しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年11月10日

アハハハ~

「ばばの日記」

11月10日(木)曇り

最近、彼方此方でニンニク葛の花が満開になっている。

葉っぱをすり潰して匂いをかいだら、ニンニクの匂いがするらしいけど

紫色の花はきれいだよね。

ニンニクカズラ

さて、今日は朝早くから出かけ、お昼2時少し前に帰宅。

出先で、履き物にまつわる笑い話で盛り上がり大笑い。

靴って、買ってから数年履かず、しまったままにしておくと底が抜ける事って良くあるよね。

ばばも数回あったし、友人もお通夜でで斎場に入ろうとした時、靴底が剥がれ

たまたま出て来た、知人の靴を借りて斎場へ入ったことがあった。

今日、出先で先輩から聞いた、先輩の友人の話。

かれこれ10数年ほど前、都会で同窓会があり、空港へ向かった時のこと。

車で出かけても、空港で数日間も駐車しておくことも出来ないだろうと思っていたら

たまたま子どもさんが「今日は仕事休みだから、送っていくよ」と言ってくれたらしい。

バタバタしながら空港まで送ってもらったのは良いけれど

いざ、飛行場で車を降りて、自分の足下を見たら、何と!家で履くスリッパのままだった。

慌てたけれど、島の空港で履き物は買えないし、そのまま搭乗し鹿児島へ。

乗り継ぎの時間もあまりなくて、そこでも靴は買えず、

結経スリッパのまま目的地へ向かい、荷物があるので一旦、ホテルへ。

その後、あらためてホテルの方に教えて貰って、一番近いお店で靴を買い

同窓会に参加したそうだ。

久しぶりに都会へ行くので、大島紬のしゃれたスーツを着ていたらしいけど

着ていた服は素敵でも、足下は・・・・・・

まぁ、大都会だから、いちいち他人の履き物など見る人も少ないだろうけど

先輩友人は当事者だから、凄く気になって、大失敗談として未だに思い出すそうだ。

最近は、ばば、車にいつも替えの靴を入れている。

と言っても普段履きの靴。

「備えあれば・・・・」に、なるかならないか分からないけれど。  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 16:34Comments(0)日常生活

2022年11月10日

奄美群島の旅4【徳之島】

【今日のYouTube動画】

奄美群島の旅4【徳之島】犬の門蓋、ムシロ瀬、樹齢300年のガジュマル、絶景観光スポット満載?? Tokunoshima



  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:43Comments(0)YouTube

2022年11月10日

オナガガモたち

【じじ写真日記】

R4年11月10日(木)天気 曇 室温25.0℃ 外気温24.0℃ 湿度55%(午前6時53分計測)

 オナガガモは冬鳥で日本全国の海岸や河川、湖沼などに渡来する。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年11月9日 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:40Comments(0)鳥類

2022年11月10日

オナガガモ渡来

【じじ動画日記】  

R4年11月10日(木)天気 曇 室温25.0℃ 外気温24.0℃ 湿度55%(午前6時53分計測)

 昨日は諸田池に数十羽のオナガガモが渡来していた。

オナガガモは冬鳥で日本全国の海岸や河川、湖沼などに渡来する。





(2022年11月9日 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:38Comments(0)鳥類