しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年01月16日

ご馳走とは?他

「ばばの日記」

1月16日(金)晴れ後曇り

見て、見て!
美枝ちゃん野菜

凄いでしょ、この野菜たち。

一昨日、友人のMちゃんが下さったの。

Mちゃんは、野菜作りの名人。

ばばも今年初めてブロッコリーを植えて

2個と、脇芽ブロッコリー1個を収獲した。

収獲した時、あまりに嬉しくて写真も撮って、

株の直径が16㎝位あったので「最高!!!」と自画自賛していたが・・・・

Mちゃんのブロッコリーを見たら、

素人ばばのブロッコリーとは比べものにならない立派な大きさ。

試しに・・と株の大きさを測ってみたら22㎝もあった。

さすがプロ!脱帽!

ブロッコリーの他に、カリフラワーやズッキーニ、

お芋も頂いたよ~。

このお芋の名前は、何て言うのかなぁ?

細長い里芋を超大型にしたような形。

一旦茹でて、皮を剥いてから適当な大きさにカットして

甘辛く煮付けたら美味しいはず。

ズッキーニは、どんな食べ方が1番美味しいのかなぁ?

ばばは、薄くカットして

少量の油で焼くことしか知らないんだけど・・・・

Mちゃんから頂いた野菜で、じじとばばの食卓は豪華になりそう!

Mちゃん、いつも新鮮な野菜を有り難う!

そう、そう、今月末からは徳之島のジャガイモ、

「春いちばん」も収獲が始まるって。

Mちゃんのジャガイモ、毎年、

都会の知人友人にも送っているけど大好評。

我が家の3姉妹も楽しみに待っているはず。

もうすぐ、送ってあげるね~楽しみに待っていてね。



そう、そう、過日も書いたけど

最近、じじは食事の後必ず「ご馳走様」とばばに手を合わせる。

「ご馳走様」と言われたら、ばばは何て答えたら良いんだろう?

「ハイハイ」と言うべきか?

いや、やはり「お粗末様」と言った方が良いかな?

夕べも例によって例の如く、

食後、じじが「ご馳走様でした」と、ばばに手を合わせたので

「え~~っ、こんな食事、ご馳走かなぁ?」と、じじに振ってみた。

だって、お刺身と10種類位の茹で野菜や生野菜と

ご飯にお汁、野菜の煮物と1,2切れの肉。

野菜の煮物はある時と、無い時があるけれど

夕べは、たまたま新ジャガと人参を炊いてあったからね・・・・

野菜の量は確かに多いけど・・・・・変わり映えのしない食卓。

西洋料理や中華料理を作ることも無く

いつも簡単な野菜料理(と言えるのかな?)だけ。

階段を上がりかけていたじじが

「僕にとっては最高のご馳走だよ」って答えた。

そう言われてみれば、そうかもしれない。

食べる本人達が「美味しい」と思って食べるのが

本当のご馳走なんだろうなと、ばばも思った。



「超」が付くほどのミステリー小説好きだったばばが

最近買うのは「レシピ本」ばかり。

寝る前には、必ず寝付くまでレシピ本を読む。

「おっ!この野菜、こんな料理法があったんだ~」とか

「おっ、こんなデザート作って、じじに食べて貰おうかな?」と

思いながら、眠りにつく。

しかし、そこが、ばばのばばたる所以。

レシピ本は十冊以上買って読んでも、

何一つ新しいメニューを実行?実演?試作?をしないままに

数年が過ぎている現実。

この辺で、少しは心を入れ替えなくちゃダメかな?


同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:42│Comments(5)日常生活
この記事へのコメント
ぴーちゃんさん、ご丁寧な返信ありがとうございます。

シャコバソボテン、風通しの良い日陰に置けば良いんですね。
わざわざお日様の当たる場所に運んだり、車庫の中に運んだり
それなりに機嫌をとっても、うなだれるばかりで・・・・・
友人のシャコバサボテンがあまりに生き生きしているので
どうして?と試行錯誤の数週間でした。
現在住んでいる家は半日しか陽が当たらないので、
軒下に置いて様子を見てみますね。
ちなみに、我が家のシャコバさんは、もう花は終わりました。
「お礼肥料」も無駄だったかな?休眠中の彼女にとっては・・・・・
何も分からず、かと言ってネットなどで調べもせず
自己流で花や樹を育てている、無責任ばば。
これからはちょっと勉強しなきゃ・・・・です。

