しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年01月16日

ご馳走とは?他

「ばばの日記」

1月16日(金)晴れ後曇り

見て、見て!
美枝ちゃん野菜

凄いでしょ、この野菜たち。

一昨日、友人のMちゃんが下さったの。

Mちゃんは、野菜作りの名人。

ばばも今年初めてブロッコリーを植えて

2個と、脇芽ブロッコリー1個を収獲した。

収獲した時、あまりに嬉しくて写真も撮って、

株の直径が16㎝位あったので「最高!!!」と自画自賛していたが・・・・

Mちゃんのブロッコリーを見たら、

素人ばばのブロッコリーとは比べものにならない立派な大きさ。

試しに・・と株の大きさを測ってみたら22㎝もあった。

さすがプロ!脱帽!

ブロッコリーの他に、カリフラワーやズッキーニ、

お芋も頂いたよ~。

このお芋の名前は、何て言うのかなぁ?

細長い里芋を超大型にしたような形。

一旦茹でて、皮を剥いてから適当な大きさにカットして

甘辛く煮付けたら美味しいはず。

ズッキーニは、どんな食べ方が1番美味しいのかなぁ?

ばばは、薄くカットして

少量の油で焼くことしか知らないんだけど・・・・

Mちゃんから頂いた野菜で、じじとばばの食卓は豪華になりそう!

Mちゃん、いつも新鮮な野菜を有り難う!

そう、そう、今月末からは徳之島のジャガイモ、

「春いちばん」も収獲が始まるって。

Mちゃんのジャガイモ、毎年、

都会の知人友人にも送っているけど大好評。

我が家の3姉妹も楽しみに待っているはず。

もうすぐ、送ってあげるね~楽しみに待っていてね。



そう、そう、過日も書いたけど

最近、じじは食事の後必ず「ご馳走様」とばばに手を合わせる。

「ご馳走様」と言われたら、ばばは何て答えたら良いんだろう?

「ハイハイ」と言うべきか?

いや、やはり「お粗末様」と言った方が良いかな?

夕べも例によって例の如く、

食後、じじが「ご馳走様でした」と、ばばに手を合わせたので

「え~~っ、こんな食事、ご馳走かなぁ?」と、じじに振ってみた。

だって、お刺身と10種類位の茹で野菜や生野菜と

ご飯にお汁、野菜の煮物と1,2切れの肉。

野菜の煮物はある時と、無い時があるけれど

夕べは、たまたま新ジャガと人参を炊いてあったからね・・・・

野菜の量は確かに多いけど・・・・・変わり映えのしない食卓。

西洋料理や中華料理を作ることも無く

いつも簡単な野菜料理(と言えるのかな?)だけ。

階段を上がりかけていたじじが

「僕にとっては最高のご馳走だよ」って答えた。

そう言われてみれば、そうかもしれない。

食べる本人達が「美味しい」と思って食べるのが

本当のご馳走なんだろうなと、ばばも思った。



「超」が付くほどのミステリー小説好きだったばばが

最近買うのは「レシピ本」ばかり。

寝る前には、必ず寝付くまでレシピ本を読む。

「おっ!この野菜、こんな料理法があったんだ~」とか

「おっ、こんなデザート作って、じじに食べて貰おうかな?」と

思いながら、眠りにつく。

しかし、そこが、ばばのばばたる所以。

レシピ本は十冊以上買って読んでも、

何一つ新しいメニューを実行?実演?試作?をしないままに

数年が過ぎている現実。

この辺で、少しは心を入れ替えなくちゃダメかな?
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:42Comments(5)日常生活

2015年01月16日

ハチジョウツグミ(写真)

【じじ写真日記】



1月 16日 (金) 天気 晴 室温 19.0℃ 外気温 13.3℃ 湿度(室内)50% (午前7時59分計測)


 今日はここにも昨日徳之島町総合運動公園野球グランドで撮った「ハチジョウツグミ」の静止画をアップします。

ハチジョウツグミは島では冬鳥で農耕地などに少数で渡来し越冬する。

 写真は、グランドのフェンスに貼られた金網越しに撮ったのでボヤケが入っていますが悪しからず!



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年1月15日、12:00 徳之島町総合運動公園野球グランドで撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:00Comments(0)鳥類

2015年01月16日

ハチジョウツグミ(動画)

【じじ動画日記】


1月 16日 (金) 天気 晴 室温 19.0℃ 外気温 13.3℃ 湿度(室内)50% (午前7時59分計測)


今朝は、天頂付近に月も星も見える晴れた朝まだきだった!

穏やかな海は干上がって珊瑚礁が沖まで広がっていた。





 昨日は、徳之島町総合運動公園野球グランドにツグミたちに混じってハチジョウツグミが来ていた。

じじが確認したのは二羽だった。

 暮れの12月に天城町総合運動公園で一羽見かけて以来今年に入ってからは初めての出会いである。

今年は普通のツグミやシロハラは例年になく多数が渡来しているが、アカハラやマミチャジナイやハチジョウツグミはあまり見かけられない。

 金網フェンス越しに撮影したためボヤケが入っていますが悪しからず!



ハチジョウツグミ





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年1月15日、11:52 徳之島町総合運動公園野球グランドで撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:57Comments(0)鳥類