2023年03月22日
連日
「ばばの日記」
3月22日(水)曇天雷ゴロゴロ
画像は、濡れ縁近くに置いた植木鉢で開花している「ハナキリン」です。
ご近所さんから頂いて、もう、何回花を咲かせてくれたことだろう?
茎には鋭いトゲがあるけれど、何輪かの花が固まって咲く姿に癒やされます。

朝から空は真っ黒、今は雷もゴロゴロ。
朝、洗濯して軒下に干したけど、昼からは雨になるかな?
と思いながら数時間過ごし、お昼前には竿毎部屋に取り込んで、やっと一安心。
天気も悪いから、じじは撮影にも出ず・・・・と言うか
午前中はWBC観戦に熱中していたみたい。
ばばは、洗濯の後は、フライドポテト作り。
夕べも、その前の晩も作ったけど・・・・あと何十回作るかなぁ???
じじが、ジャガイモをくれた、じじ友人にも届けあげたいと言うので。
ジャガイモ2個分を一口大くらいに切って、水にさらした後、レンジでチンして
その後、フライパンで揚げて・・・
熱々の内に届けてあげたいので、「試合途中なのに悪いなぁ」と思いながら
じじに声を掛けると、サッと下りてきて、友人宅まで届けてきてくれた。
徳之島の赤土ジャガイモは、本土の友人知人たちにも大好評で嬉しい。
友人たちも、フライにしたり、サラダにしたり、煮物にしたり
色々工夫して使っているみたい。
ばばは、手間暇を掛けずに、最近はフライドポテトばかり作っているけれど
肉と一緒に煮込んで「肉じゃが」とかにすると、じじは喜ぶだろうなぁ・・・
さて、ここ数日は天気もスッキリしないので朝の庭見回りもサッと終わるけれど
気づくのは、雑草の生命力の強さ。
見つける度に引き抜いているけれど、数日経つと、又生えている。
雑草とばばの根比べ状態。
大きくなって欲しい植物はなかなか生長せず、
雑草だけは勝手に増え続ける。
何処から種が飛んでくるんだろう?と思ったり、
「こんな所にまで、芽を出して~」と思うような場所にも生えていたり
終わりの見えない、戦いです。
3月22日(水)曇天雷ゴロゴロ
画像は、濡れ縁近くに置いた植木鉢で開花している「ハナキリン」です。
ご近所さんから頂いて、もう、何回花を咲かせてくれたことだろう?
茎には鋭いトゲがあるけれど、何輪かの花が固まって咲く姿に癒やされます。

朝から空は真っ黒、今は雷もゴロゴロ。
朝、洗濯して軒下に干したけど、昼からは雨になるかな?
と思いながら数時間過ごし、お昼前には竿毎部屋に取り込んで、やっと一安心。
天気も悪いから、じじは撮影にも出ず・・・・と言うか
午前中はWBC観戦に熱中していたみたい。
ばばは、洗濯の後は、フライドポテト作り。
夕べも、その前の晩も作ったけど・・・・あと何十回作るかなぁ???
