2016年06月20日
書かれていないはずの物が見えた?
「ばばの日記」
6月20日(月)
確かに見たはずの物が無い?
こんな事ってある?
「見たはずの物」と言っても、品物とか物体とかでは無い。
チラシに載っていたはずの「写真と商品」。
こんな書き方では意味不明かも知れないね。
実はね、徳之島島内では毎週水曜日には全戸に無料のチラシが配られる。
その殆どは、スーパー等の週末売り出しのチラシ。
そう、徳之島では、もうずっと以前から、
毎週末、木・金・土・日曜日の4日間は、売り出しがあるのだ。
若い頃は、目玉商品を狙って、売り出しにも良く出かけたが
じじとの2人暮らしになってからは、必要最低限の物を買うように心がけている。
最近、毎週のように買っているのが2リットルのペットボトル入りお茶。
じじが、毎日2リットル位は飲むので、ほぼ毎週買っている。
そのお茶も、週末の売り出しになると2リットルボトル6本入りで700円程度。
先週水曜日に配られたチラシを見ていると、
あるメーカーの商品が2種類、日曜日に買えることが分かった。
「買ってこなくちゃ」と思い、気に留めておいた。
そして、昨日夕方、買い物に出ようとしていたら
姉から電話がかかってきた。
「今どこ?」と聞くと、「○○にいる。野菜が安いよ」と言う。
でも、野菜を買う予定は無かったので、「今日、お茶が安かったはずだから
まず他の買い物終わったら、行くね」と言って電話を切った。
買い物を終え、お茶を買ってこようと、お店に行ったら
何と、姉は、ばばの分のお茶を買って待っていた。
話を聞くと・・・ちょっと・アレレレレレって感じ。
2種類売り出しで、各1ケースずつ買えるんだよね」とばばが言うと
「ん?」っと姉は怪訝な顔。
「缶のお茶が売り出しだったから、あなたの分1ケース買ったけど・・」と。
「私は、2リットルのペットボトルのケースを買おうと思って・・」と言うと
「ペットボトル入りも売り出しがあったの?」と姉は気づいていなかったよう・・・
店内に入って、ばばはペットボトルを探してみたけど
なかなか見つからない。
不思議だなぁ・・・
チラシが配られた日に見て、昨日の朝も確認して
夕方、他の買い物のついでに買おうと思って行ったんだけど。
商品が見つからないので、売り切れたかな?と思いつつ
近くで飲料の整理をしていた店員さんに
「今日の売り出し商品に、ペットボトル入りのお茶がありましたよね。
2種類あって、各1ケース買えるって・・・」と聞いてみた。
店員さんはポケットから今週のチラシを出し、裏、表交互に見ていたが
「ありませんねぇ」と言いながら、ばばの目の前にもチラシを差し出した。
「確かに、家で見た時はあったんだけどなぁ・・」と思いつつも
(もしかしたら?前の週のチラシを見たのかな?
それとも、他のお店のチラシを見たのかな?)とだんだん自信がなくなってきた。
ばばは、思い込みが激しいし、娘達からも「不思議ちゃん」と呼ばれるので
「見えない物」が「見えた?」って事?
自分がペットボトル入りのお茶が欲しいと思うあまり
載ってもいない商品名が見えていたの?チラシに出ていた2商品は
有名なお茶メーカーさんの商品で、
そのうち1つは初めて目にした商品名だったんだけど・・・・
不思議で不思議で、ばばは笑いをかみ殺している店員さんに謝り
姉とばばも、我慢できずに吹き出して笑いはじめ・・・・
納得できないまま、帰宅した。
あまりに納得できず、自分の頭が壊れてしまったのでは?と思ったので
先週水曜日に配達された全てのチラシを出して再確認してみた。
何度見ても「やはり無い・・・」。
そこで、先週のチラシまで出して確認した。
「無い!」。
それでも、自分を信じたいばばは、もう一回、先週分のチラシ、
特にお茶の売り出しが載っていた物を裏も表も、隅から隅までチェックした。
2度・・・3度・・・
そして、ついに大声を上げた!
