しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2016年07月30日

イルイルダンダン(色々な事)

「ばばの日記」
7月30日(土)晴れ

今日の徳之島、暑いけど、外から涼風が入ってきて快適~



昼食はカレーを食べようねと昨晩から約束。

じじが帰って来たので、カレーに半熟卵を添えてテーブルに。

野菜も摂らなきゃなぁ・・・と「葉物野菜要る?」って聞いたら

テーブルに出ている、キュウリの梅和えと、白菜の甘酢和えで良いと言う。

レンジでチンしたカボチャもあるから良いか・・・

ばばも、数十日ぶりに「水かけご飯」でない食事を・・・と

カレーをお皿に入れた。

数口カレーを食べた後、目のっまえの小皿に箸を伸ばし、

何か口に入れたたじじが、ビックリしたような声を出した。

「何?どうしたの?」と聞くと、

「ばばが、朝残したスイートポテトを食べてしまったよ」だって。

スイートポテトが、レバーか何か、他の食物に見えたらしい。

まぁ、一口だけ残したままにしていた、ばばが一番悪いんだけど

二人とも大笑い。

ごめんなさい!



ばば、又々今日も作っちゃいました~

黒糖ドーナツ。
ドーナツ

だって~、昨日、膨れ菓子を2種類作ったら、

黒糖と小麦粉が中途半端に残ってしまったから、全部使い切ろうと。

次何時作るか分からないし、夏だから、粉類なども開封したら

なるべく早く使い切りたいからね。

じじが「一番好き!」だと、喜んで食べてくれるからという事もあるけど・・・

炭水化物・糖分、それに油も・・・摂り過ぎはダメだよね。

このドーナツも、作る事は作っても、ばば自身は、あまり食べない。

じじや、友人が「サクサクして食べやすいし、美味しかったよ」って

喜んでくれるから作っているんだけど、

これからしばらくは、「ドーナツ屋さんは」お休みにします。



ヒイラギ・・・クリスマスホーリーとも言うらしいね。

去年末、赤い実の付いた鉢植えを買って、

実も落ちた後、春先頃から花が咲いて、実が付いた。

去年も、ここまでは見ていたんだけど、ウッカリして

ヒヨドリに実を全部食べられてしまった。

そこで、今年は実の付いている2枝に網を被せてある。

網を外してみると・・・
ヒイラギ
このまま、年末になれば実が熟すのか?

興味津々。

約9ヶ月かけて、青い実が熟すんだね。

永いなぁと思っていたけど、ばばが大好きなタンカンだって

5月頃花が咲いて、年を越して1月頃から色付くんだよね。



もしも、もしも、今年ヒイラギの実が熟してくれたら

嬉しいな~。

ばば、初体験。

成功して欲しいなぁ・・・・

節分の頃は、玄関に飾る事が出来たら、良いなぁ。


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:20Comments(4)日常生活

2016年07月30日

リュウキュウカジカガエルの幼体(写真)

【じじ写真日記】


7月 30日 (土) 天気 晴 室温 34.0℃ 外気温 32.9℃ 湿度(室内)52% (午前9時01分計測)


 今日はここにも先日、徳之島総合運動公園遊歩道で撮った「リュウキュウカジカガエルの幼体」の写真をアップします。

被写体があまりに小さく、ピントがなかなか合わなくてピンポケ気味になりましたが悪しからず。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年7月25日、11:32 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:53Comments(0)両生類

2016年07月30日

リュウキュウカジカガエルの幼体(動画)

【じじ動画日記】 


※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。


7月 30日 (土) 天気 晴 室温 34.0℃ 外気温 32.9℃ 湿度(室内)52% (午前9時01分計測)


 個人的な事情でじじは先日からパソコンに付きっきりで忙しい!

今日昼過ぎまでは目処を付けなければならない!


 先日、徳之島総合運動公園遊歩道で、足下で小さなカエルが飛び跳ねた。



立ち止まって飛んだ方をよく見ると枯れ葉の上に1cm前後の可愛いカエルの幼体だった。

ビデオを撮りながら観察しているとリュウキュウカジカガエルの幼体だった。

 初夏の頃に良くこの辺で飛び跳ねていたのはリュウキュウカジカガエルの幼体だったとわかったのは今回撮影して初めてだった。


リュウキュウカジカガエルの幼体





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年7月25日、11:31 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:52Comments(0)両生類