2015年06月05日
さすが!
「ばばの日記」
6月5日(金)晴れ後雨
今朝は良い天気だったので、朝食の準備をしながら洗濯。
洗濯物を干しながら「気持ちいい~~」って
久しぶりに深呼吸した。
ところが・・・・
何と、10時過ぎ頃からだんだん曇ってきて
お昼過ぎたら、雨降り出したよ~~
今も、静かに雨が降っているよ。
静かな雨、好きだなぁ。
昨夕、ホームセンターで2段ボックスを買ってきた。
帰宅して、すぐにでも組み立てたくてウズウズ。
自宅でシャワ-を浴びてきたじじは
すぐに自分で晩酌の準備を始めたよ。
でも、ばばは知らんぷりして、棚の組み立て。
むか~し、三段ボックスを組み立てたことがあるので
二段ボックスなんて、簡単簡単と高をくくっていたのが悪かった。
12本のねじ釘を締めるだけなんだけど、
これがなかなか締められないんだなぁ~ばばには。
じじは、部屋の中から「蚊にも刺されるし、もう、明日すれば良いよ」って
声かけるけど、ばばは、やろうと思ったことは
すぐにやらなければ気が済まない性格。
出来上がりの状態なんか二の次。
完成させることにこそ、意義あり!
ところが・・・ところが・・・彼方此方から蚊は飛んできて
ばばの足や腕を刺すし、なかなかネジと板の穴が合わせられない。
長い側面の板1枚に、上と下の板各1枚と真ん中の仕切り板1枚を
ネジで留めようとするんだけど、ネジが穴からずれてしまって
ムゥゥゥゥゥ~~~悔しい!悔しい!悔しい!
テーブルの上に、晩酌の用意を終えたじじ、
「もう明日やれば良いのに」と又言う。
「じゃぁ~明日朝一で、じじが作り上げてくれる?」とばば。
じじは、返事しなかったけど、
明朝は強制的に押し付けるつもりで渋々室内へ。
で、今朝。
じじが食後自室へ行こうとするのを
「待てっ!仕事!」と引き留め「夕べの棚組み立てて」と言ったら
じじは、黙って外へ出て説明書通りに組み立て始めた。
ヨッ!木工、技術専門屋さん!宜しく頼んまっせ~
と、ばばは洗濯物干しに。
何と!じじは20分位で奇麗に組み立ててくれた。

やったぁ~さすが、じじ。
ありがとう!
の後は、この二段ボックスを棚の中に入れ
棚の中の整理をする予定だったんだけど
義母の葬儀の事務的な作業が色々あったので
整理は後回し~。
午前中から2時過ぎまで事務的な仕事をしていたんだけど終わらない~。
雨も降りだしたし・・・
今は、もう4時になっちゃった。
これから、いつもの買い物にも行かなきゃならないし
片付けは明日以降だなぁ・・・・・
じじ、急かせてごめんね!
でも、組み立ててもらったお礼に、
じじが欲しがっていた組み立て式の三段ボックス買ってくるね~。
ただし、明日以降、天気が良くなったらね!
6月5日(金)晴れ後雨
今朝は良い天気だったので、朝食の準備をしながら洗濯。
洗濯物を干しながら「気持ちいい~~」って
久しぶりに深呼吸した。
ところが・・・・
何と、10時過ぎ頃からだんだん曇ってきて
お昼過ぎたら、雨降り出したよ~~
今も、静かに雨が降っているよ。
静かな雨、好きだなぁ。
昨夕、ホームセンターで2段ボックスを買ってきた。
帰宅して、すぐにでも組み立てたくてウズウズ。
自宅でシャワ-を浴びてきたじじは
すぐに自分で晩酌の準備を始めたよ。
でも、ばばは知らんぷりして、棚の組み立て。
むか~し、三段ボックスを組み立てたことがあるので
二段ボックスなんて、簡単簡単と高をくくっていたのが悪かった。
12本のねじ釘を締めるだけなんだけど、
これがなかなか締められないんだなぁ~ばばには。
じじは、部屋の中から「蚊にも刺されるし、もう、明日すれば良いよ」って
声かけるけど、ばばは、やろうと思ったことは
すぐにやらなければ気が済まない性格。
出来上がりの状態なんか二の次。
完成させることにこそ、意義あり!
ところが・・・ところが・・・彼方此方から蚊は飛んできて
ばばの足や腕を刺すし、なかなかネジと板の穴が合わせられない。
長い側面の板1枚に、上と下の板各1枚と真ん中の仕切り板1枚を
ネジで留めようとするんだけど、ネジが穴からずれてしまって
ムゥゥゥゥゥ~~~悔しい!悔しい!悔しい!
テーブルの上に、晩酌の用意を終えたじじ、
「もう明日やれば良いのに」と又言う。
「じゃぁ~明日朝一で、じじが作り上げてくれる?」とばば。
じじは、返事しなかったけど、
明朝は強制的に押し付けるつもりで渋々室内へ。
で、今朝。
じじが食後自室へ行こうとするのを
「待てっ!仕事!」と引き留め「夕べの棚組み立てて」と言ったら
じじは、黙って外へ出て説明書通りに組み立て始めた。
ヨッ!木工、技術専門屋さん!宜しく頼んまっせ~
と、ばばは洗濯物干しに。
何と!じじは20分位で奇麗に組み立ててくれた。

