しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年03月24日

オオバン

【じじ写真日記】

R5年3月24日(金)天気 曇後晴 室温24.4℃ 外気温22.5℃ 湿度73%(午前7時01分計測)

例年、この池では数十羽のオオバンたちが越冬のため渡来する。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年3月23日 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:46Comments(0)鳥類

2023年03月24日

オオバンたちの採餌

【じじ動画日記】

R5年3月24日(金)天気 曇後晴 室温24.4℃ 外気温22.5℃ 湿度73%(午前7時01分計測)

 島の上空には前線が架かっており、雲の多い天気となっている。

 昨日は諸田池で越冬中のオオバンたちが採餌をしていた。

例年、この池では数十羽のオオバンたちが越冬のため渡来する。





(2023年3月23日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:44Comments(0)鳥類

2023年03月23日

危うく警察に・・・

「ばばの日記」

3月23日(木)曇り時々雨

数日前、じじが「僕の旅行用小型デジカメが無い」と言った。

「娘たちの所にに行ったとき、忘れてきたのかなぁ?」と言ったり

「Nとツーリング行って、トイレ入った時、忘れるか落としてきたのかなぁ?」とか・・・・

ここ数日、旅行用のスーツケースを開けてみたり、倉庫へ行ってみたり

自分の部屋の隅から隅まで、何度も探し回ったり・・・・・

それでも見つからなくて、夜も目覚めると、ふとカメラのことを思っていたそうだ。

そこで、今日はいよいよ撮影に行くついでに警察へ行き

拾得物が届いていないか聞いたり、遺失物届けを出してこようかと、ふたりで話していた。

今回じじが探していたのは、現在ばばが使っているのと全く同じ機種。

じじがずっと気にしているので、ばばも気になり出して心当たりの場所を確認してみることに。

それは、色々な物を分類して収納してある棚の中を開けると、カメラが!!!

「じじ、これ?」と聞くと、「いや、それは今回探している物の前の機種」と言う。

諦めずに、もう一回引き出しを探していると、小さな黒いケースが!

もしや???

「じじ、これ?」と聞くと、「それだよ、それ、それ!!!」とじじ、大興奮。

カメラ

「ごめんなさい。私のせいで」と謝ると、「いや、悪いのは僕の方だよ。

このカメラは旅行の時しか使わないからと、僕が、ばばにあげたんだよ」って。

ばばは全く覚えていなかった・・・自分が同じカメラを2台も持っているなんてことも。

じじは、ばばにあげ事も、その時、ばばに話したことなどもしっかり覚えていて

ばばは、もらったカメラをただ、しまっただけだから何も悪くないって。。。。。

じじ、凄いなぁ~

何年前のことだろう?じじが、ばばにカメラくれたのって・・・・

じじの記憶力のおかげで、警察に行かなくて良かった~











































































































































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:48Comments(0)日常生活

2023年03月23日

United States vs. Japan Game Highlights

United States vs. Japan Game Highlights | 2023 World Baseball Classic Final
MLB


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:50Comments(0)YouTube

2023年03月23日

キンクロハジロたち

【じじ写真日記】


R5年3月23日(木)天気 曇 室温24.3℃ 外気温22.5℃ 湿度77%(午前7時06分計測)

 キンクロハジロは冬鳥で例年この池には数羽から数十羽が渡来する。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年3月21日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:47Comments(0)鳥類

2023年03月23日

キンクロハジロたちの採餌

【じじ動画日記】 

R5年3月23日(木)天気 曇 室温24.3℃ 外気温22.5℃ 湿度77%(午前7時06分計測)
 
 雨上がりの朝だった。

 先日は諸田池で越冬中のキンクロハジロたちが採餌していた。

 キンクロハジロは冬鳥で例年この池には数羽から数十羽が渡来する。





(2023年3月21日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:45Comments(0)鳥類

2023年03月22日

連日

「ばばの日記」

3月22日(水)曇天雷ゴロゴロ

画像は、濡れ縁近くに置いた植木鉢で開花している「ハナキリン」です。

ご近所さんから頂いて、もう、何回花を咲かせてくれたことだろう?

