2016年06月16日
えっ?そんなに幾つも?他
「ばばの日記」
6月16日(木)(入梅32日目)
今日、ラジオで昼前のニュースを聞いていたら
「沖縄は梅雨明けしたよう・・・」とのことで
去年より1週間ほど早く梅雨明け宣言らしい
奄美地方も、そろそろかなぁ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日夕方、じじは用事があって出かけた。
その間にばばは買い物を済ませてきた。
しばらく経って、じじが帰って来たのだが、手に段ボール箱を持っている。
「何?」と聞くと「M兄が持って行きなさいってくれたよ」と言う。
箱の中を見ると、ワイングラスが2個、ビールジョッキが3個も!

M兄さん、ありがとうございます。
もしかして?
ばばが、過日、じじが毎日使っているジョッキを割ってしまったと
ブログに書いたから、下さったのかな?
もう、予備のジョッキが3個もあるから大丈夫!って油断して
今、じじが使っているジョッキ割ったりしたら大変だね。
あっ?もしかして?
昨日のブログに、ばばが「晩酌デビュー」って書いたから
「コーヒーカップなんかでなく、
ちゃんとしたグラスで晩酌しなさいね」って下さったのかなぁ?
いずれにしても有り難いです。
大事に使わせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、じじに何か話そうと思っているのに、すぐ忘れてしまう。
例えば、昨日もばばはパソコンをしながら
何かをじじに話そうと思い「ねぇ、じじ~」と話しかけた。
たまたま、じじはお風呂から上がって、ドライヤーを使っていたので
「今、何も聞こえないから、後で」と言われた。
数分後、ドライヤーを使い終わったじじが
「さっきの話、何だったの?」と聞いた。
「えっ?ん?忘れた~」とばば。
話そうとして、ほんの数分しか経っていないのに、
何てことでしょう?
最近、こんな事が良くある。
数分のうちに忘れてしまうなんて、
そんな重要な話では無いはずだから、まっ、良いか・・・・
今日、午前中はパパイヤの漬け物を作ったり、
ゴーヤーの梅干し和えを作ったり
赤瓜のピーナッツ和えを作ったりしていたら、
あっと言う間に時間が過ぎてしまった。
最近、ゴーヤーの梅干し和えにはまっている、じじとばば。
夕べ、最後の一口をばばが完食してしまったら
じじが、大袈裟に「残念!」っていうパフォーマンスしたから
今日は、好きなだけ食べてもらいましょ。
これまでは、ゴーヤーチャンプルーを作ることが多かったけれど
今年、梅干し和えにしたら、じじもばばも
「これが美味しいよね」と意見一致。
よって、今年の夏は、同じ物を作り続けることになりそう~。
作り続けるたって、難しいことは何一つ無く
薄く切ったゴーヤーをサッと茹でて、後は梅干しで和えるだけ。
この梅干しが、ちょっと特別な梅干しなんだけど。
ばばが、普通の梅干しは塩っぱくて食べられず、
ほぼ10数年ほど前、友人からいただいた梅干しなら
食べられる!ってことで、以来、ずっと同じ梅干しを
梅農家さんから直接買っている。
同じ食品を10年以上買い続けるって、ばばらしいと思う。
一度気に入れば「とことん」つきあい続けるのがばば流。
面倒くさがり屋なだけかも知れないけどね・・・・
6月16日(木)(入梅32日目)
今日、ラジオで昼前のニュースを聞いていたら
「沖縄は梅雨明けしたよう・・・」とのことで
去年より1週間ほど早く梅雨明け宣言らしい
奄美地方も、そろそろかなぁ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日夕方、じじは用事があって出かけた。
その間にばばは買い物を済ませてきた。
しばらく経って、じじが帰って来たのだが、手に段ボール箱を持っている。
「何?」と聞くと「M兄が持って行きなさいってくれたよ」と言う。
箱の中を見ると、ワイングラスが2個、ビールジョッキが3個も!

