しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年07月21日

お~~っ

「ばばの日記」

7月21日(木)晴れ

今日も晴天、そして猛暑の徳之島です。

朝起きて階下へ下り、バッグを椅子の上に置くと

突然「今日は、0キロメートルを0歩、0分で歩きました」と携帯から音声が!

今まで一度も無かったこと。

きっと、ばばが変な場所を触ったんだろうね、でも、朝から、ひとりで笑っちゃった~

最近は、徳之島町の防災無線も、人間では無くロボットの音声で放送されることがある。

毎夕、放送される「新型コロナウィルス感染者」に関する放送も。

最初、違和感を感じていたが、今は「こういう事が出来る世の中になったのか」

と、思ったりしている。

最近は日中暑すぎて、なかなか外仕事も出来ず、家の中で出来ることをボツボツと・・・

朝、洗い物を干そうと、濡れ縁に出たら、何かが飛んでいた。

一瞬、キオビエダシャク?と思ったが、色がオレンジっぽい。

ヒラヒラヒラヒラ飛んで、突然ばばの右腕に。

ギャァ~~っと思って、強く腕を振ったらヒラヒラっと飛び去ったのは、ヒョウモンチョウだった。

良かった~でも、きれいな蝶でも、じいっと羽以外のお腹辺りとかを見ると、ばば、ゾゾッとなるんだよね。

そうそう、一昨日夕方、外出から戻って、車庫に車を入れると

入り口の方に、大きなパパイヤと箱入りマンゴーが!

マンゴー

置いてくれた方は、すぐ分かった、Mちゃんだ。

毎年、季節の野菜とかも、車庫にそっと置いてくれるんだよね。

汗水流して、作り育てた野菜や果物、本当にありがたい。

マンゴーは早速冷やしてから、じじと試食。

一口食べて「甘い!!美味しいっ!」とじじ。

ばばも、一口。

甘~~い。

自分たちで買っては滅多に食べることはできない、高級フルーツ、マンゴー。

それに、パパイヤも我が家では、じじがビールのお供?刺身のお供?

パパイヤはアクあるので、半分から割って種を取り除き、水にさらしてアク抜きをする。

その後、皮を剥いて、細い千切りにしてアク抜きをして、

キャベツやレタス、キュウリ等と一緒に、じじ、どうぞ~

パパイヤは、今夜からじじの晩酌時に重宝します。

Mちゃん、ありがとうね~~



  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:15Comments(0)日常生活

2022年07月21日

ロシア大損害!1日戦車破壊数が35台との情報

【今日のYouTube動画】

【ゆっくり解説】ロシア大損害!1日戦車破壊数が35台との情報でプーチンの怒り頂点に…
107,961 回視聴 2022/07/20 ご視聴ありがとうございます。
今日のテーマは「ロシア軍の現状」について解説いたします。


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:24Comments(0)YouTube

2022年07月21日

コチドリ

【じじ写真日記】

R4年 7月21日(木)天気 室温 29.0℃ 外気温 28.5℃ 湿度 75%(午前6時42分計測)

コチドリは旅鳥または冬鳥で、春秋の渡りの時期によく見られる。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年7月20日、11:52 徳之島町諸田池で撮影)


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:18Comments(0)鳥類

2022年07月21日

コチドリの採餌

【じじ動画日記】  

R4年 7月21日(木)天気 室温 29.0℃ 外気温 28.5℃ 湿度 75%(午前6時42分計測)

 昨日は諸田池にコチドリたちが数羽渡来していた。

コチドリは旅鳥または冬鳥で、春秋の渡りの時期によく見られる。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:11Comments(0)鳥類