2023年01月11日
鉢は鉢でも
「ばばの日記」
1月11日(水)曇り
朝の内は陽差しもあったけど、今は曇り空の徳之島です。
今月から来月辺りまでは寒いだろうなぁ・・・と思っていたけど
まだまだ長袖のシャツ1枚で過ごせています。
外出時は1枚羽織って出るけど。
退職後は、やることに時間制限も無く自由に動けるようになったばばだけど、
それでも毎日けっこうやることはある。
今日は資源ゴミ、不燃ゴミを出す日だったので、道路まで運んだり
月・水・金曜日に掃除をしてもらっているロボットの見張りをしたり。
ロボットって、設定した時刻になれば勝手に掃除を始めてくれる
終われば、又、自分で元の場所に戻る。
1階部分は、ほぼロボットに任せれば、自分で掃き掃除や拭き掃除をしなくても
ほぼきれいにしてくれる。
でも・・・我が家は、ロボットにとっては自由に動けない段差が1カ所あって、
そこに掃き掃除のロボットが嵌まってしまって、自分で出られ無くなる。
その時は、ロボットを持ち上げて平らな床に戻す。
その手間を省くために、じじが細い角材を準備してくれて
それを置くと、ばばは何もしなくても良いのだが、オッチョコチョイナ自分が
外に出ようとして、その角材に躓きそうになって「全く、もぅ~~」です。
折角じじが準備してくれたんだから、きちんと使わないとね。
今朝は、撮影に出たじじが、帰りにお土産を持って帰って来た。
じじ友人が「鉢、要る?」と言うのでもらってきたのだが・・・・
鉢と言うから、ばばは植木鉢かな?と思っていたら小さめの火鉢?らしい。

直径20センチちょっと、高さが30センチにちょっと足りないくらいの大きさ。
色合いも落ち着いていて良いなぁ。
じじ「うちに炭ある?」って言った。
半分ちょっと位、白砂でも入れて、その上に炭を置いて火を点けたら火鉢になるんじゃ無い?って。
でも、火鉢で暖まる時間なんか無いよ~じじもばばも。
鉢はばばが切って下げていた「キツネ花」を適当に投げ入れて花瓶にしようかな?
でも、キツネ花が枯れたら、鉢だけ飾っておこうと思っている。
1月11日(水)曇り
朝の内は陽差しもあったけど、今は曇り空の徳之島です。
今月から来月辺りまでは寒いだろうなぁ・・・と思っていたけど
まだまだ長袖のシャツ1枚で過ごせています。
外出時は1枚羽織って出るけど。
退職後は、やることに時間制限も無く自由に動けるようになったばばだけど、
それでも毎日けっこうやることはある。
今日は資源ゴミ、不燃ゴミを出す日だったので、道路まで運んだり
月・水・金曜日に掃除をしてもらっているロボットの見張りをしたり。
ロボットって、設定した時刻になれば勝手に掃除を始めてくれる
終われば、又、自分で元の場所に戻る。
1階部分は、ほぼロボットに任せれば、自分で掃き掃除や拭き掃除をしなくても
ほぼきれいにしてくれる。
でも・・・我が家は、ロボットにとっては自由に動けない段差が1カ所あって、
そこに掃き掃除のロボットが嵌まってしまって、自分で出られ無くなる。
その時は、ロボットを持ち上げて平らな床に戻す。
その手間を省くために、じじが細い角材を準備してくれて
それを置くと、ばばは何もしなくても良いのだが、オッチョコチョイナ自分が
外に出ようとして、その角材に躓きそうになって「全く、もぅ~~」です。
折角じじが準備してくれたんだから、きちんと使わないとね。
今朝は、撮影に出たじじが、帰りにお土産を持って帰って来た。
じじ友人が「鉢、要る?」と言うのでもらってきたのだが・・・・
鉢と言うから、ばばは植木鉢かな?と思っていたら小さめの火鉢?らしい。

直径20センチちょっと、高さが30センチにちょっと足りないくらいの大きさ。
色合いも落ち着いていて良いなぁ。
じじ「うちに炭ある?」って言った。
半分ちょっと位、白砂でも入れて、その上に炭を置いて火を点けたら火鉢になるんじゃ無い?って。
でも、火鉢で暖まる時間なんか無いよ~じじもばばも。
鉢はばばが切って下げていた「キツネ花」を適当に投げ入れて花瓶にしようかな?
でも、キツネ花が枯れたら、鉢だけ飾っておこうと思っている。
2023年01月11日
2023年01月11日
コガモ(幼鳥)
【じじ写真日記】
R5年1月11日(水)天気 曇 室温20.1℃ 外気温18.5℃ 湿度48%(午前6時52分計測)
コガモは冬鳥で、島の水辺に越冬のため集団で渡来する。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年1月10日 徳之島町諸田池で撮影)
R5年1月11日(水)天気 曇 室温20.1℃ 外気温18.5℃ 湿度48%(午前6時52分計測)
コガモは冬鳥で、島の水辺に越冬のため集団で渡来する。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年1月10日 徳之島町諸田池で撮影)
2023年01月11日
コガモの採餌
【じじ動画日記】
R5年1月11日(水)天気 曇 室温20.1℃ 外気温18.5℃ 湿度48%(午前6時52分計測)
今日も高気圧の周辺部にあたり雲りぞらになっている。
昨日は諸田池で越冬中のコガモが採餌をしていた。
コガモは冬鳥で、島の水辺に越冬のため集団で渡来する。
(2023年1月10日 徳之島町諸田池で撮影)
R5年1月11日(水)天気 曇 室温20.1℃ 外気温18.5℃ 湿度48%(午前6時52分計測)
今日も高気圧の周辺部にあたり雲りぞらになっている。
昨日は諸田池で越冬中のコガモが採餌をしていた。
コガモは冬鳥で、島の水辺に越冬のため集団で渡来する。
(2023年1月10日 徳之島町諸田池で撮影)