しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年07月09日

見逃さないように

「ばばの日記」

7月9日(土)曇り

なかなかスッキリした青空が見えない日が続いています。

夜になると、ムシムシ暑くて室温は32度くらい。

夕べ初めて、クーラーをつけた。

じじはクーラーが苦手なのだが、夕べは27度に設定したそうだ。

今朝起きたら、やはり、じじは「少し喉が痛いな」って。

クーラー、28度位にしたら、どうだろう?

それにしても、じじは早起き。

今朝は、6時少し前に、ばばが階下に降りようとして、玄関先を覗いたら

あれっ?網戸になってる!

確か、夕べ寝る前もチェックしたんだけど・・・と思いながら階下に降りたら

家中の窓を網戸にし、車庫の戸まで開けてくれてあった。

じじが、何時頃起きて、窓を開けたのか?ばばは全然気づかなかった。

ばばは若い頃から、寝坊助で、じじは早起き鳥さん。

ばば、ちょっぴり反省で1日スタート。

「月下美人」の事を何回もブログに書いている。

数日前から桜の木の下と、花壇の隅にある月下美人の蕾が大分膨らんできていた。

土、日くらいに咲くかな?と思っていたんだけど

今朝見たら、横を向いていた蕾が、少しダランと下を向いている。

月下美人

しまった!!!!又見過ごしちゃったよ~今度こそ、写真撮ろうと思っていたのに・・・

じじと同時刻くらいに起きたら、もう少しシャキッとした月下美人が

見られたかも知れないのに残念!

室内に飾ってある写真を見ると、一昨年も7月14日と10月14日に開花していた。

去年も撮ったんだけど、去年はプリントアウトしなかったのかなぁ?

我が家の月下美人は、夏から秋にかけて咲くみたい。

今度蕾を見つけたら、絶対、開花を見逃さないように気をつけておかなくちゃ!




























  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:57Comments(0)日常生活

2022年07月09日

台風の中で走る鉄人たち!

【今日のYouTube動画】

台風の中で走る鉄人たち!徳之島トライアスロン2022
2,594 回視聴 2022/07/03 2022年7月3日に久しぶりのトライアスロン大会。しかし、まさかの台風が発生。トライアスロンをデュアスロンに変更し、決行することに。
鉄人たちの生きざまに、感化される未来の選手たち。




  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:20Comments(0)YouTube

2022年07月09日

タカブシギ

【じじ写真日記】

R4年 7月9日(金)天気 曇 室温 29.4℃ 外気温 28.5℃ 湿度 75%(午前6時33分計測)

タカブシギは島では旅鳥で春秋の渡りの時期に多く飛来し、この個体のように夏でも見られる。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年7月8日、12:20 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:16Comments(0)鳥類

2022年07月09日

タカブシギの採餌

【じじ動画日記】 

R4年 7月9日(金)天気 曇 室温 29.4℃ 外気温 28.5℃ 湿度 75%(午前6時33分計測)

今日も朝から曇り空!

 昨日はまたも諸田池にタカブシギが飛来していた。

先月の末頃に来ていた個体か、別物かはわからない。

タカブシギは島では旅鳥で春秋の渡りの時期に多く飛来し、この個体のように夏でも見られる。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:14Comments(0)YouTube