じじが、ジャガイモをくれた、じじ友人にも届けあげたいと言うので。
ジャガイモ2個分を一口大くらいに切って、水にさらした後、レンジでチンして
その後、フライパンで揚げて・・・
熱々の内に届けてあげたいので、「試合途中なのに悪いなぁ」と思いながら
じじに声を掛けると、サッと下りてきて、友人宅まで届けてきてくれた。
徳之島の赤土ジャガイモは、本土の友人知人たちにも大好評で嬉しい。
友人たちも、フライにしたり、サラダにしたり、煮物にしたり
色々工夫して使っているみたい。
ばばは、手間暇を掛けずに、最近はフライドポテトばかり作っているけれど
肉と一緒に煮込んで「肉じゃが」とかにすると、じじは喜ぶだろうなぁ・・・
さて、ここ数日は天気もスッキリしないので朝の庭見回りもサッと終わるけれど
気づくのは、雑草の生命力の強さ。
見つける度に引き抜いているけれど、数日経つと、又生えている。
雑草とばばの根比べ状態。
大きくなって欲しい植物はなかなか生長せず、
雑草だけは勝手に増え続ける。
何処から種が飛んでくるんだろう?と思ったり、
「こんな所にまで、芽を出して~」と思うような場所にも生えていたり
終わりの見えない、戦いです。
2023年03月22日
日本 vs メキシコ ( 6-5 )】GAME 9 ハイライ
【今日のYouTube動画】
3月21日 【 日本 vs メキシコ ( 6-5 )】GAME 9 ハイライトvs ホームラン ~ワールドベースボールクラシック2023
https://youtu.be/m425sPHuFPQ
5番 村上 宗隆 無死1,2塁
1塁 吉田 →代走: 周東
0アウト1,2塁の1-1からセンターへのタイムリーツーベースで日本逆転サヨナラ勝ち! 日6-5メ
野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は20日(日本時間21日)、米マイアミのローンデポ・パークで準決勝が行われ、日本はメキシコに6-5でサヨナラ勝ちした。連覇した2009年第2回大会以来、14年ぶりの決勝進出。最後は不振の村上宗隆がサヨナラ2点適時打を放った。21日(同22日)の決勝で前回王者・米国と対戦する。
3月21日 【 日本 vs メキシコ ( 6-5 )】GAME 9 ハイライトvs ホームラン ~ワールドベースボールクラシック2023
https://youtu.be/m425sPHuFPQ
5番 村上 宗隆 無死1,2塁
1塁 吉田 →代走: 周東
0アウト1,2塁の1-1からセンターへのタイムリーツーベースで日本逆転サヨナラ勝ち! 日6-5メ
野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は20日(日本時間21日)、米マイアミのローンデポ・パークで準決勝が行われ、日本はメキシコに6-5でサヨナラ勝ちした。連覇した2009年第2回大会以来、14年ぶりの決勝進出。最後は不振の村上宗隆がサヨナラ2点適時打を放った。21日(同22日)の決勝で前回王者・米国と対戦する。
2023年03月22日
リュウキュウツバメ
【じじ写真日記】
R5年3月22日(水)天気 曇時々雨 室温23.4℃ 外気温21.5℃ 湿度68%(午前6時56分計測)
静止画は、撮影に失敗したので、前回アップした写真を再掲します。
リュウキュウツバメは奄美大島以南に分布し、繁殖しているツバメ。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年3月21日 徳之島町亀津丹向川河口で撮影
R5年3月22日(水)天気 曇時々雨 室温23.4℃ 外気温21.5℃ 湿度68%(午前6時56分計測)
静止画は、撮影に失敗したので、前回アップした写真を再掲します。
リュウキュウツバメは奄美大島以南に分布し、繁殖しているツバメ。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年3月21日 徳之島町亀津丹向川河口で撮影
2023年03月22日
リュウキュウツバメたち
【じじ動画日記】
R5年3月22日(水)天気 曇時々雨 室温23.4℃ 外気温21.5℃ 湿度68%(午前6時56分計測)
今日は九州の最南端にかかる前線の影響を受けて島は不安定な天気となりそうだ!
昨日は、ほんの数秒間だけど、リュウキュウツバメたちの動画が撮れた。
リュウキュウツバメは奄美大島以南に分布し、繁殖しているツバメ。
(2023年3月21日 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
R5年3月22日(水)天気 曇時々雨 室温23.4℃ 外気温21.5℃ 湿度68%(午前6時56分計測)
今日は九州の最南端にかかる前線の影響を受けて島は不安定な天気となりそうだ!
昨日は、ほんの数秒間だけど、リュウキュウツバメたちの動画が撮れた。
リュウキュウツバメは奄美大島以南に分布し、繁殖しているツバメ。
(2023年3月21日 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)