しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年05月28日

諦めた!他

「ばばの日記」

5月28日(木)雨

梅雨空が戻って来た!

昨日のうちに、過日伐採した木の枝などを

ゴミ袋にまとめておいて良かった~



「女心と秋の空」と言うけれど・・・・

ばばの気の変わり様は、何に例えたら良いんだろう?

昨夜遅くまで「エプソンのプリンターPMーG860買うぞ!」

と息巻いていたのに・・・・

今朝、密かな期待を込めてノズルチェックしたら

昨日と変わらず・・・

おまけに、昨日入れ替えたばかりの黄色インクが切れちゃっている!

昨日から何回、ノズルチェックしたことか?

インクも全部入れ替えたし、

ちゃんと時間をおいて印刷もしてみたけれど・・・

2年間もほったらかしていたら、やはりダメだった。

残念としか言いようがない。

まだ、未練タラタラだけど、じじにも「いいかげん諦めなさい」

と言われるし、ばばも決断しなきゃね。

「じゃぁ、じじ、新しいプリンター買って。

1台はプリンター専用で、もう1台は複合機を」と言ったら

「何で2台もいるの?」って呆れて笑っていた。

今使っているプリンターも、

手差しでなら写真も印刷できるから

11月頃になってから、「喪中欠礼」の葉書を印刷するために

プリンターを買い替えようということに。

その頃は、又新機種が出ているのかな?



昨日まで、息も絶え絶えに頑張ってくれた

PM-G860。

昨日は、ばばのパソコンの横に置いてあったのに

今日は、不燃ゴミ袋に入れられて、縁側に出してしまったけど・・・・

長い事、頑張ってくれて、ばばの酷使にも耐えてくれて、ありがとうね。



今日も、夕方雨の中、「じじのためだけの、刺身買い」に行って来た。

行く途中、下校途中の小学生が5,6名歩道を歩いていた。

体と同じ位の大きなランドセルを背負った女の子が

傘を持っているのに、差さないで歩いていた。

「どうしたのかな?」と思いながら追い抜きざまに見ると

傘の骨が折れて、壊れているようだった。

雨はまだまだ降り続いているし、住宅街までは

まだ距離がある地点だった。

あの子、ビショ濡れになって、風邪引かなければ良いけれど・・・・

そう言えば、最近は、登下校に合羽を着ている子を

あまり見かけないなぁと思う。

合羽だったら、両手も空くし、傘より濡れにくいとは思うけど

それでも、学校着いた時に濡れた合羽を脱いだら

掛ける場所があるのかな?

濡れているから、土間の方が良いけど・・・・

合羽だったら、体育館への移動後などにも

脱いで、何処へ置けば良いのかなぁ?

合羽を下げられるような場所のある体育館、あるのかなぁ?



これから、ますます雨の日が多くなると思うけど

子ども達の登下校も大変だね。




同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 21:18│Comments(4)日常生活
この記事へのコメント
呑兵衛あなさん、ご丁重な返信ありがとうございます。
掃除機、色々買って試されているんですね。
過日、呑兵衛あなさんが某社のスティック型掃除機について書かれた記事を
拝読して、「これにしようかな?」と心が大きく動いたんですよ。
ダイソン社の掃除機は、吸引力は強いけど重くて・・・と、我が家の娘は買ったまま、何処かに仕舞い込んでいるそうです。
電器店でコードレスの機種も見ましたが、ちょっと仰々しい形で、ちょっと引いてしまいました。

現在、両親宅に住んで2年目で、自宅用の掃除機を持って来て使っていますが、コードレス1台と、コード式を1台買おうかなぁ・・と1年以上悩み続けています。呑兵衛あなさんのご意見も参考にさせていただいて、近日中に1台は購入しようと決心しました。ありがとうございました!
Posted by ibuchanじじ&ばばibuchanじじ&ばば at 2015年05月30日 13:18
電気掃除機は、この数年で数台買ってみました。
ロボット式は、ほとんど出番が有りません。 痒いところに手が届かないことと、無駄に走り回る傾向があるためです。
ロボットと同時に購入したサイクロン式は、国産だったのですが重くて、最近になってダイソンのダイソン サイクロンのコード式に買い換えました。
そのダイソンは、吸引力は強く、あの類の物としては軽いとは思いますが、やはりコードで利用する分、使い勝手に不自由さを感じていました。

つい過日、サイクロンの充電式を見つけまして、これを買い足しました。
http://nonn634.blog.jp/archives/29808623.html
これが実に重宝です。 ダイソンコード式を求める際にも充電式とどちらにするか迷いましたが、充電時(保管時)には存在感が有り過ぎて室内にはそぐわないと考え止めました。また、使用可能時間が20分と短いのも却下要因でした。
求めた物は、使用可能時間が40分であり、室内に置いても目邪魔にならないという感想です。
ちょっとした必要時には、気楽に使用してはまた充電しておく(置く)のは、小さなほうきを用いる感覚です。
Posted by 呑兵衛あな at 2015年05月30日 09:07
呑兵衛あなさん、徳之島は「雨」と「晴れ」が交互の日々です。
今日は、夕方買い物に出たら、少し風もありましたよ。
湿度が60%前後で、気温が28度なのに、蒸し暑くて、蒸し暑くて
今も、扇風機をガンガン回していま~す。

プリンター、実は、CANONか、EPSONか決めかねてはいるんですよ~。
11月頃まで、色々検討してみますね。
売れ筋人気ランキングでは、CANONの機種が1位でした。
器械のこと、全く分かりません。
呑兵衛あなさん、いろいろアドバイス、お願いします。

そうそう、掃除機も買い替えたいと思いつつ、
もう1年以上保留状態です。
呑兵衛あなさんが、過日ブログに書かれていた
コードレスの掃除機の使い勝手はいかがでしょうか?
Posted by ibuchanじじ&ばばibuchanじじ&ばば at 2015年05月29日 21:25
そろそろ、御邪魔しても良いかな~ということで、コメントします。
ライブカメラの今の波は、高めのようですね。

by プリンターは、CANONと決めている爺
Posted by 呑兵衛あな at 2015年05月29日 09:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。