2016年07月23日
今日は自家製米屋さん
「ばばの日記」
7月23日(土)晴れ
あるお店に行った。
暑いので、冷房の効いた店内に入り
店主さんと他愛もないお喋りをしていた。
何気なく後ろを振り向いたら、人が立っていて
ばばは「ウギャァ~~*#+○×△※****!!!!」
と悲鳴を上げ、飛び上がった。
ばばの驚き方があまりに可笑しかったのか
ばばの後ろに立っていた人も、店主さんも大爆笑!
ばばは、胸がバクバクしていたが
つられて、一緒に大爆笑!!!
「ばばちゃんったらぁ~そんなに飛び上がらなくても
良いがね」って言われたけど、
心臓が飛び出しそうな位ビックリした。
ばばの後ろに立っていたのは、顔見知りの先輩Y姉さんだった。
暫く、店主さんとY姉さんは、
ばばの驚き方があまりにも面白かったと笑い続けていた。
ばばは、肝っ玉が小さいというのか、
スーパー等でも、突然後ろから声をかけられたり
肩を叩かれたりしたら奇声を上げて飛び上がってしまう。
だって、本当に恐いんだもん。
おとついは、室内で仕事をしていたが
用事があって、濡れ縁に出て、掃除用シートを取ろうと
カーテンを開けたら、目の前に姉が立っていて
又々、奇声を上げて後ずさってしまった。
そんなばばを見て、姉は大笑い。
ばばもつられて笑ってしまった。
姉は、声をかけたけど、ばばが気づかなかったらしい。
あと、ばばが同じような行動をするのは
菜園や花壇を見ていて、突然、大っ嫌いな虫などを見つけたり
間違えて気づかず触ってしまった時。
あまりに大人げないと思うんだけど
奇声を上げ、飛び上がり、後ずさる・・・・
自分でも、自分の姿を想像しただけで笑えるけれど
どうしようもない。
出来る事なら、他人様の前では恥ずかしい姿見せないように
自制できれば良いんだけど・・・まだまだ修行が足りませぬ。
さて、今日のばばは、自家精米屋さん。
午前中、自宅の片付けを少しして
じじが撮影に出る時刻には戻って、一緒にお茶をして
じじを0見送った後、精米機を取り出しガーガーガーガー。

機械に5カップの玄米を入れると、約3分で精米できる。
3分搗きとか5分搗き、7分搗き、無洗米とか色々選択できるが
最近はずっと白米にしている。
栄養面などから考えると、7分搗きくらいが良いのかも知れないけれどね。
3キロほど精米しては1時間ほど機械を休ませながら
休み休み、約10キロを精米した。
ばばは、まさか、自家精米する日が来ようなんて思ってもいなかったけれど
数年前から、知人が鹿児島から玄米を取り寄せてくれるので
精米機を買って、1回で5,6キロずつ精米していた。
精米したてのお米で炊くご飯は美味しいから
雑穀を混ぜずに炊いたりもする。
ばばは、本当は餅米で炊いたご飯とか
普通の白米ご飯が好きなのかも知れない・・・と思うが
じじが「雑穀米は栄養もあるし、美味しい。
自分の家のご飯食べたら、他所のご飯は食べたくない位だ」
なぁんて、言うものだから、普通は雑穀米入りだけどね。
今日は、精米する前にお米洗っちゃったから
精米したてのお米ではご飯炊けなかった。
明後日には、今日、精米したお米でご飯炊いてみよう~。
楽しみ、楽しみ。
7月23日(土)晴れ
あるお店に行った。
暑いので、冷房の効いた店内に入り
店主さんと他愛もないお喋りをしていた。
何気なく後ろを振り向いたら、人が立っていて
ばばは「ウギャァ~~*#+○×△※****!!!!」
と悲鳴を上げ、飛び上がった。
ばばの驚き方があまりに可笑しかったのか
ばばの後ろに立っていた人も、店主さんも大爆笑!
ばばは、胸がバクバクしていたが
つられて、一緒に大爆笑!!!
「ばばちゃんったらぁ~そんなに飛び上がらなくても
良いがね」って言われたけど、
心臓が飛び出しそうな位ビックリした。
ばばの後ろに立っていたのは、顔見知りの先輩Y姉さんだった。
暫く、店主さんとY姉さんは、
ばばの驚き方があまりにも面白かったと笑い続けていた。
ばばは、肝っ玉が小さいというのか、
スーパー等でも、突然後ろから声をかけられたり
肩を叩かれたりしたら奇声を上げて飛び上がってしまう。
だって、本当に恐いんだもん。
おとついは、室内で仕事をしていたが
用事があって、濡れ縁に出て、掃除用シートを取ろうと
カーテンを開けたら、目の前に姉が立っていて
又々、奇声を上げて後ずさってしまった。
そんなばばを見て、姉は大笑い。
ばばもつられて笑ってしまった。
姉は、声をかけたけど、ばばが気づかなかったらしい。
あと、ばばが同じような行動をするのは
菜園や花壇を見ていて、突然、大っ嫌いな虫などを見つけたり
間違えて気づかず触ってしまった時。
あまりに大人げないと思うんだけど
奇声を上げ、飛び上がり、後ずさる・・・・
自分でも、自分の姿を想像しただけで笑えるけれど
どうしようもない。
出来る事なら、他人様の前では恥ずかしい姿見せないように
自制できれば良いんだけど・・・まだまだ修行が足りませぬ。
さて、今日のばばは、自家精米屋さん。
午前中、自宅の片付けを少しして
じじが撮影に出る時刻には戻って、一緒にお茶をして
じじを0見送った後、精米機を取り出しガーガーガーガー。

