2015年05月27日
「PMG860」が良いの!
「ばばの日記」
5月27日(水)晴れ
弔問客も、ほぼなくなったので、
普段の生活に戻りつつあるじじとばば。
ばばは、庭回りの木の枝を切ったり雑草を抜いたり、
じじはいつものように撮影にも出かけるようになった。
今朝は、出がけに「危うく○○(母がお世話になっていた施設)
寄ってくるねと言いそうになった」と言って出て行った。
撮影がてら母と面会することが多かったからね。
今でも、施設へ行けば・・・病院へ行けば・・・
母に会えるような気がする。
今日は、思いついて自宅へ戻り
古いプリンタを運んできた。
と言うのも、今使っているプリンター、
普通の用紙は吸い込んでくれるけど
写真誌や封筒を吸い込まなくなってしまった。
1枚、1枚、手差しで印刷するのは時間がかかって、イライラする。
じじが上京した際、買って送ってくれた物だが
2年も使わないうちに調子悪くなっちゃった。
写真と封筒の印刷が、極端に多かったからなぁ・・・・
さて、約2年使っていなかったプリンター、
試しに、普通の文章を印刷したら、何と!
立派に印刷できたではありませんか!
奇跡~~~と思った。
続いて、じじが写した「アカショウビン」の写真を印刷してみた。
ガガガァ~~~ン!
木の幹がオレンジ色・・・回りの草の色も薄い・・・・
ノズルチェック印刷してみたが、全てのラインが奇麗に出ない。
ヘッドクリーニングもしてみた。
クリーニングしては印刷を4回繰り返した。
そして、インクも6色、全て新品に替えた。
その後、ドキドキしながら印刷してみた・・・・
が、納得できるレベルでは無い。
ばばは、今使っている機種よりも、背面給紙式の
以前使っていたプリンターが好き!
何とか、使えるようにしたい。
どうしたら良いのだろう?
インクも全色、今日替えたばかりなのに、
もう、黄色が残り少なくなってしまった。
インクは、まだ売っているのかなぁ?島のお店でも。
アマゾンでなら買えるけど・・・・
せっかく復活しても、じじの写真が印刷できなければ
意味ないなぁ・・・・
アマゾンで調べたら、中古品プリンターが6000円で買えることが分かった。
でも、新品のプリンターでも1万ちょっとで買えることを調べてきた。
だったら、新品を買う方が良いのかなぁ・・・
でも、写真や封筒印刷を良くする我が家、
又、買って1,2年で壊れたらどうしよう?
前の機種は複合機ではないシンプル機種。
ばばは、中古品でも良いから、前と同じ機種が良いと主張すると
じじは「古い器械のことは、もう、忘れなさい」と言う。
あぁ~、でも、ばばはエプソンの「PMG860」が良いの!
5月27日(水)晴れ
弔問客も、ほぼなくなったので、
普段の生活に戻りつつあるじじとばば。
ばばは、庭回りの木の枝を切ったり雑草を抜いたり、
じじはいつものように撮影にも出かけるようになった。
今朝は、出がけに「危うく○○(母がお世話になっていた施設)
寄ってくるねと言いそうになった」と言って出て行った。
撮影がてら母と面会することが多かったからね。
今でも、施設へ行けば・・・病院へ行けば・・・
母に会えるような気がする。
今日は、思いついて自宅へ戻り
古いプリンタを運んできた。
と言うのも、今使っているプリンター、
普通の用紙は吸い込んでくれるけど
写真誌や封筒を吸い込まなくなってしまった。
1枚、1枚、手差しで印刷するのは時間がかかって、イライラする。
じじが上京した際、買って送ってくれた物だが
2年も使わないうちに調子悪くなっちゃった。
写真と封筒の印刷が、極端に多かったからなぁ・・・・
さて、約2年使っていなかったプリンター、
試しに、普通の文章を印刷したら、何と!
立派に印刷できたではありませんか!
奇跡~~~と思った。
続いて、じじが写した「アカショウビン」の写真を印刷してみた。
ガガガァ~~~ン!
木の幹がオレンジ色・・・回りの草の色も薄い・・・・
ノズルチェック印刷してみたが、全てのラインが奇麗に出ない。
ヘッドクリーニングもしてみた。
クリーニングしては印刷を4回繰り返した。
そして、インクも6色、全て新品に替えた。
その後、ドキドキしながら印刷してみた・・・・
が、納得できるレベルでは無い。
ばばは、今使っている機種よりも、背面給紙式の
以前使っていたプリンターが好き!
何とか、使えるようにしたい。
どうしたら良いのだろう?
インクも全色、今日替えたばかりなのに、
もう、黄色が残り少なくなってしまった。
インクは、まだ売っているのかなぁ?島のお店でも。
アマゾンでなら買えるけど・・・・
せっかく復活しても、じじの写真が印刷できなければ
意味ないなぁ・・・・
アマゾンで調べたら、中古品プリンターが6000円で買えることが分かった。
でも、新品のプリンターでも1万ちょっとで買えることを調べてきた。
だったら、新品を買う方が良いのかなぁ・・・
でも、写真や封筒印刷を良くする我が家、
又、買って1,2年で壊れたらどうしよう?
前の機種は複合機ではないシンプル機種。
ばばは、中古品でも良いから、前と同じ機種が良いと主張すると
じじは「古い器械のことは、もう、忘れなさい」と言う。
あぁ~、でも、ばばはエプソンの「PMG860」が良いの!
2015年05月27日
クロハラアジサシ(夏羽)
【じじ写真日記】
5月 21日 (水) 天気 晴 室温 26.0℃ 外気温 21.1℃ 湿度(室内)59% (午前6時34分計測)
クロハラアジサシはヨーロッパ南部、中央アジア、中国、オーストラリアなどで繁殖し旅鳥として徳之島へも渡来する。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年5月26日、10:45 徳之島町諸田池で撮影)
5月 21日 (水) 天気 晴 室温 26.0℃ 外気温 21.1℃ 湿度(室内)59% (午前6時34分計測)
クロハラアジサシはヨーロッパ南部、中央アジア、中国、オーストラリアなどで繁殖し旅鳥として徳之島へも渡来する。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年5月26日、10:45 徳之島町諸田池で撮影)
2015年05月27日
クロハラアジサシ
【じじ動画日記】
5月 21日 (水) 天気 晴 室温 26.0℃ 外気温 21.1℃ 湿度(室内)59% (午前6時34分計測)
今朝も、梅雨の中休みで良い天気になりそうだ!
昨日は、久し振りに諸田池へ行った。

カモ類やシギ類はすべて引き払っていてヒッソリと静まり返っていた!
例年今頃やって来る「クロハラアジサシ」が二羽で池の北側でヒラヒラ舞いをしながら狩をしていた。
多い年は、100羽ぐらいが乱舞することもあるが、今年は二羽でヒッソリと飛んでいた。
クロハラアジサシ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年5月26日、11:04 徳之島町諸田池で撮影)
5月 21日 (水) 天気 晴 室温 26.0℃ 外気温 21.1℃ 湿度(室内)59% (午前6時34分計測)
今朝も、梅雨の中休みで良い天気になりそうだ!
昨日は、久し振りに諸田池へ行った。

カモ類やシギ類はすべて引き払っていてヒッソリと静まり返っていた!
例年今頃やって来る「クロハラアジサシ」が二羽で池の北側でヒラヒラ舞いをしながら狩をしていた。
多い年は、100羽ぐらいが乱舞することもあるが、今年は二羽でヒッソリと飛んでいた。
クロハラアジサシ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年5月26日、11:04 徳之島町諸田池で撮影)