「やっぱりあったよ~間違えていなかった~~~」と
叫びつつ、姉にもチラシを見て貰った。

姉は又々笑い転げていたが、「そのチラシ、お店に持って行って
見せてきたら?ここに出ている商品欲しいんですけど」って。
ばばも、店員さんが爆笑したのを見ていたので
「私間違っていませんでした」って証明しに行きたかったけど
もう、6時前になっていたし、そんなの証明したって何の足しにもならないし。
まぁ、喧嘩したり、怒ったりしたわけでも無い、
お互い、爆笑したんだから、良い事じゃない?って思うことにした。
でも、心配なのは、次同じお店に行って、あの店員さんと顔を合わせたら
「このおばさん、この間、チラシに載ってもいない商品、欲しがった人だな」って
思われて、又笑われないかなぁということ。
でもさ、誰でも間違いはあるし、笑える間違いって良いと思うことにした。
姉曰く「これからはチラシで欲しい品見つけたら、
マジックででも目立つように囲んでおいた方が良いかもね」って。
「その通り!」と強く同感したばばでした、アハハ。
6月20日(月)
確かに見たはずの物が無い?
こんな事ってある?
「見たはずの物」と言っても、品物とか物体とかでは無い。
チラシに載っていたはずの「写真と商品」。
こんな書き方では意味不明かも知れないね。
実はね、徳之島島内では毎週水曜日には全戸に無料のチラシが配られる。
その殆どは、スーパー等の週末売り出しのチラシ。
そう、徳之島では、もうずっと以前から、
毎週末、木・金・土・日曜日の4日間は、売り出しがあるのだ。
若い頃は、目玉商品を狙って、売り出しにも良く出かけたが
じじとの2人暮らしになってからは、必要最低限の物を買うように心がけている。
最近、毎週のように買っているのが2リットルのペットボトル入りお茶。
じじが、毎日2リットル位は飲むので、ほぼ毎週買っている。
そのお茶も、週末の売り出しになると2リットルボトル6本入りで700円程度。
先週水曜日に配られたチラシを見ていると、
あるメーカーの商品が2種類、日曜日に買えることが分かった。
「買ってこなくちゃ」と思い、気に留めておいた。
そして、昨日夕方、買い物に出ようとしていたら
姉から電話がかかってきた。
「今どこ?」と聞くと、「○○にいる。野菜が安いよ」と言う。
でも、野菜を買う予定は無かったので、「今日、お茶が安かったはずだから
まず他の買い物終わったら、行くね」と言って電話を切った。
買い物を終え、お茶を買ってこようと、お店に行ったら
何と、姉は、ばばの分のお茶を買って待っていた。
話を聞くと・・・ちょっと・アレレレレレって感じ。
2種類売り出しで、各1ケースずつ買えるんだよね」とばばが言うと
「ん?」っと姉は怪訝な顔。
「缶のお茶が売り出しだったから、あなたの分1ケース買ったけど・・」と。
「私は、2リットルのペットボトルのケースを買おうと思って・・」と言うと
「ペットボトル入りも売り出しがあったの?」と姉は気づいていなかったよう・・・
店内に入って、ばばはペットボトルを探してみたけど
なかなか見つからない。
不思議だなぁ・・・
チラシが配られた日に見て、昨日の朝も確認して
夕方、他の買い物のついでに買おうと思って行ったんだけど。
商品が見つからないので、売り切れたかな?と思いつつ
近くで飲料の整理をしていた店員さんに
「今日の売り出し商品に、ペットボトル入りのお茶がありましたよね。
2種類あって、各1ケース買えるって・・・」と聞いてみた。
店員さんはポケットから今週のチラシを出し、裏、表交互に見ていたが
「ありませんねぇ」と言いながら、ばばの目の前にもチラシを差し出した。
「確かに、家で見た時はあったんだけどなぁ・・」と思いつつも
(もしかしたら?前の週のチラシを見たのかな?
それとも、他のお店のチラシを見たのかな?)とだんだん自信がなくなってきた。
ばばは、思い込みが激しいし、娘達からも「不思議ちゃん」と呼ばれるので
「見えない物」が「見えた?」って事?