子どもは褒めて育て、旦那様は褒めて「こき使う」が、ばばのモットー・・・・・
最近、たまぁ~に、ばばの食器まで流しに下げてくれるじじに
「ありがとう~~」って口に出して言うようにしています。
今朝、「パン食べたいなぁ~」と、自分は立たずに、
トースターの近くにいる主人に言ったら、
「今のは静かな命令だね」と言われ、ドキッ!
だんだん政権交代の波が強くなって来ているかなぁ~我が家。(アハハ)
Posted by ibuchanじじ&ばばibuchanじじ&ばば at 2015年01月17日 09:11
あ、シャコバサボテンって冬は休眠期ですよー!
花が終わった後は確か休眠期かと。
元気なくても大丈夫だと思いますよ(●´ω`●)
春からまた生長するはず~♪
Posted by ぴーちゃんぴーちゃん at 2015年01月16日 23:18
こんばんは!
「よろしゅうおあがり」は関西地方だけなのかな?
そう言えば他では聞いたことがないですもん。

どんな事でも褒められると嬉しいですよね。
私も主人に褒められたらもっと?
張り切ってご飯を作るんだけどなーー!(´ω`*)

シャコバサボテン!
我が家のは数日前に花が咲きましたよ!
いつもより遅い開花でした!
シャコバサボテンはすぐ増えるから
節を捻って取って土に挿すと
すぐに根付きますよ!
あ、シャコバは日向より風通しのいい
明るい日陰の方がいいかも。
うちのは午前中だけ日に当たる場所で
午後は日陰になる場所に置いてます!
Posted by ぴーちゃんぴーちゃん at 2015年01月16日 23:12
ぴーちゃんさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

頂いたカリフラワーとブロッコリー、早速茹でて夕食のテーブルに。
大きいので、4回位に分けて使う予定です。
結局ズッキーニは使いませんでした。
明日にでも、サッと焼いてゴマだれででもいただきましょうかね~。

「よろしゅうおあがり」って、優しい言葉ですね。
「ご馳走様」の後に「よろしゅうおあがり」って言うって初めて知りました。
ばばも真似てじじに言ってみようかな?じじの反応想像したら
言う前から笑っちゃうけど・・・(笑い)

ここ最近、じじは「ご馳走様」と言って、ばばを拝むんですよ。
別に拝まなくても良いのにね。
だからばばは「どう致しまして~~」って、拝み返すの。
明朝から「どう致しまして~」じゃなくて、「よろしゅうおあがり~」って
拝み返してみようかな?
じじが、「ご馳走様」と言うようになったのは、
きっと、ある夫婦の話をした後から・・・・
結婚生活何十年の、ある夫婦のご主人、
これまでかつて一度も、奥様が作った料理に美味しいとも言わないし
感謝の一言も無く、その上、料理が気に入らないと
「こんな物食べられるか!」と激怒するんですって。
この話をじじにしたら、その翌日辺りから
「ご馳走様でした」と言って、ばばに両手を合わせるようになったんですよ。
食べている途中でも「う~~~ん、美味しいっ」って言う事も・・・・
頑張ってダシを取って作ったお味噌汁とか、分かるようで・・(笑)
褒められたら、どんな高い木にでも上っちゃう、ばばですから・・・
ばばの性分を上手く利用しているのかな?

話は全く別ですが、ぴーちゃんさんの多肉植物、元気に育っていますね。
私の多肉さん達は、全滅状してしまいました・・・・
今は、去年から育てているジャコバサボテンの元気が無く、
葉っぱがシナシナっとなっているので、復活させるべく
お日様に当てて見たり、風の当たらない場所に運んでみたり
悪戦苦闘中ですよ。
Posted by ibuchanじじ&ばばibuchanじじ&ばば at 2015年01月16日 22:13
こんにちは!
すごく立派なお野菜ですね!!
美味しそう――!
私もズッキーニは焼いて食べるしか
知りません。他はどういうふうに食べるのかな?

・・・私は、関西出身なんですけど
ご馳走様の後には
「よろしゅうおあがり」って言われてましたよー(笑)

しかし旦那様は素晴らしい!
「僕にとっては最高のご馳走だよ」なんて
うちの主人は絶対に言いませんよ!!
もしそんなことを言ったとしたら
「何か企んでる?」って疑ってしまいそう( ゚Д゚)
Posted by ぴーちゃんぴーちゃん at 2015年01月16日 15:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。