しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2016年06月13日

いよいよ明日午前中まで・・・他

「ばばの日記」
6月13日(月)雨(入梅29日目)

♪雨が降ります 雨が降る 撮影行きたし 条件悪し

 じじは  ばばのパソコン修理♪



朝から雨が降っています。

降ったり止んだり・・・でも、徳之島町、

大雨警報が発令されているんだよね。

夕方の買い物に出かける時、大丈夫かなぁ・・・

豪雨後等、崖崩れの恐れのある危険箇所通るんだよね~。

急がば回れで、ちょっと遠回りしようかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

徳之島には、「エブリワン」という、コンビニが4軒あったんだけど

今度「ファミリーマート」に変わるということで、

店舗の改装が進められている。
ファミマ

ばばの住む地区に2軒あるうちの一軒は、約1ヶ月前から改装が始まっていて

ここ数日中には、新規オープン予定らしい。

ばばが、良く通う店は、いよいよ14日午前中で営業終了し

改装が始まるんだって。

改装期間は、約1ヶ月余。

再オープンは、小・中校の夏休み直前だって。

売り場が広くなるって、聞いたけど、商品もだいぶ変わるのかなぁ?



ばばがコンビニへ行くのは、パンを買うのが一番多い。

もう、10年以上「ホテル食パン」を買い続けている。

最初、じじが、このパンを大層気に入り、それ以後ずっと買い続けている。

焼きたてのパンだし、じじが美味しいと言うのを買わなくちゃね。

食パンの「6等分」と「6枚切り」ってどう違うの?って事も

分からないばばだけど、ずっ~と「7等分」とお願いして買っている。

数年前までは、直接お店に行って買っていて

売り切れていて、泣く泣く他のパンを買うこともあった。

考えたばば、ここ数年は午前中で電話予約して、

夕方商品をもらいに行っている。

たまぁ~に、電話予約をするのをすっかり忘れ

お昼過ぎてから、ドキドキしながら電話をすることもある。

ホテル食パンは、昼から焼くらしく、ばばが買い物に行く頃が

ちょうどパンも冷えて、切るのに都合が良いらしいので

今後も、同じようなパターンで続けるだろうなぁ・・・・



リニューアルして、ファミリーマートになっても

これまでと同じ「ホテル食パン」が買えるか否かが、

じじとばばにとっては重要な問題。

最近、何名かの店員さんに聞いてみたら

「きっとあると思います」という答えだったので安心はしているが、

念のため、1パックは冷凍しておこうと思って、今日は2個注文した。

リニューアル前、最後の注文だなぁ・・・



先に改装した店舗は、ばば宅から、ちょっと離れていて

買い物に行く方角とは逆方向だけど

徒歩でも10分では行けるから、同じ食パンを焼いていてくれたら

通い続けようと思っているんだけど、ちょっとドキドキ~。



ばばってさ、融通が利かないというか、「これが良い」と決めたら

ずっと同じ物を買い求めるし、美容室なども「ここが良い」と決めたら

何十年でも同じ店へ通い続けて、冒険するって事が無いんだよね~。

偏屈すぎるのかなぁ???

こんな性格のばばを、娘達は「石橋を叩き過ぎて、ぶっ壊す」って笑うんだけどね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

文頭に書いた、「じじは、ばばのパソコン修理」。

ほぼ1週間ほど前からかな?急にスタートメニューが

今まで通り使えなくなって、ばばがイライラしていたら

じじが修理に乗り出してくれたんだけどね、まだ直らないの。

さくじつも、ばばが豊年祭で楽しんでくる間じじは奮闘し

スムーズに動けるような対策をしてくれ、

今日も朝からじじはいろいろしてくれたけど、以前の状態には戻せなくて。

器械音痴のばばは、何が何やらチンプンカンプンだけど

毎日真剣に奮闘してくれているじじに、何だか申し訳なくて

せめて、美味しい食事でもと・・・・

で、昼食は必ず「今日は○○円いただきます!」って請求するんだけど

昨日は「180円」、今日は「150円」。

「えっ、こんなに安くで良いの?」って言う割には

現金がばばに手渡されることも、財布や口座に入ることも無いけど・・・・

まぁ、これからも100円~300円台の昼食代請求し続けます・・・

って、悪妻ですなぁ~ばば。


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:37Comments(0)日常生活

2016年06月13日

カモのハイブリッド(マルガモ)

【じじ写真日記】


6月 13日 (月) 天気 曇 室温 29.0℃ 外気温 27.3℃ 湿度(室内)79% (午前7時30分計測)


 今日はここにも先日カルガモと間違えてアップしたマガモとカルガモのハイブリッド「マルガモ」の写真をアップします。

徳之島で初めて見た「マルガモ」だ。

 このマルガモたち初めて見たのが6月5日で最後に見たのが6月8日だからたったの4日間で諸田池を旅立ったのか?

まだ島の水辺を転々と移動しているかもしれない。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年6月6日、11:01 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:47Comments(0)鳥類

2016年06月13日

カモの雑種(マルガモ)

【じじ動画日記】


※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。


6月 13日 (月) 天気 曇 室温 29.0℃ 外気温 27.3℃ 湿度(室内)79% (午前7時30分計測)


 先日、6月6日(月)に動画「カルガモの番が」と題してアップした番は調べてみたらなんとマガモとカルガモの雑種のようだ!



あの日以来胸元が赤褐色で遠くから見たらまるでマガモのように見え近づけばカルガモに見えたのでズーと気になっていたが、今日ある図鑑を見て気付いた。

最近は公園の池などでも多く見られるそうで、じじはこのハイブリッドの存在を初めて知った。まだまだ勉強不足だ!

徳之島では初めて見た「マルガモ」だった。

 このマルガモたち初めて見たのが6月5日で最後に見たのが6月8日だからたったの4日間で諸田池を旅立ったのか?

まだ島の水辺を転々と移動しているかもしれない。


カモの雑種(マルガモ)





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年6月8日、10:36 徳之島町諸田池で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:45Comments(0)鳥類