しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年07月20日

ウフッ!

「ばばの日記」

7月20日(水)曇り時々陽差し強し

港

今日は、島内の小・中学校は1学期の終業式かな?

ばばは、朝の天気予報で「曇り」と言っていたので「お墓周辺の除草剤撒きして来よう」と決めた。

数日前から、夕方の買い物でお墓の近くにある、元車庫跡地前を通る時

「又、雑草が伸びてきたなぁ」と、ずっと気になっていた。

でも、元車庫跡地のすぐ近くで工事をしていて、我が家の元車庫跡地に

トラックが止まっていることもあったので、工事が終わってから・・・と思っていた。

朝食が終わって、すぐに準備をして出かけた。

如雨露2個と、除草剤3本を大きなビニル袋に入れて。

時間がまだ早かったので、小・中・高校生の登校時刻で

大人の人も、車で仕事先へ向かうのだろうか?次々と我が家の車庫前を通っていた。

ばばは、少し時間をおいて出かけようと、車庫から道路を見ながら立っていた。

すると、ひとりの小学校低学年生らしき男の子が、ばばの立っている場所と反対側に立っていた。

その子が、なかなか学校の方へ歩き始めないので「?????」と思いながら見ていると・・・・

男の子は、学校へ行く方向とは、反対側へ向きを変えたので、又々「????」。

しばらくすると、何と!後ずさりする形で学校の方へ歩き出した。

えっ?えっ?危ない!危ない!と思いながら見ていると、

そのまま、後ろ向きのまま、学校の方へ歩いて行くのだ。

同級生でも、上級生でも、誰か友達がおれば、普通に学校へ向かって歩いただろうけど・・・

見ているばばは、ハラハラ。

だって、ブロック塀や、少しの段差もあるから、ぶつかったり、転んだりしたら大変、大変!

後ろ向きのまま、10メートル以上くらい歩いたところで、クルッと方向転換し

学校の方へ歩き出したので、ホッとして、ウフッと笑いながら、ばばも車に乗り込み、お墓へ向かった。

子どもって、色々な行動をするんだなぁと、あらためて思った。

今朝、見た子と別の小学低学年(1年生)も、よく見かけるが

その子は、お母さんが、カーテンを開けてずっと、子どもを見送っていて

子どもは、お母さんの方を振り返り、振り返り、時には手を振ったりしながら

学校の方へ歩いて行く。

何だか、ほほえましい。

今朝は、元車庫跡地に除草剤を撒いていると、

ばばの後ろから「おはようございます!」と声がしたので

振り返ってみると、登校中の女子高校生だった。

ばばもすぐ「おはようございます」と返したけど、何だか嬉しい気持ちになった。

朝から焼け付くような暑さで、へたりそうになっていたばばだけど

女子高校生の、気持ちよい挨拶で一気に気持ちが回復!

その後は、お墓へ行き、周辺に除草剤を撒き、

その後、湯飲みの水を替えたりして、ご先祖様に感謝の気持ちと

お願いを伝えて、使った如雨露などをきれいに洗ってから帰宅。

家を出て、1時間くらい経っていたけど「大仕事を終えたような」朝でした。










































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:49Comments(0)日常生活

2022年07月20日

ロシア軍敗北へのカウントダウン!

【今日のYouTube動画】

【ゆっくり解説】ロシア軍敗北へのカウントダウン!ウ軍、ヘルソン州44か所奪還!露軍は補給困難!
5,630 回視聴 2022/07/19 ゆっくり魔理沙軍 "ウクライナ軍が、南部のヘルソン州で44カ所も
村落を解放したらしいぞ。"


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:55Comments(0)鳥類

2022年07月20日

タカブシギ

【じじ写真日記】

R4年 7月20日(水)天気 晴 室温 28.8℃ 外気温 28.0℃ 湿度 77%(午前6時10分計測)

 昨日は、諸田池でタカブシギたちが集団で採餌をしていた。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年7月19日、11:51 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:53Comments(0)鳥類

2022年07月20日

タカブシギたちの楽園

【じじ動画日記】

R4年 7月20日(水)天気 晴 室温 28.8℃ 外気温 28.0℃ 湿度 77%(午前6時10分計測)

 今日は太平洋の高気圧が、低気圧を伴った前線を北上させて、島は真夏日の暑い日になりそうだ!

 昨日は、諸田池でタカブシギたちが集団で採餌をしていた。

一週間前にもアップしたが、今年は特に多くのタカブシギたちが集まっている。


Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:52Comments(0)鳥類