2022年07月06日
どうか、明日朝まで・・・
「ばばの日記」
7月6日(水)曇り時々晴れ
朝から天気が気になって、何回も空を見上げていたばば。
何故かって???
それはね、そろそろ裏の空き地の雑草が伸びていないか昨日見て来たら
まぁ、そこそこに雑草が芽を出し、伸び始めていたから
天気良くなったら、なるべく早めに除草剤撒いておこう!と決めていたの。
海側、東の空は青空なのに、西の山側は雲がモクモク。
どうしよう???
迷う時は、動いちゃえ~と、ジョウロ2個と除草剤のボトル3本持って空き地へ。
しっかりパーカーも着て、雨靴履いて、口元も覆って。
そんなにまだ陽差しも強くなかったので、ジョウロ8杯分を撒いて完了~
1時間かからず終わったので、今度は自宅前の県道などの雑草も伸び始めていたので
そこにもジョウロ5杯分撒いた。
少しずつ陽差しも強くなってきたので、ジョウロを裏庭できれいに洗って日向に干し
手足をきれいに洗って、室内に入り、シャワーを浴びたら、
何故か大仕事が終わったようでグッタリ。
天気を気にしつつではあったが、せっかく朝から頑張って除草剤撒いたから
どうか、明日朝まで雨が降りませんように・・・祈るしか無いなぁ。
ばばが室内に入る前にじじは撮影に出かけるので、一応車庫から誘導して見送った。
少し休もうと扇風機の前に座って、ネット徘徊をしたりしていたが
11時回ったら、お昼の下ごしらえ。
そこへ、じじが「はい、お土産~~」と帰宅し、テーブルの上に何か置いた。
「何?何?」と、ワクワクしながら見たら・・・・・・
松ぼっくり6個・・・・・・・・
「ばばを喜ばせようと思って、拾って来た」そうな。
昨日は「メジロの巣が木下に落ちていた」。
そうかい、そうかい、ありがとうね~
じじのお土産を使って何か出来そうだなぁ・・・・

しばらくは、室内に飾っておこう。
今回もらったメジロの巣、作り方が繊細。
数ヶ月前、庭の桜の木で見つけたヒヨドリの大雑把な作りだったけど。
メジロって器用なんだね。
それに比べ、ヒヨドリは・・・・ばばと似ている、アハハハ。
7月6日(水)曇り時々晴れ
朝から天気が気になって、何回も空を見上げていたばば。
何故かって???
それはね、そろそろ裏の空き地の雑草が伸びていないか昨日見て来たら
まぁ、そこそこに雑草が芽を出し、伸び始めていたから
天気良くなったら、なるべく早めに除草剤撒いておこう!と決めていたの。
海側、東の空は青空なのに、西の山側は雲がモクモク。
どうしよう???
迷う時は、動いちゃえ~と、ジョウロ2個と除草剤のボトル3本持って空き地へ。
しっかりパーカーも着て、雨靴履いて、口元も覆って。
そんなにまだ陽差しも強くなかったので、ジョウロ8杯分を撒いて完了~
1時間かからず終わったので、今度は自宅前の県道などの雑草も伸び始めていたので
そこにもジョウロ5杯分撒いた。
少しずつ陽差しも強くなってきたので、ジョウロを裏庭できれいに洗って日向に干し
手足をきれいに洗って、室内に入り、シャワーを浴びたら、
何故か大仕事が終わったようでグッタリ。
天気を気にしつつではあったが、せっかく朝から頑張って除草剤撒いたから
どうか、明日朝まで雨が降りませんように・・・祈るしか無いなぁ。
ばばが室内に入る前にじじは撮影に出かけるので、一応車庫から誘導して見送った。
少し休もうと扇風機の前に座って、ネット徘徊をしたりしていたが
11時回ったら、お昼の下ごしらえ。
そこへ、じじが「はい、お土産~~」と帰宅し、テーブルの上に何か置いた。
「何?何?」と、ワクワクしながら見たら・・・・・・
松ぼっくり6個・・・・・・・・
「ばばを喜ばせようと思って、拾って来た」そうな。
昨日は「メジロの巣が木下に落ちていた」。
そうかい、そうかい、ありがとうね~
じじのお土産を使って何か出来そうだなぁ・・・・

しばらくは、室内に飾っておこう。
今回もらったメジロの巣、作り方が繊細。
数ヶ月前、庭の桜の木で見つけたヒヨドリの大雑把な作りだったけど。
メジロって器用なんだね。
それに比べ、ヒヨドリは・・・・ばばと似ている、アハハハ。
2022年07月06日
いずも型2番艦「かが」も空母へ!改修内容と空母が必要な理由とは?
