しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年01月13日

「この人、誰?」「わん」って・・・

「ばばの日記」

1月13日(火)曇時々晴れ

昨日、昼過ぎ電話が鳴ったので出ると

母がお世話になっている介護施設から。

一瞬、悪い予感がしてドキッとした。

又、母の体調が悪くなって、病院へ行く?・・・・と。

電話の内容は、「巷でインフルエンザが流行っているので

14日以後は、面会謝絶にさせていただきますので・・・・」

ホッと、全身の力が抜けた。

ついでに母の様子を尋ねると

「今日は、元気で起きモードですよ」と・・・・・良かった!



今日までしか、面会が出来ないので午前中に

じじとふたりで、母に会ってきた 。

(食堂にいるかなぁ)と思って、じじが覗いたら

母の姿は見えず(まだ部屋にいるということは・・・・・

今日は眠りモードかな?)と思いつつ、母の部屋へ。

母は横になっていたが目は覚めていたので

「母ちゃん~」とじじが呼び「お母さん~」とばばが呼んだ。

最初、なかなか反応が無かったが、助聴器を耳に当ててあげると

「はい!」と返事をしてくれた。

その後、じじが「僕、誰?」と聞くと「わん・・・」と母。

じじがばばを指さして「この人誰?」と聞くと、又「わん」と・・・・

「わん」と言っても犬とかいう意味では無いよ。

島の方言で、自分のことを「わん」とか「わぁ~」とか言うの。

えっ?じじ=母。

ばば=母?????

最初は、じじもばばも意味が分からなくて笑ったら

母も一緒になって嬉しそうに笑った。

去年末頃から、言葉が出にくくなっている母。

きっと、「僕、誰?」の答の「わん」は

「わんが  くゎ ○○(私の子、じじの名前)」と言っていて

じじがばばを指さして「この人誰?」と聞いた質問に対する「わん」は、

「わんが  ゆむぃ(うちの嫁)」と言いたかったのだと思う。



数年前から、奄美市に住むじじ妹夫婦が帰省したおり

母を訪ねて、じじ妹が「私、誰?」と聞くと

母は黙ってニコニコ笑っていたという。

たまに「可愛い私の娘よ・・・」と方言で言ってくれたらしいけど

名前はなかなか出なかったという。

それでも、何回かに1回は名前を言ってくれたと義妹は喜んでいたけれど

母の記憶力が落ち始めていた時期で、

数ヶ月に1回しか帰省出来ない娘の名前がスムーズに出てこなかったのだろうね。

去年初め頃までは、ばばと、ばば姉の名前をよく呼んでいたそうだが

秋頃からは、じじの名前を夜なども呼ぶようになったと

施設の方が話して下さったことがあった。

母の中から、色々な記憶が消えていっている・・・・・

母の記憶の最後に残るのは何なんだろう?



満91才になった母。



色々な事が出来なくなっていく。

色々な事を忘れていく。

でも、良いよ、お母さん。

ばば達が会いに行った時、お母さんがニコニコッと

無邪気な笑顔を見せてくれるだけで。

お母さんが「そこに存在する」というだけで、ばば達は幸せだよ。

じじやばばが、「お母さん」と呼べるのは、もう、お母さんだけ。

ばばの両親よりも、自分の旦那さんよりも

長生きしてくれているお母さん、ありがとう!

もっともっと長生きして、白寿のお祝いしようね!

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:55Comments(0)日常生活

2015年01月13日

バン(写真)

【じじ写真日記】



1月 13日 (火) 天気 曇 室温 19.5℃ 外気温 15.9℃ 湿度(室内)45% (午前7時52分計測)


 今日はここにも先日大瀬川で撮った「バン」たちの写真をアップします。


バンの若鳥


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年1月7日、11:37 徳之島町大瀬川中流で撮影)


バンの成鳥


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年1月7日、11:39 徳之島町大瀬川中流で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:25Comments(0)鳥類

2015年01月13日

バンの若鳥(動画)

【じじ動画日記】 



1月 13日 (火) 天気 曇 室温 19.5℃ 外気温 15.9℃ 湿度(室内)45% (午前7時52分計測)


 今朝の海岸は冷たい風が強かった!

天頂付近には月も星も明るく輝いて見えていた。





 先日大瀬川の中流でバンの若鳥のカップルが泳いでいたので撮ってみた。

バンは留鳥で、島の河川や池などの水場で繁殖している。

この大瀬川でも年中見ることができる。

 このカップルは、去年の春から夏に生まれた若鳥たちである。

徳之島(亀津)の方言では「クムル」という。




バンの若鳥





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年1月11日、11:56 徳之島町大瀬川中流で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:23Comments(0)鳥類