茎には鋭いトゲがあるけれど、何輪かの花が固まって咲く姿に癒やされます。

ハナキリン

朝から空は真っ黒、今は雷もゴロゴロ。

朝、洗濯して軒下に干したけど、昼からは雨になるかな?

と思いながら数時間過ごし、お昼前には竿毎部屋に取り込んで、やっと一安心。

天気も悪いから、じじは撮影にも出ず・・・・と言うか

午前中はWBC観戦に熱中していたみたい。

ばばは、洗濯の後は、フライドポテト作り。

夕べも、その前の晩も作ったけど・・・・あと何十回作るかなぁ???

じじが、ジャガイモをくれた、じじ友人にも届けあげたいと言うので。

ジャガイモ2個分を一口大くらいに切って、水にさらした後、レンジでチンして

その後、フライパンで揚げて・・・

熱々の内に届けてあげたいので、「試合途中なのに悪いなぁ」と思いながら

じじに声を掛けると、サッと下りてきて、友人宅まで届けてきてくれた。

徳之島の赤土ジャガイモは、本土の友人知人たちにも大好評で嬉しい。

友人たちも、フライにしたり、サラダにしたり、煮物にしたり

色々工夫して使っているみたい。

ばばは、手間暇を掛けずに、最近はフライドポテトばかり作っているけれど

肉と一緒に煮込んで「肉じゃが」とかにすると、じじは喜ぶだろうなぁ・・・

さて、ここ数日は天気もスッキリしないので朝の庭見回りもサッと終わるけれど

気づくのは、雑草の生命力の強さ。

見つける度に引き抜いているけれど、数日経つと、又生えている。

雑草とばばの根比べ状態。

大きくなって欲しい植物はなかなか生長せず、

雑草だけは勝手に増え続ける。

何処から種が飛んでくるんだろう?と思ったり、

「こんな所にまで、芽を出して~」と思うような場所にも生えていたり

終わりの見えない、戦いです。


















































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:07Comments(0)日常生活

2023年03月22日

日本 vs メキシコ ( 6-5 )】GAME 9 ハイライ

【今日のYouTube動画】

3月21日 【 日本 vs メキシコ ( 6-5 )】GAME 9 ハイライトvs ホームラン ~ワールドベースボールクラシック2023

https://youtu.be/m425sPHuFPQ




5番 村上 宗隆 無死1,2塁
1塁 吉田 →代走: 周東
0アウト1,2塁の1-1からセンターへのタイムリーツーベースで日本逆転サヨナラ勝ち! 日6-5メ
野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は20日(日本時間21日)、米マイアミのローンデポ・パークで準決勝が行われ、日本はメキシコに6-5でサヨナラ勝ちした。連覇した2009年第2回大会以来、14年ぶりの決勝進出。最後は不振の村上宗隆がサヨナラ2点適時打を放った。21日(同22日)の決勝で前回王者・米国と対戦する。
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:34Comments(0)YouTube

2023年03月22日

リュウキュウツバメ

【じじ写真日記】

R5年3月22日(水)天気 曇時々雨 室温23.4℃ 外気温21.5℃ 湿度68%(午前6時56分計測)

 静止画は、撮影に失敗したので、前回アップした写真を再掲します。

 リュウキュウツバメは奄美大島以南に分布し、繁殖しているツバメ。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年3月21日 徳之島町亀津丹向川河口で撮影
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:31Comments(0)鳥類

2023年03月22日

リュウキュウツバメたち

【じじ動画日記】

R5年3月22日(水)天気 曇時々雨 室温23.4℃ 外気温21.5℃ 湿度68%(午前6時56分計測)

 今日は九州の最南端にかかる前線の影響を受けて島は不安定な天気となりそうだ!

 昨日は、ほんの数秒間だけど、リュウキュウツバメたちの動画が撮れた。

 リュウキュウツバメは奄美大島以南に分布し、繁殖しているツバメ。





(2023年3月21日 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:30Comments(0)鳥類