機械に5カップの玄米を入れると、約3分で精米できる。
3分搗きとか5分搗き、7分搗き、無洗米とか色々選択できるが
最近はずっと白米にしている。
栄養面などから考えると、7分搗きくらいが良いのかも知れないけれどね。
3キロほど精米しては1時間ほど機械を休ませながら
休み休み、約10キロを精米した。
ばばは、まさか、自家精米する日が来ようなんて思ってもいなかったけれど
数年前から、知人が鹿児島から玄米を取り寄せてくれるので
精米機を買って、1回で5,6キロずつ精米していた。
精米したてのお米で炊くご飯は美味しいから
雑穀を混ぜずに炊いたりもする。
ばばは、本当は餅米で炊いたご飯とか
普通の白米ご飯が好きなのかも知れない・・・と思うが
じじが「雑穀米は栄養もあるし、美味しい。
自分の家のご飯食べたら、他所のご飯は食べたくない位だ」
なぁんて、言うものだから、普通は雑穀米入りだけどね。
今日は、精米する前にお米洗っちゃったから
精米したてのお米ではご飯炊けなかった。
明後日には、今日、精米したお米でご飯炊いてみよう~。
楽しみ、楽しみ。
2016年07月23日
畦プリンスビーチ
【じじ写真日記】
7月 23日 (土) 天気 晴 室温 30.0℃ 外気温 27.2℃ 湿度(室内)57% (午前6時57分計測)
先日畦プリンスビーチで瀬戸内町の島々を望む写真を撮りました。
島々は雲に隠れて薄らとしか写っていません!
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年7月20日、9:50 徳之島町畦プリンスビーチで撮影)
7月 23日 (土) 天気 晴 室温 30.0℃ 外気温 27.2℃ 湿度(室内)57% (午前6時57分計測)
先日畦プリンスビーチで瀬戸内町の島々を望む写真を撮りました。
島々は雲に隠れて薄らとしか写っていません!
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年7月20日、9:50 徳之島町畦プリンスビーチで撮影)
2016年07月23日
朝まだきの亀津海岸
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
7月 23日 (土) 天気 晴 室温 30.0℃ 外気温 27.2℃ 湿度(室内)57% (午前6時57分計測)
今朝はまたして朝寝をしてしまった!
ジョギングはサボり!
窓から朝日が差し込んで今日も暑い猛暑日になりそうだ!
昨日は久しぶりに日の出前の亀津海岸の様子を撮ってみた。
最近は太平洋高気圧の影響で猛暑が続いているが、夜明け前は穏やかで涼しく心地よい風を感じる。

この日はじじが滞在している間に近くの亀津漁港から二艘の漁船が出航して行った。
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年7月22日、5:33 徳之島町亀津東区海岸で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
7月 23日 (土) 天気 晴 室温 30.0℃ 外気温 27.2℃ 湿度(室内)57% (午前6時57分計測)
今朝はまたして朝寝をしてしまった!
ジョギングはサボり!
窓から朝日が差し込んで今日も暑い猛暑日になりそうだ!
昨日は久しぶりに日の出前の亀津海岸の様子を撮ってみた。
最近は太平洋高気圧の影響で猛暑が続いているが、夜明け前は穏やかで涼しく心地よい風を感じる。

この日はじじが滞在している間に近くの亀津漁港から二艘の漁船が出航して行った。
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年7月22日、5:33 徳之島町亀津東区海岸で撮影)