しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年11月21日

いのち

「ばばの日記」

11月21日(月)晴れ

写真が無いので、島の碧い海の画像でも・・・

碧海

今朝は、食事をしながらラジオを聞いていると

はせがわ ゆうじさんという方の「もうじき たべられるぼく」という絵本の紹介があった。

執筆者の はせがわさんが出ておられて、この絵本のことを話していた。

もうすぐ 人間に食べられてしまう「子牛(ぼく)」が最後にお母さんに会いたいと思い

生まれた牧場へ電車で向かう。

小さい頃、お母さんと引き離され、別の牧場に貰われた「ぼく」。

牧場では、美味しい肉にするために「食べれ、食べれ」と牧草をいっぱい食べさせられ

丸々太った「ぼく」・・・

スリムな馬のように草原を走り回ったり、象やキリンのようにみんなに愛されたかったなぁ・・・

大きくなった「ぼく」を見たら、お母さん、ビックリするだろうな

等と思いながら、牧場の近くを通ったとき、車窓から別の子牛と一緒にお母さんの姿が見えた。

ゆったりとくつろぎ、幸せそうなお母さん 今、「ぼく」が出て行ったら・・・・

「ぼく」はお母さんと会うのを諦める。

そして車窓から、じいっとお母さんの姿を見ていたら

「ぼく」の方へ全力で走ってくるお母さんの姿が見えた・・・・・・

切ないストーリーでした。

そして、私たち人間は沢山の命をいただいて生きているということを改めて思った。

最近、又、鳥インフルエンザが流行りだして

どこかの養鶏場では数十万羽?の鶏が処分されているというニュースを聞いた。

その後、鳥インフルエンザも治療することが出来るようになったから

殺処分をしないで下さいという研究者?の談話も聞いた。

ばばは、肉の脂身とかは全く食べられない。

つい先日、友人と話していて「昔は、各家庭で豚を飼っていたよね」という話になった。

子豚を数頭買って育て、大きくなったら何頭かは(肉屋さん?)に売って

1頭は正月直前まで飼って、年末になると、各家庭で豚を潰し

海へ運んで行って、きれいに処理して来て、肉の部位によっては

お正月料理に使っていたが、残った分は塩を揉み込んで陶器の甕に入れ保存し

色々な行事の時などに使っていた。

各家庭で潰した豚の血ではお汁を作り、ある年齢までは、そのお汁も美味しく食べていたと記憶している。

そのお汁のことを「血汁」と言っていたが、今は見た事も食べたことも無い。

60年以上経った今でも、頭を下にハシゴに括り付けられ、とどめを刺される豚の姿が脳裏に浮かぶ。

ここ数年、肉を食べられなくなって「タンパク質は何から摂るの?」と友人から聞かれ

「豆腐と卵」と答えているばば。

小さい頃は平気で食べていた物が、全然食べられなくなった・・・・

こういう事って、良くあることなんでしょうね。























































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:28Comments(0)

2022年11月21日

昭和残侠伝

【今日のYouTube動画】

132,155 回視聴 2022/11/18に公開済み
隔週金曜日21時からは東映制作の映画を配信!第78弾は『 #昭和残侠伝 』(1965年公開)!
2022年12月2日(金)21:00までの2週間の期間限定配信です。


【解説】
終戦直後、瓦礫の町と化した浅草を舞台に、熱血青年親分が悪を一掃するまでの壮烈な争いを描いた痛快娯楽やくざ映画。

【ストーリー】
終戦直後の東京は、瓦礫の街と化し、人々の心も荒れすさんでいた。浅草も例外ではなく、日本古来の美風として栄えた任侠道も新興勢力の暴力団・新誠会の台頭によって廃れようとしていた。戦地から復員してきた寺島清次は、神津組三代目を継ぐこととなり、露天商の商品集めに奔走するが、新誠会の執拗な妨害を受けることとなる。一方、浅草の真の復興を願う親分衆たちは、金策し清次にマーケットを作らせようと後押しをしてくれたのだが…

【キャスト】
寺島清次:#高倉健
西村綾:#三田佳子
ジープの政:#松方弘樹
ゼロ戦五郎:#梅宮辰夫
風間重吉:#池部良
大谷:#三遊亭円生



  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:48Comments(0)YouTube

2022年11月21日

リュウキュウツバメ

【じじ写真日記】

R4年11月21日(月)天気 室温24.1℃ 外気温22.0℃ 湿度67%(午前6時56分計測)

 奄美大島以南に分布し、繁殖しているツバメ。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年11月20日 徳之島町諸田池沿道で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:39Comments(0)鳥類

2022年11月21日

リュウキュウツバメたち

【じじ動画日記】

R4年11月21日(月)天気 室温24.1℃ 外気温22.0℃ 湿度67%(午前6時56分計測)

昨日は諸田池沿道にある電線にリュウキュウツバメたちが採餌で飛び回りそのあと羽休めをしていた。

 奄美大島以南に分布し、繁殖しているツバメ。





(2022年11月20日 徳之島町諸田池沿道で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:37Comments(0)鳥類