しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年09月20日

心配しても・・

「ばばの日記」

9月20日(水)晴れ

相変わらず暑いけれど、何故か、朝夕は涼しいような気がする。

今も扇風機回しながら、パソコンに向かっているけれど

念のため、温度計見てみたら33,3度・・・と、3が3つ並んでる~

花壇の隅っこでは、まだ、アジサイが頑張って咲いている。

最初ピンク色だったのに、だんだん白い花色になって来たなぁ。

アジサイ

朝干した洗濯物も、とっくに乾いているはずだけど、もう少し経ってから取り入れよう。

今日は、朝から、ばばは頑張ったよ。

自宅から徒歩数分の所に、空き地が2カ所あるんだけど、

ちょっと油断すると、雑草が生えて、伸びる伸びる・・・雑草の生命力って強いし

1ヶ月に1,2回は除草剤を撒かなければならない。

周囲の方々に迷惑かけるといけないので、定期的に除草剤を撒いている。

でもね、境界線でもあるブロック塀に「イタビ」が蔓延って覆い尽くしている。

地主の方は、都会におられるのか?なぁ・・・・

だから、実が付く頃には無数の実が熟して、我が家の空き地に落ちている。

除草剤をばばが撒くようになる前は、シルバーさん達にお願いして撒いてもらっていたが

退職後は、定期的にばばが撒くようになった。

除草剤を撒く専用の背負うタイプの用具?も買ったけれど

大分前からジョウロで撒いている。

時間はかかるし、大変だけど・・・・まぁ、しかた無いかなぁと諦めつつ作業。

でも、終わると大仕事終わったような、すっきり感。

自分で自分を褒めた、ばばです。

さて、数日前かな?ネット情報だったと思うけれど、町内のある中学校が休校?(廃校?)になるらしい。

現在、在籍する生徒が1名とか・・・・

ばばも、その中学校は良く知っていて、その隣の小学校が正式採用されての初任校だった。

当時は、中学生も沢山いたけれど、運動会は小・中合同で行われていた。

ばばの職場の校庭が、校舎より一段上がった場所に出来て

そこで合同運動会をやったなぁ・・・・

その校庭の片隅に、校長先生の住宅も出来ていたような気がするけれど・・・・

当時の教え子ちゃんと会うときに、色々話したり、聞いたりしてみようかなぁ?

「子宝の島」と言われる徳之島も、出生率が年々下がっている。

だから、児童、生徒数もどんどん減っている。

都会からの留学生を受け入れたりしている学校もあるようだけど、

長いめで見ると、小・中学校は統合されて、ほんのいくつかになってしまうのかなぁ?

ばばも複式学級の担任をしたこともあるけれど、1年生が3名くらいで、

2年生がふたりという時もあったなぁ・・・・

子どもは、同学年がせめて10数人はいた方が、お互い切磋琢磨しつつ学べるのでは?

と、思うけれど、現状は厳しい状態。

今後、島の教育はどう変わっていくんだろう??

と、心配したりしているばばです。




























































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:32Comments(0)日常生活

2023年09月20日

男はつらいよ・啖呵売(渥美清)

男はつらいよ・啖呵売(渥美清)昭和45年
太郎大阪

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:32Comments(0)YouTube

2023年09月20日

タシギ

【じじ写真日記】

R5年9月20日(水)天気 晴 室温 26.7℃(エアコン使用) 外気温27.7℃ 湿度65%(午前6時52分計測)

 タシギは、旅鳥または冬鳥として渡来する。

この池周辺では越冬するグループもいる。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年9月19日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:29Comments(0)鳥類

2023年09月20日

タシギの採餌

【じじ動画日記】 

R5年9月20日(水)天気 晴 室温 26.7℃(エアコン使用) 外気温27.7℃ 湿度65%(午前6時52分計測)

 今日も残暑厳しい一日になりそうだ!

初旬にアップした固体なのかはわからないが、反対側の場所で昨日は採餌をしていた。

 タシギは、旅鳥または冬鳥として渡来する。

この池周辺では越冬するグループもいる。





(2023年9月19日 徳之島町諸田池で撮影)


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:28Comments(0)鳥類