ったら美味しいけれど、ちょっと甘味が足りないような・・・

2個目も持って来てくれたけど「あまり甘くないね」と言うばばに「そうかなぁ?」って。

昼食後、又別のグヮバの皮を剥いてくれた。

(どうせ、あまり甘くないだろうなぁ)と思いながら、食事も終えて

試しに・・・・と口に入れてみたら、最後にくれたのが、一番甘かった~

今日は、3カ所から頂いたグヮバを食べてみたけれど、

当たり前だろうけど、やはり木で完熟させてから収穫した物の方が

一番美味しいと思える。

今回、何個か試食して「グヮバって、果肉が赤いのと、オレンジっぽい物があるんだ」と気づいた。

完熟した物なら、どちらも美味しいから、もう少し冷蔵庫に入れて置いてみよう。

季節の果物が、沢山食べられるって嬉しいなぁ~

ばばは、グヮバのことを、何年か前までは、「バンシロウ」と言っていた。

いつ頃から?何で?「グヮバ」って言うようになったのか、自分でも、分からない。

じじが今日「ばばは子どもの頃とか、グヮバ食べたこと無いの?」と聞いたけど

多分・・・食べたこと無かったと思う。

ばばが子どもの頃食べていた果物と言えば・・・・

ミカン・柿・桃・ヤマモモ・ベリー・スモモ・野いちご・パイナップルがパッと思い浮かぶ。

桑の実も食べていたなぁ・・・

でも、上記の果物や実は、お店で買った物では無く

自宅の畑や野山で採った物だったことを思うと、凄いなぁと今更ながら思う。





































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:10Comments(0)日常生活

2023年09月07日

中国経済崩壊で世界を恐怖に陥れる

【ならず者国家・中国】新型コロナの次は、中国経済崩壊で世界を恐怖に陥れる。中国は不良債権処理に失敗…。世界各国の首脳、警戒体制。
フィフィ(FIFI)


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:24Comments(0)YouTube

2023年09月07日

ウズラシギ

【じじ写真日記】

R5年9月7日(木)天気 晴時々曇 室温29.3 ℃ 外気温29.5℃ 湿度73%(午前8時50分計測)

 ウズラシギは、島では旅鳥で、春秋の渡りの時期に少数が渡来する。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年9月6日 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:22Comments(0)鳥類

2023年09月07日

ウズラシギ渡来

【じじ動画日記】

R5年9月7日(木)天気 晴時々曇 室温29.3 ℃ 外気温29.5℃ 湿度73%(午前8時50分計測)

 今日も暑い一日になりそうだ!

昨日は、諸田池にウズラシギが一羽渡来していた。

九月になり、もう秋の渡りの時期になっんだすね!これから観察が楽しみだ!

 ウズラシギは、島では旅鳥で、春秋の渡りの時期に少数が渡来する。





(2023年9月6日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:21Comments(0)鳥類