しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年06月02日

手作りドーナツと黒ニンニク

「ばばの日記」

6月2日(火)晴れ後曇り

昨日昼、用事で外出していた時、携帯が鳴った。

出ると、友達のNさん。

「今、何処?」と聞くので、「○○(店名)」と答えた。

「ばばちゃん、ドーナツ作った?」と聞くので

「まだだけど・・・」と答えた。

実は、3,4日ほど前、Nさんと電話で話す機会があり

その会話の中で、ドーナツの話題に。

過日、Nさんが手作りドーナツを差し入れてくれ

それがとても美味しかったので、

ばばも落ち着いたら作りたいと思っていた。

数日前の電話の際、「あのドーナツ美味しくて

評判良かったね~。私も作ってみたいんだけど

分量とか、良かったら教えてくれる?」と言うと

いとも簡単に「良いよ」って。

ありがたい!



材料は薄力粉と、ホットケーキミックスと卵と砂糖。

ベーキングパウダーとかは使わなくても良いんだって。

Nさんが教えてくれた分量をメモはしたけれど

あれから3,4日、まだまだ1人、2人と弔問客もあり

落ち着いて台所に立つことは出来ず、

ドーナツ作りにもチャレンジできてないばばだった。



Nさんは、ばばが「○○にいる」と答えると

「私、○△スーパーにいるけど、ドーナツ作ってきたよ~」と言う。

え~~っ!ビックリ!有り難う!

「会計済ませたら行くね~」と、ばばが言うと

「じゃ、後しばらく買い物しておくね」とNさん。

会計を済ませ、スーパーに走った。

各売り場を、Nさんを探して動き回ったが見つからない。

2回ほどグルッと回った後、着歴から電話をした。

「あなたを探して、グルグル回っているんだけど、今、何処?」

と聞くと「正面の駐車場」って。

あらららら・・・・

すぐ駐車場へ走って行ったら

車の中で待っていて「はいっ」と袋に入った大量のドーナツを

ばばに手渡した。

そして、「こんな物も、食べるかなぁ」と言いながら

何と!「手作りの黒ニンニク」も差し出した。

ニンニクが小さくて、あまり上手に出来なかったけど・・・」って。

いやいやいや、ばばから見れば、Nさんは達人です!

黒ニンニクって、」炊飯器でけっこう長い時間掛けて蒸し焼き?

にするとか?去年、Nさんが話してくれたけど・・・・

唯々ありがたく、押し頂いたと。
ドーナツ
ドーナツも、60個以上~。

本当は100個近く持って来たらしいけど

ばばあを待っている間、知り合いと会ったので上げたんだって。

60個でも、多いよ~。

ドーナツって、生地を作るのでも、疲れるし

ましてや揚げる時は中火~弱火。

500グラム分のドーナツを揚げるのに、約1時間かかるんだって。

1回で揚げる量も14個位らしい。

大変な手間暇掛けたNさんのドーナツ。

油っこくなくて、とても美味しいんだよ。



ドーナツをもらった後、車の横でしばらく立ち話をして

そのうち、我が家でコーヒーでも飲みながら、

ゆっくりお喋りしようねと約束して別れた。

年に10回も会えないNさんだけれど、

けれど。会えば小・中学生時代にタイムスリップ!

話は尽きない。



次はいつ会えるかな?

友達って、良いよね。



ばばも何かおやつでも作って、Nさんに届けてあげたいな~。

何を作ろうかな?

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 15:30Comments(0)日常生活

2015年06月02日

オキナワテイカカズラ

【じじ写真日記】


6月 2日 (火) 天気 曇  室温 29.0℃ 外気温 26.0℃ 湿度(室内)70% (午前6時32分計測)


昨日徳之島町徳和瀬農道で撮った「オキナワテイカカズラ」をアップします。

 例年、梅雨時に他の木の樹幹に絡まって垂れ下がって咲いている白い花がとても綺麗。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年6月1日、10:49 徳之島町徳和瀬農道で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:02Comments(0)野山の草花木

2015年06月02日

伝書鳩

【じじ動画日記】


6月 2日 (火) 天気 曇  室温 29.0℃ 外気温 26.0℃ 湿度(室内)70% (午前6時32分計測)

 昨日は、徳之島町総合運動公園の休憩施設の屋根へどこからともなく1羽の伝書鳩が飛んできた。

この個体はレース中か、レースからはぐれたのかは定かでないが、登録した足輪をはめているので一般に言う「伝書鳩」であろう。

 島では、良くこの類いのハトを目にする。





この伝書鳩とは別に、野生化して繁殖しているドバトも市街地や農耕地で観察される。

このドバトは、中央アジアや中近東などに分布するカワラバトをもとに、家禽化したものである。

 伝書鳩はこのハトたちを、特別な訓練をし、長年に渡って品種改良を重ねて来たもののようだ。

 詳しく伝書鳩について知りたい方はここをクリックしてご覧下さい。



伝書鳩





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年6月1日、11:59 徳之島町総合運動公園で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:00Comments(0)鳥類