しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年03月25日

わたしも・・・・

「ばばの日記」

3月25日(土)曇り

※画像は我が家の庭に咲いているコバノセンナで

今、次々と花数も増えてきています。

コバノセンナ

毎日天気のことからブログを書き始めるばば・・・・・

今日の徳之島は曇天。

今日はじじが病院へ行って薬をもらってくる日なので早く起きなくちゃ!」と

夕べから少し緊張していた。

早く起きなくても、じじが病院へ行くのは8時半回ってからでも充分間に合うのだが

何故か、気が張ってしまう。

今朝、じじが病院へ向かったのは9時前後かなぁ?

じじが出かけている間に、ばばは押し入れの整理をしたり

やることがいくらでもある。

11時を少し回る頃、電話が鳴ったので、走って行ったら「んっ?携帯電話からだった。

出ようか?無視しようか?迷いながらよくよく番号を見たら、じじの携帯から。

その瞬間、胸がドッキンドッキン!どうした、じじ!何か異常でもあったの?と思ったら

「今、病院終わったから、直行撮影に行ってくるね」と・・・・・

ビックリしたよぅ~~~全く。

でも、無事、病院は終わったようで、その後はばばも落ち着いて、あれや、これや。

大根が少し残っているから、フライド大根を作ろうかな?とか

サヤインゲンがあるから、天ぷらにしようかな?とか考えて下準備までしておいた。

お昼少し回る頃「ただ今~」と、じじ帰宅。

「今日も、先生、丁寧に説明して下さった?」と聞くと

「色々気遣ってくれて、数値についても細かに説明してくれたよ。って。

「ばばの主治医にもなってもらえないかなぁ?○○先生」と言うと

「次、僕が病院行くとき、ばばも一緒に行くか?」とじじが言って笑っていた。

ばばも、数ヶ月に1回、薬をもらうために病院へ行き、

じじとは別の先生から説明を受けたりしているが、

じじは○○先生に診ていただくようになって、何年目だろう?

良い先生と出会えるって、本当に良いよなぁ・・・と思っている。

親身になって患者さんの話に耳を傾け、色々アドバイスをして下さる先生って

本当にありがたいよね。

そういう先生と巡り会えた患者さんは幸せだよなと思う。









































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:41Comments(0)日常生活

2023年03月25日

大盛況レポート 尼崎徳之島祭り

【今日のYouTube動画】

大盛況レポート 尼崎徳之島祭り2023.3.18~19
みんなの徳之島元気テレビ


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:28Comments(0)YouTube

2023年03月25日

チュウダイサギ

【じじ写真日記】

R5年3月25日(土)天気 曇 室23.3℃ 外気温19.5℃ 湿度60%(午前6時58分計測)

 亜種チュウダイサギは、島では、冬鳥または旅鳥として渡来する。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年3月24日 徳之島町和瀬池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:26Comments(0)YouTube

2023年03月25日

チュウダイサギたちの戦い

【じじ動画日記】  

R5年3月25日(土)天気 曇 室23.3℃ 外気温19.5℃ 湿度60%(午前6時58分計測)

 今日も島のすぐ南方海上に前線が横たわっており不安定な天気になりそうだ。

 昨日は和瀬池でチュウダイサギたちが争っていた。

ダイサギやチュウダイサギは仲間同士仲良くすることは少ないようだ。





(2023年3月24日 徳之島町和瀬池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:25Comments(0)鳥類