しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年06月29日

負けないぞ!

「ばばの日記」

6月29日(水)晴れ

今日も暑すぎて、もう、何もする気になれない。

外仕事も殆どせず、家の中でゴロゴロ。

現職時代からは考えられない。

朝5時過ぎ起きて出勤し、夕方6時前後帰宅していたけど、

毎日沢山の人と会話をするし、体も動かすし、

給料もいただけるし、張り合いがあった。

当時は、あまりに多忙すぎると「退職したら、あれもしよう、これもしよう」と

思いながら、それを励みに日夜頑張った。

でも・・・・実際退職したら、思ってたことの半分くらいしか、実現はしていない。

現在なんか、やるべき事は、いくらでもあるのに

「後で良いかな?」と後回しの連続。

その「後」っていうのが、いつになるのか?

先延ばし先延ばししている内に、もう10年以上経ってしまった。

最近は、これからの生活を考えると不安ばかり。

そんな時、何故か、幼かった頃の生活を思い出す。

両親、兄弟姉妹、ご近所の方々・・・・

モヤモヤ気分で、今日はブログもなかなか書けない。

思い切って、いつもより1時間早く家を出て、友人の家に行き

涼しい縁側で、暫くお喋りをして、それから二人で食料品の買い物に出かけた。

それから、いつものお魚屋さんへ行き、お刺身を買って、

近くの青い海を見ながら運転し、帰宅したら何だか気分がスッキリした。

室温33,1度だけど、家の周辺が日陰になったせいか、あまり暑いとも感じなくなった。

窓も全部開け放ち、南野空を眺めたら、これ又、真っ青な青空が・・・・

青空

気持ち良いなぁ~

出かけるまでは、ちょっと落ち込み気味のばばだったけど、きっと、暑さのせいだったのね。

帰宅後も、水をコップ1杯飲んで熱中症予防も。

疲れたら空や海を眺め、周囲の木々や花を眺め、気分をリフレッシュして

暑さに負けずに、日々過ごしていこう~











































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 16:24Comments(0)

2022年06月29日

奄美群島 徳之島パイン工場 昭和35年映像

【今日のYouTube動画】

奄美群島 徳之島パイン工場 昭和35年映像


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:00Comments(0)YouTube

2022年06月29日

ヒメハブ「クヮダロ」

【じじ写真日記】

R4年 6月29日(水)天気 晴 室温 29.0℃ 外気温 28.0℃ 湿度 76%(室内)(午前6時51分計測)

 奄美大島・徳之島には9種類の蛇が生息している。

そのうち毒蛇はハブ「マジムン」、ヒメハブ「クヮダロ」、ガラスヒバア「ガラシブ」、ヒャン(奄美大島のみ)、ハイ(徳之島のみ)の5種類。

無毒蛇は、アカマタ「マッタブ」、アマミアオヘビ「アオヌギャ」、アマミタカチホヘビ、メクラヘビの4種類です。

 ※「」内は徳之島の方言名です。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年6月25日、13:55 天城町カームィの滝沿道で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:57Comments(0)爬虫類

2022年06月29日

ヒメハブにご対面

【じじ動画日記】 


R4年 6月29日(水)天気 晴 室温 29.0℃ 外気温 28.0℃ 湿度 76%(室内)(午前6時51分計測)


先日天城岳方面へ行ったとき、ヒメハブ「クヮダロ」が出現した。

今年初めてのご対面だった。

 奄美大島・徳之島には9種類の蛇が生息している。

そのうち毒蛇はハブ「マジムン」、ヒメハブ「クヮダロ」、ガラスヒバア「ガラシブ」、ヒャン(奄美大島のみ)、ハイ(徳之島のみ)の5種類。

無毒蛇は、アカマタ「マッタブ」、アマミアオヘビ「アオヌギャ」、アマミタカチホヘビ、メクラヘビの4種類です。

 ※「」内は徳之島の方言名です。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:55Comments(0)爬虫類