しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年11月18日

油断大敵

「ばばの日記」

11月18日(金)曇り時々晴れ間

昨日は朝から新型コロナワクチン接種へ行き、帰って来てホッとしていたのだが・・・

接種して下さった先生も、とても優しくて「少しチクッとしますよ」と言われたが

全然痛くも無く安心していた。

接種証明書

ところが・・・・昼過ぎる頃から「あれっ?ちょっと怠い、体が熱い・・・」と感じるようになった。

その内、注射した腕が動かし辛くなって、エプロンの後ろのボタンが閉められない。

おまけに、左手を上に上げようとするも、真っ直ぐあげる事が出来ない。

あぁ~また、悪夢が・・・・と思いながらも、気持ちの問題だと自分に渇を入れつつ

食事の準備をしたり、いつも通りやっていたが、そのうち、怠くて体が重くて・・・・と言う状態になり

熱を測ったら37度・・・・接種に行く前に計ったら36,4度だった。

たった0,6度上がるだけで、こんなに辛い?と思いつつ、じじいも声をかけたら

「注射した痕周辺に少し違和感があるけど、大丈夫だよ」と言うので

「良かったぁ」と思った。

ふたり同時にダウンしたら、大変だもの。

怠いなぁ・・・体が、いつもと違うなぁ・・・腕が痛いなぁ・・・熱っぽいなぁ・・・・

と思いながら、夜9時には寝ようとしたのだが、それからが更に悪夢。

腕の痛みはひどくなり、寝返りも出来ない。

何とか寝ようと頑張ったけど、結局、朝の5時前まで眠れず。

万が一のため、病院で薬を貰ってきておけば良かったと思ったけど、後の祭り。

その内、今度は雷がゴロゴロ鳴りだし、稲光もひどくなり、凄い雨音が・・・・

まっ、良いか~今日はゆっくり寝ておこうとも思ったけど

やはり自分を甘やかしたらいけないと思い、普段通り起きて、普段通り家事をこなして・・

とやっていたら、雨も止み、時間の経過と共に陽差しも出て来た。

そして、気づけば、夕べ、あれほど痛かった左腕の痛みも、和らいでいる気がした。

普段と比べ、97点くらいの体調かな?

時間経過と共に、だんだん良くなっていくはずだから、あまり気にしないで過ごし

夜は、いつもより早く寝てみよう。

数年前、肺炎球菌ワクチン接種後、ひどい副反応で苦しんだが

まさか、4回目のコロナワクチン接種まで、気にするほど何の異常も無かったのに

5回目の接種で、副反応が出るなんて・・・・

油断大敵ですね。































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:50Comments(0)日常生活

2022年11月18日

みどりさん牛に乗る??

【今日のYouTube動画】

スマホdeさんぽ スペシャルvol.927 みどりさん牛に乗る??

奄美黒糖焼酎語り部第7号の石原みどりさんと徳之島の観光地や
史跡などをぶらり巡りながらその場所の事など気ままにおしゃべり。




  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:04Comments(0)YouTube

2022年11月18日

アマサギ

【じじ写真日記】

R4年11月18日(金)天気 雷雨・大雨注意報 室温24.3℃ 外気温22.0℃ 湿度66%(午前6時51分計測)

 アマサギは、旅鳥で春秋の渡りの時期に群れている姿を見ることが多いが、ほぼ年中見ることができる。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年11月17日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:00Comments(0)鳥類

2022年11月18日

アマサギ渡来

【じじ動画日記】 

R4年11月18日(金)天気 雷雨・大雨注意報 室温24.3℃ 外気温22.0℃ 湿度66%(午前6時51分計測)

 今朝は雷雨の音で目が覚めた!

天気図を見ると島の上空には前線が横たわっている!

この影響で、雷雨注意報・大雨注意報が出ている。

 昨日は諸田池に十数羽のアマサギたちが渡来していた。

動画には、アマサギたちの中にチュウサギが数羽混じっています。

アマサギは、旅鳥で春秋の渡りの時期に群れている姿を見ることが多いが、ほぼ年中見ることができる。





(2022年11月17日 徳之島町諸田池で撮影)
https://ibuchan.blog/wp-content/uploads/2022/11/20221117amasagi-iPhone.m4v
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:58Comments(0)鳥類