2023年03月04日
突然
「ばばの日記」
3月4日(土)曇り
今日は天気良いかなぁ?と思っていたのに、曇天。
気分屋のばばは天気にも左右されやすいらしく、動く気にもなれない。
そんなばばとは反対に、じじは、いつもの時間になると出かける準備・・・・
と、思いきや「今日は、ちょっと怠いような気がする・・」とか言うので
「体調悪いときは、絶対行っちゃダメ!止めなさい!」とばばが止めた。
諦めたじじ、2階へ上がって行った。
間もなく、携帯の着信音が聞こえたような・・・・気がしたら
あれっ?ばばの携帯?と思ったら、じじからの着信で吃驚!
でも、数秒後「Nから電話があって、バイク修理終わったそうで、
今持って行くと電話が来た」と言いながら、階段を駆け下りて来たので、又々吃驚!
あれっ?調子悪いと言いながら、階段駆け下りるほど元気あるの????
いつも、じじのバイク修理や調整等、気持ちよく引き受けてくれるNさん。
心ばかりのおやつ等をじじに持たせた。
バイクが調子良くなって、じじも元気出たみたいだぞ~
ばばは、下の画像のバイクかと思っていたら・・・・

今回、修理してもらったのは、このバイクでした~

でも、じじが体調悪い言うので「じゃぁ、お粥炊くね」と、お粥を炊いて、じじの昼ご飯準備。
ゆっくり時間を掛けて炊いて、何百回もかき混ぜて完成!
母が「お粥はかき回すほど美味しいのよ」と子どもの頃教えてくれたので
今でも守っている。
お昼は、お粥に友人から頂いた、ラッキョウ、ベッタラ漬け、小粒ニンニク、梅干し
松前漬けとか、あり合わせの物に、アロエともずくの酢の物。
タンパク質が無いなぁ?とゆで卵を作る容器に卵と水を入れ準備していたにもかかわらず
じじが食べ終わるまでも、気づかず・・・結局、質素な我が家の病人食。
食べ終えたじじ、いつも通り2階へ上がって行って、先ずは一安心。
体調悪いと言っていたじじが、バイクの不具合がなおったっと聞き
階段を駆け下りて来たのを見て、ばばは義父のことを思い出した。
当時、義父はそれまでの日課だった弓の練習にも行かず
ウォーキングにも行かなくなって、家の中にいる時間が多くなっていた。
そんな時、島外にいる義妹夫婦が帰省した。
ところが、夜、我が家の近くで火事があった。
ドキッとして、先ずは場所を確かめようと思っていたら、何と!義父が誰より先に
玄関から車庫を抜け、県道へ走り出し、そんな父をみんなで追うように、ばばたちも外へ・・・・
ばばたちが道路へ出る頃、既に、義父は火災現場近くまで行って立っていた。
人間いざとなると、普段考えられないような行動をすると言うけれど
まさか、義父が全力で走り出すとは予想も出来なかった。
今日にじじを見ていて、何故か、義父のことを思い出したばばでした。
3月4日(土)曇り
今日は天気良いかなぁ?と思っていたのに、曇天。
気分屋のばばは天気にも左右されやすいらしく、動く気にもなれない。
そんなばばとは反対に、じじは、いつもの時間になると出かける準備・・・・
と、思いきや「今日は、ちょっと怠いような気がする・・」とか言うので
「体調悪いときは、絶対行っちゃダメ!止めなさい!」とばばが止めた。
諦めたじじ、2階へ上がって行った。
間もなく、携帯の着信音が聞こえたような・・・・気がしたら
あれっ?ばばの携帯?と思ったら、じじからの着信で吃驚!
でも、数秒後「Nから電話があって、バイク修理終わったそうで、
今持って行くと電話が来た」と言いながら、階段を駆け下りて来たので、又々吃驚!
あれっ?調子悪いと言いながら、階段駆け下りるほど元気あるの????
いつも、じじのバイク修理や調整等、気持ちよく引き受けてくれるNさん。
心ばかりのおやつ等をじじに持たせた。
バイクが調子良くなって、じじも元気出たみたいだぞ~
ばばは、下の画像のバイクかと思っていたら・・・・

今回、修理してもらったのは、このバイクでした~

でも、じじが体調悪い言うので「じゃぁ、お粥炊くね」と、お粥を炊いて、じじの昼ご飯準備。
ゆっくり時間を掛けて炊いて、何百回もかき混ぜて完成!
母が「お粥はかき回すほど美味しいのよ」と子どもの頃教えてくれたので
今でも守っている。
お昼は、お粥に友人から頂いた、ラッキョウ、ベッタラ漬け、小粒ニンニク、梅干し
松前漬けとか、あり合わせの物に、アロエともずくの酢の物。
タンパク質が無いなぁ?とゆで卵を作る容器に卵と水を入れ準備していたにもかかわらず
じじが食べ終わるまでも、気づかず・・・結局、質素な我が家の病人食。
食べ終えたじじ、いつも通り2階へ上がって行って、先ずは一安心。
体調悪いと言っていたじじが、バイクの不具合がなおったっと聞き
階段を駆け下りて来たのを見て、ばばは義父のことを思い出した。
当時、義父はそれまでの日課だった弓の練習にも行かず
ウォーキングにも行かなくなって、家の中にいる時間が多くなっていた。
そんな時、島外にいる義妹夫婦が帰省した。
ところが、夜、我が家の近くで火事があった。
ドキッとして、先ずは場所を確かめようと思っていたら、何と!義父が誰より先に
玄関から車庫を抜け、県道へ走り出し、そんな父をみんなで追うように、ばばたちも外へ・・・・
ばばたちが道路へ出る頃、既に、義父は火災現場近くまで行って立っていた。
人間いざとなると、普段考えられないような行動をすると言うけれど
まさか、義父が全力で走り出すとは予想も出来なかった。
今日にじじを見ていて、何故か、義父のことを思い出したばばでした。
2023年03月04日
2023年03月04日
イソシギ
【じじ写真日記】
R5年3月4日(土)天気 曇時々晴 室温16.2℃ 外気温13.0℃ 湿度49%(午前7時05分計測)
イソシギは、旅鳥または冬鳥として渡来し、周年見られる。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年3月3日 徳之島町諸田池で撮影)
R5年3月4日(土)天気 曇時々晴 室温16.2℃ 外気温13.0℃ 湿度49%(午前7時05分計測)
イソシギは、旅鳥または冬鳥として渡来し、周年見られる。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年3月3日 徳之島町諸田池で撮影)
2023年03月04日
イソシギの羽繕い
R5年3月4日(土)天気 曇時々晴 室温16.2℃ 外気温13.0℃ 湿度49%(午前7時05分計測)
今日は晴れたり曇ったりの天気になりそうだ!
昨日は諸田池でイソシギが羽繕いをしていた。
イソシギは、旅鳥または冬鳥として渡来し、島の水辺や農耕地で周年見られる。
(2023年3月3日 徳之島町諸田池で撮影)
今日は晴れたり曇ったりの天気になりそうだ!
昨日は諸田池でイソシギが羽繕いをしていた。
イソシギは、旅鳥または冬鳥として渡来し、島の水辺や農耕地で周年見られる。
(2023年3月3日 徳之島町諸田池で撮影)