【今日のYouTube動画】
いずも型2番艦「かが」も空母へ!改修内容と空母が必要な理由とは?
120,767 回視聴 2022/06/22に公開済み 海上自衛隊では現在、ヘリコプター搭載護衛艦「いずも」と「かが」の二隻を空母として使用できるよう改修が行われている。
搭載する航空機としては、最新鋭のステルス戦闘機であるF-35Bが予定されている。
いずも型2番艦「かが」も空母へ!改修内容と空母が必要な理由とは?
120,767 回視聴 2022/06/22に公開済み 海上自衛隊では現在、ヘリコプター搭載護衛艦「いずも」と「かが」の二隻を空母として使用できるよう改修が行われている。
搭載する航空機としては、最新鋭のステルス戦闘機であるF-35Bが予定されている。
2022年07月06日
徳之島・徳州新聞社跡写真
【じじ写真日記】
R4年 7月6日(水)天気 室温 28.7℃ 外気温 27.0℃ 湿度 29%(午前6時31分計測)
1980年07月26日撮影の「徳之島・徳州新聞社(小林正秀先生 編集長)」
この頃までまだ新聞発行をしていらしたんでしょうね?
この写真は42年前の観光旅行者が小字大名当(フナタイ)集落で撮った写真です。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(1980年7月26日小字大名当(フナタイ)で撮影)昭和55撮影
R4年 7月6日(水)天気 室温 28.7℃ 外気温 27.0℃ 湿度 29%(午前6時31分計測)
1980年07月26日撮影の「徳之島・徳州新聞社(小林正秀先生 編集長)」
この頃までまだ新聞発行をしていらしたんでしょうね?
この写真は42年前の観光旅行者が小字大名当(フナタイ)集落で撮った写真です。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(1980年7月26日小字大名当(フナタイ)で撮影)昭和55撮影
2022年07月06日
亀津市街地一周(逆回り)
【じじ動画日記】R4年 7月6日(水)天気 室温 28.7℃ 外気温 27.0℃ 湿度 29%(午前6時31分計測)
亀津市街地一周(逆回り)
先日、初のバイク取り付けアイホンの動画をアップしたが、取り付け位置が悪く見苦しい画像になったため今回はセット位置を変えてカメラを縦置きから横置きにして撮ってみた。
この設備ではこれがベストだと思う。
何とか素人にしては納得、何しろ予算はは約1000円ぐらいだから!
これから、島のバイクで撮った風景動画を増やしてみよう。
亀津市街地一周(逆回り)
先日、初のバイク取り付けアイホンの動画をアップしたが、取り付け位置が悪く見苦しい画像になったため今回はセット位置を変えてカメラを縦置きから横置きにして撮ってみた。
この設備ではこれがベストだと思う。
何とか素人にしては納得、何しろ予算はは約1000円ぐらいだから!
これから、島のバイクで撮った風景動画を増やしてみよう。
2022年07月06日
亀津市街地一周(逆回り)
【じじ動画日記】
R4年 7月6日(水)天気 室温 28.7℃ 外気温 27.0℃ 湿度 29%(午前6時31分計測)
先日、初のバイク取り付けアイホンの動画をアップしたが、取り付け位置が悪く見苦しい画像になったため今回はセット位置を変えてカメラを縦置きから横置きにして撮ってみた。
この設備ではこれがベストだと思う。
何とか素人にしては納得、何しろ予算はは約1000円ぐらいだから!
これから、島のバイクで撮った風景動画を増やしてみよう。
<video poster="https://ibuchan.blog/wp-content/uploads/" width="480" height="320" controls autoplay preload="metadata">
<source src="https://ibuchan.blog/wp-content/uploads/2022/07/IMG_0683-iPhone.m4v">
(2022年7月5日、16:44 徳之島町和瀬池で撮影)