自分がペットボトル入りのお茶が欲しいと思うあまり
載ってもいない商品名が見えていたの?チラシに出ていた2商品は
有名なお茶メーカーさんの商品で、
そのうち1つは初めて目にした商品名だったんだけど・・・・
不思議で不思議で、ばばは笑いをかみ殺している店員さんに謝り
姉とばばも、我慢できずに吹き出して笑いはじめ・・・・
納得できないまま、帰宅した。
あまりに納得できず、自分の頭が壊れてしまったのでは?と思ったので
先週水曜日に配達された全てのチラシを出して再確認してみた。
何度見ても「やはり無い・・・」。
そこで、先週のチラシまで出して確認した。
「無い!」。
それでも、自分を信じたいばばは、もう一回、先週分のチラシ、
特にお茶の売り出しが載っていた物を裏も表も、隅から隅までチェックした。
2度・・・3度・・・
そして、ついに大声を上げた!
「やっぱりあったよ~間違えていなかった~~~」と
叫びつつ、姉にもチラシを見て貰った。

姉は又々笑い転げていたが、「そのチラシ、お店に持って行って
見せてきたら?ここに出ている商品欲しいんですけど」って。
ばばも、店員さんが爆笑したのを見ていたので
「私間違っていませんでした」って証明しに行きたかったけど
もう、6時前になっていたし、そんなの証明したって何の足しにもならないし。
まぁ、喧嘩したり、怒ったりしたわけでも無い、
お互い、爆笑したんだから、良い事じゃない?って思うことにした。
でも、心配なのは、次同じお店に行って、あの店員さんと顔を合わせたら
「このおばさん、この間、チラシに載ってもいない商品、欲しがった人だな」って
思われて、又笑われないかなぁということ。
でもさ、誰でも間違いはあるし、笑える間違いって良いと思うことにした。
姉曰く「これからはチラシで欲しい品見つけたら、
マジックででも目立つように囲んでおいた方が良いかもね」って。
「その通り!」と強く同感したばばでした、アハハ。
2016年06月20日
リュウキュウベニイトトンボ(雄)
【じじ写真日記】
6月 20日 (月) 天気 晴 室温 29.5℃ 外気温 27.8℃ 湿度(室内)75% (午前6時41分計測)
昨日は徳之島総合運動公園遊歩道で「リュウキュウベニイトトンボ」を久しぶりに撮った。
鹿児島以南の南西諸島に生息し、挺水植物が繁茂している池・沼や田んぼ・湿地など、流れの速い川以外のほとんどの水辺で見られます。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年6月19日、11:55 徳之島町総合運動公園で撮影)
6月 20日 (月) 天気 晴 室温 29.5℃ 外気温 27.8℃ 湿度(室内)75% (午前6時41分計測)
昨日は徳之島総合運動公園遊歩道で「リュウキュウベニイトトンボ」を久しぶりに撮った。
鹿児島以南の南西諸島に生息し、挺水植物が繁茂している池・沼や田んぼ・湿地など、流れの速い川以外のほとんどの水辺で見られます。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年6月19日、11:55 徳之島町総合運動公園で撮影)
2016年06月20日
梅雨明け後の日の出
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
6月 20日 (月) 天気 晴 室温 29.5℃ 外気温 27.8℃ 湿度(室内)75% (午前6時41分計測)
今朝は日の出は雲に隠され綺麗な朝日は見れなかった!
日の出数分後には元気な眩しい真夏の太陽となって現れた!
今日も、真夏日の暑い一日となりそうだ!
一昨日、奄美地方の梅雨明け宣言があり、早速昨日の日の出を様子を撮ってみました。

島は昨日から真夏日になり早速くエヤコンが活躍した。
島は梅雨が明けると即真夏日になり暑い暑い夏に突入する!
梅雨明け後の日の出
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年6月19日、5:37 徳之島町亀津東区海岸で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
6月 20日 (月) 天気 晴 室温 29.5℃ 外気温 27.8℃ 湿度(室内)75% (午前6時41分計測)
今朝は日の出は雲に隠され綺麗な朝日は見れなかった!
日の出数分後には元気な眩しい真夏の太陽となって現れた!
今日も、真夏日の暑い一日となりそうだ!
一昨日、奄美地方の梅雨明け宣言があり、早速昨日の日の出を様子を撮ってみました。

島は昨日から真夏日になり早速くエヤコンが活躍した。
島は梅雨が明けると即真夏日になり暑い暑い夏に突入する!
梅雨明け後の日の出
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年6月19日、5:37 徳之島町亀津東区海岸で撮影)