2015年05月28日
諦めた!他
「ばばの日記」
5月28日(木)雨
梅雨空が戻って来た!
昨日のうちに、過日伐採した木の枝などを
ゴミ袋にまとめておいて良かった~
「女心と秋の空」と言うけれど・・・・
ばばの気の変わり様は、何に例えたら良いんだろう?
昨夜遅くまで「エプソンのプリンターPMーG860買うぞ!」
と息巻いていたのに・・・・
今朝、密かな期待を込めてノズルチェックしたら
昨日と変わらず・・・
おまけに、昨日入れ替えたばかりの黄色インクが切れちゃっている!
昨日から何回、ノズルチェックしたことか?
インクも全部入れ替えたし、
ちゃんと時間をおいて印刷もしてみたけれど・・・
2年間もほったらかしていたら、やはりダメだった。
残念としか言いようがない。
まだ、未練タラタラだけど、じじにも「いいかげん諦めなさい」
と言われるし、ばばも決断しなきゃね。
「じゃぁ、じじ、新しいプリンター買って。
1台はプリンター専用で、もう1台は複合機を」と言ったら
「何で2台もいるの?」って呆れて笑っていた。
今使っているプリンターも、
手差しでなら写真も印刷できるから
11月頃になってから、「喪中欠礼」の葉書を印刷するために
プリンターを買い替えようということに。
その頃は、又新機種が出ているのかな?
昨日まで、息も絶え絶えに頑張ってくれた
PM-G860。
昨日は、ばばのパソコンの横に置いてあったのに
今日は、不燃ゴミ袋に入れられて、縁側に出してしまったけど・・・・
長い事、頑張ってくれて、ばばの酷使にも耐えてくれて、ありがとうね。
今日も、夕方雨の中、「じじのためだけの、刺身買い」に行って来た。
行く途中、下校途中の小学生が5,6名歩道を歩いていた。
体と同じ位の大きなランドセルを背負った女の子が
傘を持っているのに、差さないで歩いていた。
「どうしたのかな?」と思いながら追い抜きざまに見ると
傘の骨が折れて、壊れているようだった。
雨はまだまだ降り続いているし、住宅街までは
まだ距離がある地点だった。
あの子、ビショ濡れになって、風邪引かなければ良いけれど・・・・
そう言えば、最近は、登下校に合羽を着ている子を
あまり見かけないなぁと思う。
合羽だったら、両手も空くし、傘より濡れにくいとは思うけど
それでも、学校着いた時に濡れた合羽を脱いだら
掛ける場所があるのかな?
濡れているから、土間の方が良いけど・・・・
合羽だったら、体育館への移動後などにも
脱いで、何処へ置けば良いのかなぁ?
合羽を下げられるような場所のある体育館、あるのかなぁ?
これから、ますます雨の日が多くなると思うけど
子ども達の登下校も大変だね。
5月28日(木)雨
梅雨空が戻って来た!
昨日のうちに、過日伐採した木の枝などを
ゴミ袋にまとめておいて良かった~
「女心と秋の空」と言うけれど・・・・
ばばの気の変わり様は、何に例えたら良いんだろう?
昨夜遅くまで「エプソンのプリンターPMーG860買うぞ!」
と息巻いていたのに・・・・
今朝、密かな期待を込めてノズルチェックしたら
昨日と変わらず・・・
おまけに、昨日入れ替えたばかりの黄色インクが切れちゃっている!
昨日から何回、ノズルチェックしたことか?
インクも全部入れ替えたし、
ちゃんと時間をおいて印刷もしてみたけれど・・・
2年間もほったらかしていたら、やはりダメだった。
残念としか言いようがない。
まだ、未練タラタラだけど、じじにも「いいかげん諦めなさい」
と言われるし、ばばも決断しなきゃね。
「じゃぁ、じじ、新しいプリンター買って。
1台はプリンター専用で、もう1台は複合機を」と言ったら
「何で2台もいるの?」って呆れて笑っていた。
今使っているプリンターも、
手差しでなら写真も印刷できるから
11月頃になってから、「喪中欠礼」の葉書を印刷するために
プリンターを買い替えようということに。
その頃は、又新機種が出ているのかな?
