2022年06月21日
やる気を出そう!
「ばばの日記」
6月21日(火)曇り時々晴れ

※上の画像は、今日のブログ内容とは関係ないけれど
昨日朝、庭の見回りをした時に咲いていたタマスダレです。
朝から直径30センチ以上ある大きな植木鉢と格闘で、クッタクタになっちゃった。
その鉢には、ゲットウと観葉植物のモンステラ?を植えてあった。
過日、ゲットウは花が咲き、又葉っぱには可愛いカマキリの赤ちゃんがいたりで
このまま、ずっと置いておこうかな?とも思ったが、
モンステラの根っこが生長しすぎて、鉢の外まで伸び
石垣や自宅車庫の壁まで入り込もうとしていた。
葉っぱもとても大きくて・・・・思い切って廃棄しようと決めた。
でもね、地上に出ているヒゲ根?も固くて、なかなか剪定鋏でも切れず
色々な鋏を使って、切れるだけ切った。
あとは、シートを土の上に敷き、大きな鉢毎持ち上げて、叩き付けるようにして
何とか株を取り出そうとしたが、これがなかなかの曲者で、全然動かない。
そこで、鉢を菜園へ抱えて行って、株の周囲を何度も何度も移植ごてで掘って
畑の中に鉢毎ひっくり返すこと6,7回。
やっとの思いで、鉢を空っぽに出来た。
その後は、過日引き抜いた三葉や、今日切り取ったゲットウ等を細かく切って
畑にバラ撒いた。
切り取った木の枝や、引き抜いた植物など、ばばはゴミに出していたけれど
知人や先輩が「小さくカットして花壇や菜園の土の上に置いていたら
しぜんに肥料になるのよ」と教えてくれたので
最近、実践し始めたのだ。
島の夏の陽差しは強すぎるから、その緩和にも役立ってくれるかも。
なるべくゴミを出さず、使える物は有効に利用していこうと思う、ばばです。
一仕事終わったら、体力使いすぎてグッタリ~
じじを見送った後は、ゆっくりネット徘徊をしたり
お昼の準備をしたり。
本当は、押し入れ1つ片付けるはずが、底まで手が回らなかった。
やるべき事を、計画的にひとつ、ひとつ片付けていかないとね!
6月21日(火)曇り時々晴れ

※上の画像は、今日のブログ内容とは関係ないけれど
昨日朝、庭の見回りをした時に咲いていたタマスダレです。
朝から直径30センチ以上ある大きな植木鉢と格闘で、クッタクタになっちゃった。
その鉢には、ゲットウと観葉植物のモンステラ?を植えてあった。
過日、ゲットウは花が咲き、又葉っぱには可愛いカマキリの赤ちゃんがいたりで
このまま、ずっと置いておこうかな?とも思ったが、
モンステラの根っこが生長しすぎて、鉢の外まで伸び
石垣や自宅車庫の壁まで入り込もうとしていた。
葉っぱもとても大きくて・・・・思い切って廃棄しようと決めた。
でもね、地上に出ているヒゲ根?も固くて、なかなか剪定鋏でも切れず
色々な鋏を使って、切れるだけ切った。
あとは、シートを土の上に敷き、大きな鉢毎持ち上げて、叩き付けるようにして
何とか株を取り出そうとしたが、これがなかなかの曲者で、全然動かない。
そこで、鉢を菜園へ抱えて行って、株の周囲を何度も何度も移植ごてで掘って
畑の中に鉢毎ひっくり返すこと6,7回。
やっとの思いで、鉢を空っぽに出来た。
その後は、過日引き抜いた三葉や、今日切り取ったゲットウ等を細かく切って
畑にバラ撒いた。
切り取った木の枝や、引き抜いた植物など、ばばはゴミに出していたけれど
知人や先輩が「小さくカットして花壇や菜園の土の上に置いていたら
しぜんに肥料になるのよ」と教えてくれたので
最近、実践し始めたのだ。
島の夏の陽差しは強すぎるから、その緩和にも役立ってくれるかも。
なるべくゴミを出さず、使える物は有効に利用していこうと思う、ばばです。
一仕事終わったら、体力使いすぎてグッタリ~
じじを見送った後は、ゆっくりネット徘徊をしたり
お昼の準備をしたり。
本当は、押し入れ1つ片付けるはずが、底まで手が回らなかった。
やるべき事を、計画的にひとつ、ひとつ片付けていかないとね!
2022年06月21日
2022年06月21日
コサギ
【じじ写真日記】
R4年 6月21日(火)天気 曇時々晴 室温 27.4℃ 外気温 26.0℃ 湿度 82%(室内)(午前6時00分計測)
コサギは島では冬鳥または旅鳥で、小数は夏でも見られる。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年6月20日、10:35 徳之島町諸田池で撮影)
R4年 6月21日(火)天気 曇時々晴 室温 27.4℃ 外気温 26.0℃ 湿度 82%(室内)(午前6時00分計測)
コサギは島では冬鳥または旅鳥で、小数は夏でも見られる。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年6月20日、10:35 徳之島町諸田池で撮影)
2022年06月21日
コサギの採餌
【じじ動画日記】
R4年 6月21日(火)天気 曇時々晴 室温 27.4℃ 外気温 26.0℃ 湿度 82%(室内)(午前6時00分計測)
今朝は沖縄地方の梅雨明け宣言が報じられていた。
島も間もなく梅雨明けだろう!
昨日は諸田池にコサギが数羽採餌に来ていた。
コサギは島では冬鳥または旅鳥で、小数は夏でも見られる。
R4年 6月21日(火)天気 曇時々晴 室温 27.4℃ 外気温 26.0℃ 湿度 82%(室内)(午前6時00分計測)
今朝は沖縄地方の梅雨明け宣言が報じられていた。
島も間もなく梅雨明けだろう!
昨日は諸田池にコサギが数羽採餌に来ていた。
コサギは島では冬鳥または旅鳥で、小数は夏でも見られる。