M兄さん、ありがとうございます。
もしかして?
ばばが、過日、じじが毎日使っているジョッキを割ってしまったと
ブログに書いたから、下さったのかな?
もう、予備のジョッキが3個もあるから大丈夫!って油断して
今、じじが使っているジョッキ割ったりしたら大変だね。
あっ?もしかして?
昨日のブログに、ばばが「晩酌デビュー」って書いたから
「コーヒーカップなんかでなく、
ちゃんとしたグラスで晩酌しなさいね」って下さったのかなぁ?
いずれにしても有り難いです。
大事に使わせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、じじに何か話そうと思っているのに、すぐ忘れてしまう。
例えば、昨日もばばはパソコンをしながら
何かをじじに話そうと思い「ねぇ、じじ~」と話しかけた。
たまたま、じじはお風呂から上がって、ドライヤーを使っていたので
「今、何も聞こえないから、後で」と言われた。
数分後、ドライヤーを使い終わったじじが
「さっきの話、何だったの?」と聞いた。
「えっ?ん?忘れた~」とばば。
話そうとして、ほんの数分しか経っていないのに、
何てことでしょう?
最近、こんな事が良くある。
数分のうちに忘れてしまうなんて、
そんな重要な話では無いはずだから、まっ、良いか・・・・
今日、午前中はパパイヤの漬け物を作ったり、
ゴーヤーの梅干し和えを作ったり
赤瓜のピーナッツ和えを作ったりしていたら、
あっと言う間に時間が過ぎてしまった。
最近、ゴーヤーの梅干し和えにはまっている、じじとばば。
夕べ、最後の一口をばばが完食してしまったら
じじが、大袈裟に「残念!」っていうパフォーマンスしたから
今日は、好きなだけ食べてもらいましょ。
これまでは、ゴーヤーチャンプルーを作ることが多かったけれど
今年、梅干し和えにしたら、じじもばばも
「これが美味しいよね」と意見一致。
よって、今年の夏は、同じ物を作り続けることになりそう~。
作り続けるたって、難しいことは何一つ無く
薄く切ったゴーヤーをサッと茹でて、後は梅干しで和えるだけ。
この梅干しが、ちょっと特別な梅干しなんだけど。
ばばが、普通の梅干しは塩っぱくて食べられず、
ほぼ10数年ほど前、友人からいただいた梅干しなら
食べられる!ってことで、以来、ずっと同じ梅干しを
梅農家さんから直接買っている。
同じ食品を10年以上買い続けるって、ばばらしいと思う。
一度気に入れば「とことん」つきあい続けるのがばば流。
面倒くさがり屋なだけかも知れないけどね・・・・
2016年06月16日
バーバートカゲ(幼体) 写真
【じじ写真日記】
6月 16日 (木) 天気 曇 室温 29.5℃ 外気温 27.8℃ 湿度(室内)77% (午前6時50分計測)
今日はここにも昨日徳之島総合運動公園遊歩道で撮った「バーバートカゲ」の幼体をアップします。
幼体は尾が鮮やかな青色で、成体は全身が茶褐色になる。
バーバートカゲは奄美大島、徳之島、沖縄島の固有種で絶滅危惧Ⅱ類(VU)(環)の指定を受けている。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年6月15日、12:10 徳之島町総合運動公園で撮影)
6月 16日 (木) 天気 曇 室温 29.5℃ 外気温 27.8℃ 湿度(室内)77% (午前6時50分計測)
今日はここにも昨日徳之島総合運動公園遊歩道で撮った「バーバートカゲ」の幼体をアップします。
幼体は尾が鮮やかな青色で、成体は全身が茶褐色になる。
バーバートカゲは奄美大島、徳之島、沖縄島の固有種で絶滅危惧Ⅱ類(VU)(環)の指定を受けている。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年6月15日、12:10 徳之島町総合運動公園で撮影)
2016年06月16日
バーバートカゲ(幼体) 動画
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
6月 16日 (木) 天気 曇 室温 29.5℃ 外気温 27.8℃ 湿度(室内)77% (午前6時50分計測)
今朝は雲間から燃えるような真っ赤な朝日が顔を出していた。
もう梅雨明けも間近だろう!
今日は曇ったり晴れたりの良い天気になりそうだ!
昨日は、徳之島総合運動公園遊歩道で久しぶりに「バーバートカゲ」の幼体に出会った。

幼体は尾が鮮やかな青色で、成体は全身が茶褐色になる。
バーバートカゲは奄美大島、徳之島、沖縄島の固有種で絶滅危惧Ⅱ類(VU)(環)の指定を受けている。
バーバートカゲ(幼体)
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年6月15日、12:13 徳之島町総合運動公園で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
6月 16日 (木) 天気 曇 室温 29.5℃ 外気温 27.8℃ 湿度(室内)77% (午前6時50分計測)
今朝は雲間から燃えるような真っ赤な朝日が顔を出していた。
もう梅雨明けも間近だろう!
今日は曇ったり晴れたりの良い天気になりそうだ!
昨日は、徳之島総合運動公園遊歩道で久しぶりに「バーバートカゲ」の幼体に出会った。

幼体は尾が鮮やかな青色で、成体は全身が茶褐色になる。
バーバートカゲは奄美大島、徳之島、沖縄島の固有種で絶滅危惧Ⅱ類(VU)(環)の指定を受けている。
バーバートカゲ(幼体)
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年6月15日、12:13 徳之島町総合運動公園で撮影)