しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2016年06月27日

自動って言ったのに・・・他

「ばばの日記」
6月27日(月)曇り時々小雨
空き家の花

又々「プランター&猫」ネタでごめん!

昨日、トライアスロンの応援に行く時に、庭先のプランターを見てびっくり!

シソの種を蒔いた後、これまで何回か掘り起こされるので

使わなくなった箸を立てたり、猫忌避剤を

プランターの横に置いたりしていたんだけど・・・

数日前、思い切ってシソの苗をプラスチックのポットに移植したと書いたよね。

プランターの土は、そのまま花壇の中に零そうと思ったけど

小さなひげ根らしき物が何本も見えたりしたので、慌てて思い止まった。

数ヶ月ぶりに出てきた、シソの芽の可能性大だからね。

そこで、土は半分より少ない位残したまま、花壇の前に置いていた。

するとね、昨日まで何ら異変は無かったのに、昨日朝、又大きく掘り返されていたの。

ばばは、数ヶ月前の朝、猫が丸い竹ザルには言って寝ていたのを見たので

てっきりプランターも土を掘り起こして、寝ているものだと信じ込んでいた。

ところが、そうでは無かったみたい。



今までと同じく、やはりプランターの真ん中辺りを掘り返されていたんだけど

右端の方に、豚骨の骨らしき物が見えたので、

「不思議なこともあるものだ。ここに豚骨なんか埋めた憶えも無いのに」

と思いつつ、その物体を取り出そうと触って、ギョッ!柔らかい!

瞬時に手を離したよ。

ギョエェェェェェ~~~~

正体は何だったと思う?

ここに書けなぁ~い、汚い物。

猫は、寝床にするためにプランターに入り込んでいたと100%信じ込んでいたばば。

違ったんですねぇ。

ばばのプランターをトイレに使っていた~。

もう、触るのもイヤだから、そのまま放って置こうと思うんだけど

雨が多いと溶けちゃって土と一体化してしまうかな?

そうなった後に、カラッカラッに乾くまで待って、花壇に零そう。

うん、それが良い、それが良い。



今日は、朝から1人でお出かけ~ルンルン~。

出先で面白い話を聞いたよ。

ばばが出かけた先、知人のAさんのお宅。

そのお宅へ、過日、Aさんの、お友達親子のお客さんがあったそうだ。

お友達をBさんとしよう。

Bさんは60歳代位?で、そのお母さんは80歳代。

お母さんが「トイレを貸して下さい」と言うので、

Aさんは「家のトイレは全部自動ですから、ボタンなどは触らないでね」

と声をかけたんだって。

80歳代のお母さんが、いつまでもトイレの前に立っているので

不思議に思って、Aさんは「トイレ入らないんですか?」と声をかけたら

お母さんが「このトイレの戸、いつまで経っても開かないよ」と答えたんだって。

「自動」と言ったら、スーパー等のようにドアも自動で開くと思って

ずっと立ち尽くしていたんだって。

その後、皆で大笑いしたそうだが、島で自動のトイレって

まだそんなに多くは無いと思う。

ばばも、初めてAさん宅のトイレを使わせてもらった時は

「自動」と言われたにもかかわらず、トイレの蓋を開けようと思った途端に

自動で開いて・・・(自動だもんね)と納得。

その後、最後にちゃんと水が流れて蓋が閉まるか、見届けてから出たよ。



自動のトイレは、まぁ、良いんだけど

旅行とか行くと、色々な場所のトイレで、

「どうしたら水が流れるんだろう?」と迷うことも結構ある。

一番シンプルな使い方のトイレが、良いなぁと、ばばは常々思っているんだけどね。



※画像は姉宅のご近所さんの庭に咲いていた花です。


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 17:58Comments(2)日常生活

2016年06月27日

2016トライアスロンin徳之島(バイク) 写真

【じじ写真日記】


6月 27日 (月) 天気 曇 室温 29.5℃ 外気温 26.9℃ 湿度(室内)67% (午前6時19分計測)


 今日はここにも昨日行われた2016トライアスロンin徳之島(バイク)の亀津市街地通過順位上位者のアップ写真をアップします。

一位通過者の撮影は、連射すべてピンボケで失敗し、通過後の逆向きで辛うじてこの一枚撮ることが出来た。(陳謝)


一位通過者


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
ゼッケン 2 篠崎 友 (男性) 神奈川県


二位通過者


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
ゼッケン 1 石橋 健志 (男性) 大阪府


三位通過者 


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
ゼッケン 11 田中 敬子 (女性) 沖縄県


四位通過者


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
ゼッケン 3 津々見 真二 鹿児島県


(備考 過去の写真記録)
去年の28回大会はじじの都合の為記録はなし、おととしの27回大会は下記へ↓
http://www.ibuchan.com/modules/d3blog2/details.php?bid=1614
http://www.ibuchan.com/modules/d3blog2/details.php?bid=1615


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:29Comments(0)行事

2016年06月27日

2016トライアスロンin徳之島(バイク) 動画

【じじ動画日記】 


※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。


6月 27日 (月) 天気 曇 室温 29.5℃ 外気温 26.9℃ 湿度(室内)67% (午前6時19分計測)


 今朝も曇り空、元気な太陽は見えず。

梅雨前線はまだ、奄美大島の近くで停滞しているようだ!

昨日のように梅雨に逆戻りした、不安定な天気になりそうだ!

 昨日は、2016トライアスロンIN徳之島(第29回大会)が開催された。

じじは、例年のごとくいつもの場所で応援をしながら撮影をした。



 今年は梅雨前線南下で天気が悪く、観戦中雨もかなり降った!

選手の皆さんは涼しくてむしろナイスコンディションだったかもしれない。

 動画は固定位置で撮影していたが雨量が多くなると固定のビデオカメラはびしょ濡れになり中断した。

亀津市街地16m道路沿いのグランドオーシャンホテル前の上位通過順位7番までの映像をアップします。


2016トライアスロンin徳之島(バイク)





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年6月26日、9:25 徳之島町亀津グランドオーシャンホテル前で撮影)

(備考 過去の動画記録)
去年の28回大会はじじの都合の為記録はなし、おととしの27回大会は下記へ↓
http://www.ibuchan.com/modules/d3blog/details.php?bid=1548
http://www.ibuchan.com/modules/d3blog/details.php?bid=1549

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:28Comments(0)行事