やったぁ~さすが、じじ。
ありがとう!
の後は、この二段ボックスを棚の中に入れ
棚の中の整理をする予定だったんだけど
義母の葬儀の事務的な作業が色々あったので
整理は後回し~。
午前中から2時過ぎまで事務的な仕事をしていたんだけど終わらない~。
雨も降りだしたし・・・
今は、もう4時になっちゃった。
これから、いつもの買い物にも行かなきゃならないし
片付けは明日以降だなぁ・・・・・
じじ、急かせてごめんね!
でも、組み立ててもらったお礼に、
じじが欲しがっていた組み立て式の三段ボックス買ってくるね~。
ただし、明日以降、天気が良くなったらね!
2015年06月05日
ヤンバルセンニンソウ
【じじ写真日記】
6月 5日 (金) 天気 曇 室温 29.5℃ 外気温 26.9℃ 湿度(室内)71% (午前6時52分計測)
昨日は徳之島町総合運動公園遊歩道で「ヤンバルセンニンソウ」を撮った。
ヤンバルセンニンソウは、種屋久以南の林緑に生えるつる性の常緑草本である。
先月から咲いていて、もうやがて萎れかかりそうだった。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年6月4日、12:28 徳之島町総合運動公園で撮影)
6月 5日 (金) 天気 曇 室温 29.5℃ 外気温 26.9℃ 湿度(室内)71% (午前6時52分計測)
昨日は徳之島町総合運動公園遊歩道で「ヤンバルセンニンソウ」を撮った。
ヤンバルセンニンソウは、種屋久以南の林緑に生えるつる性の常緑草本である。
先月から咲いていて、もうやがて萎れかかりそうだった。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年6月4日、12:28 徳之島町総合運動公園で撮影)
2015年06月05日
アオサギ(夏羽)
【じじ動画日記】
6月 5日 (金) 天気 曇 室温 29.5℃ 外気温 26.9℃ 湿度(室内)71% (午前6時52分計測)
六時前に目が覚めたら周りはスッカリ明るくなっていた!
最近は島も、夜明けが早くなってきた!
今日もジョギングはお休みにした!ズボラ休み!
梅雨空の曇天気だけど、雨は降りそうもない。

梅雨前線は島に横たわっているようだが、今年は雨はあまり降らない梅雨のようだ!
先日、和瀬池で久しぶりに「アオサギ」を撮った。
アオサギは、日本で見られるサギ類では最も大きい。
島には、冬鳥または旅鳥としてとして渡来し、少数は越夏する。
河川や海岸や池など、水場でよく見ることが出来る。
先日和瀬池で、じじが近づいたら松林の上へ留まって、めいわくそうにこちらを見ながら寛ぎ始めた。
アオサギ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年6月2日、11:29 徳之島町和瀬池で撮影)
6月 5日 (金) 天気 曇 室温 29.5℃ 外気温 26.9℃ 湿度(室内)71% (午前6時52分計測)
六時前に目が覚めたら周りはスッカリ明るくなっていた!
最近は島も、夜明けが早くなってきた!
今日もジョギングはお休みにした!ズボラ休み!
梅雨空の曇天気だけど、雨は降りそうもない。

梅雨前線は島に横たわっているようだが、今年は雨はあまり降らない梅雨のようだ!
先日、和瀬池で久しぶりに「アオサギ」を撮った。
アオサギは、日本で見られるサギ類では最も大きい。
島には、冬鳥または旅鳥としてとして渡来し、少数は越夏する。
河川や海岸や池など、水場でよく見ることが出来る。
先日和瀬池で、じじが近づいたら松林の上へ留まって、めいわくそうにこちらを見ながら寛ぎ始めた。
アオサギ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年6月2日、11:29 徳之島町和瀬池で撮影)