2022年11月14日
ドキドキ・・・・
「「ばばの日記」
11月14日(月)曇り
朝方は「今日は、晴れるかな?」と思っていたけれどだんだん雲が多くなって・・・
24、1度で半袖で過ごしています。
でも、出かける時は長袖を羽織ります。
なぜなら、室内より少しヒンヤリするし、お店に入ると「寒い!」と思うことも多々あるから。
今朝も、食後は「山太郎ガニ」さんに会えるのでは?とカメラを持って外へ出たけど
やはり出て来てくれなかった、あれこれ期待しすぎると良く無いのかも。
2,3日おいて、又覗いてみよう。
外へ出る時、既にロボット掃除機の「掃き掃除係ルンバちゃん」が始動。
「きれいにしてねぇ~」と思いながら、自分は外巡り。
タマスダレが大きくなりすぎたので、根元からバッサリ切ったり
同じようにニラも繁りすぎたので、バッサリ切って掃き集めて一カ所にまとめた。
庭仕事が一段落すると、室内で動き回る、いつもと同じばばの行動パターン。
でも、午前中で、1つのことだけは、しっかりしておかなければと2,3日前から考えていた。
それはインフルエンザ予防接種とコロナワクチン接種の予約をすること。

ある病院に電話をすると、「2つ同日に接種できます」ということで無事予約完了。
でも、ちょっと心配なんだよなぁ~ばば。
接種後、副反応が出ないかと。
あるワクチン接種後、副反応で苦しんだ経験があるから
二度とあの苦しみだけは味わいたくないという思いが強くてね。
前回までのコロナワクチン接種では、じじとばば、その晩発熱し
次の日まで少し体調不良だったけど、そんなにきつくは無くて、ホッとした。
本当は、じじとばばの接種日を1日位ずらそうと思って、じじに話したら
「大丈夫だよ、同じ日で・・・」って。
本当に大丈夫かなぁ・・・ばばは、ちょっとドキドキなんだけど。
11月14日(月)曇り
朝方は「今日は、晴れるかな?」と思っていたけれどだんだん雲が多くなって・・・
24、1度で半袖で過ごしています。
でも、出かける時は長袖を羽織ります。
なぜなら、室内より少しヒンヤリするし、お店に入ると「寒い!」と思うことも多々あるから。
今朝も、食後は「山太郎ガニ」さんに会えるのでは?とカメラを持って外へ出たけど
やはり出て来てくれなかった、あれこれ期待しすぎると良く無いのかも。
2,3日おいて、又覗いてみよう。
外へ出る時、既にロボット掃除機の「掃き掃除係ルンバちゃん」が始動。
「きれいにしてねぇ~」と思いながら、自分は外巡り。
タマスダレが大きくなりすぎたので、根元からバッサリ切ったり
同じようにニラも繁りすぎたので、バッサリ切って掃き集めて一カ所にまとめた。
庭仕事が一段落すると、室内で動き回る、いつもと同じばばの行動パターン。
でも、午前中で、1つのことだけは、しっかりしておかなければと2,3日前から考えていた。
それはインフルエンザ予防接種とコロナワクチン接種の予約をすること。

ある病院に電話をすると、「2つ同日に接種できます」ということで無事予約完了。
でも、ちょっと心配なんだよなぁ~ばば。
接種後、副反応が出ないかと。
あるワクチン接種後、副反応で苦しんだ経験があるから
二度とあの苦しみだけは味わいたくないという思いが強くてね。
前回までのコロナワクチン接種では、じじとばば、その晩発熱し
次の日まで少し体調不良だったけど、そんなにきつくは無くて、ホッとした。
本当は、じじとばばの接種日を1日位ずらそうと思って、じじに話したら
「大丈夫だよ、同じ日で・・・」って。
本当に大丈夫かなぁ・・・ばばは、ちょっとドキドキなんだけど。
2022年11月14日
2022年11月14日
コハクチョウ(幼鳥)
【じじ写真日記】
R4年11月14日(月)天気 曇後晴 室温23.9℃ 外気温21.5℃ 湿度59%(午前7時17分計測)
昨日は諸田池に滞在中のコハクチョウ(幼鳥)が陸に上がって羽繕いをしていた。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年11月13日 徳之島町諸田池で撮影)
R4年11月14日(月)天気 曇後晴 室温23.9℃ 外気温21.5℃ 湿度59%(午前7時17分計測)
昨日は諸田池に滞在中のコハクチョウ(幼鳥)が陸に上がって羽繕いをしていた。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年11月13日 徳之島町諸田池で撮影)
2022年11月14日
コハクチョウの羽繕い
【じじ動画日記】
R4年11月14日(月)天気 曇後晴 室温23.9℃ 外気温21.5℃ 湿度59%(午前7時17分計測)
天気予報では、朝の内は曇、次第に晴れそうだ!
最近、諸田池が賑わいを増してきた。
冬鳥たちが次第に増えている。
中でも特に目立つのがツンドラ地帯で繁殖期生息するコハクチョウである。
10月29日に十年ぶりこの池で出会って半月が過ぎたが、まだ滞在している。
このままここに越冬するかもしれない。
(2022年11月13日 徳之島町諸田池で撮影)
R4年11月14日(月)天気 曇後晴 室温23.9℃ 外気温21.5℃ 湿度59%(午前7時17分計測)
天気予報では、朝の内は曇、次第に晴れそうだ!
最近、諸田池が賑わいを増してきた。
冬鳥たちが次第に増えている。
中でも特に目立つのがツンドラ地帯で繁殖期生息するコハクチョウである。
10月29日に十年ぶりこの池で出会って半月が過ぎたが、まだ滞在している。
このままここに越冬するかもしれない。
(2022年11月13日 徳之島町諸田池で撮影)