昨日まで、息も絶え絶えに頑張ってくれた
PM-G860。
昨日は、ばばのパソコンの横に置いてあったのに
今日は、不燃ゴミ袋に入れられて、縁側に出してしまったけど・・・・
長い事、頑張ってくれて、ばばの酷使にも耐えてくれて、ありがとうね。
今日も、夕方雨の中、「じじのためだけの、刺身買い」に行って来た。
行く途中、下校途中の小学生が5,6名歩道を歩いていた。
体と同じ位の大きなランドセルを背負った女の子が
傘を持っているのに、差さないで歩いていた。
「どうしたのかな?」と思いながら追い抜きざまに見ると
傘の骨が折れて、壊れているようだった。
雨はまだまだ降り続いているし、住宅街までは
まだ距離がある地点だった。
あの子、ビショ濡れになって、風邪引かなければ良いけれど・・・・
そう言えば、最近は、登下校に合羽を着ている子を
あまり見かけないなぁと思う。
合羽だったら、両手も空くし、傘より濡れにくいとは思うけど
それでも、学校着いた時に濡れた合羽を脱いだら
掛ける場所があるのかな?
濡れているから、土間の方が良いけど・・・・
合羽だったら、体育館への移動後などにも
脱いで、何処へ置けば良いのかなぁ?
合羽を下げられるような場所のある体育館、あるのかなぁ?
これから、ますます雨の日が多くなると思うけど
子ども達の登下校も大変だね。
2015年05月28日
ヘリグロヒメトカゲ(写真)
【じじ写真日記】
5月 28日 (木) 天気 雨 室温 28.5℃ 外気温 21.6℃ 湿度(室内)52% (午前6時24分計測)
今日はここにも昨日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った、「ヘリグロヒメトカゲ」をアップします。
ヘリグロヒメトカゲは、トカラ列島、奄美諸島、沖縄諸島の固有種である。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年5月27日、11:29 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
5月 28日 (木) 天気 雨 室温 28.5℃ 外気温 21.6℃ 湿度(室内)52% (午前6時24分計測)
今日はここにも昨日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った、「ヘリグロヒメトカゲ」をアップします。
ヘリグロヒメトカゲは、トカラ列島、奄美諸島、沖縄諸島の固有種である。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年5月27日、11:29 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
2015年05月28日
ヘリグロヒメトカゲ(動画)
【じじ動画日記】
5月 28日 (木) 天気 雨 室温 28.5℃ 外気温 21.6℃ 湿度(室内)52% (午前6時24分計測)
昨日は、徳之島町総合運動公園遊歩道で久し振りに「ヘリグロヒメトカゲ」に出会った。

普段は落ち葉が堆積した林床で良く見かけるが、昨日は遊歩道の明るい見晴らしの良い場所だったので、画像が今までで一番良く撮れた。
ヘリグロヒメトカゲは、トカラ列島、奄美諸島、沖縄諸島の固有種である。
ヘリグロヒメトカゲ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年5月27日、11:25 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
5月 28日 (木) 天気 雨 室温 28.5℃ 外気温 21.6℃ 湿度(室内)52% (午前6時24分計測)
昨日は、徳之島町総合運動公園遊歩道で久し振りに「ヘリグロヒメトカゲ」に出会った。

普段は落ち葉が堆積した林床で良く見かけるが、昨日は遊歩道の明るい見晴らしの良い場所だったので、画像が今までで一番良く撮れた。
ヘリグロヒメトカゲは、トカラ列島、奄美諸島、沖縄諸島の固有種である。
ヘリグロヒメトカゲ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年5月27日、11:25 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)